
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
珍しいかどうかは知らんが、28mmスタートってことはフィルム時代の高倍率ズームってことだよね。
そこから想像される性能はあまり喜ばしいものでは無い希ガスw
まー実際に使ってる質問者様が不具合を感じていないなら何も問題無いけど、逆光耐性とかどうなん?昔のシグマのイメージだと「解像力はともあれフレアが酷い」ってのが俺の所感なんだが。
>No.1の方は純正を凌駕と書いていますが、価格だけです。
> 極端な事を言えば海賊版に毛が生えた様な物。
>銀塩時代の酷さから未だに信用出来ないメーカーですね。
昔はともあれ、今のシグマレンズは充分信用に値すると俺は思う。
勿論、No.2さんがいつまでも昔のイメージを引き摺って生涯シグマを使わないってのも全くもって自由だがなw
だが、レンズなんてな実際に自分で使ってみなきゃ分からんと俺は思うぞw
それこそ、デジタル時代における他人の作例なんて、どんだけ後処理で盛ってあるか知れたモンじゃねーしなw
尚、個人的にはネット通販などで入手できる爆安中華レンズの類も存外捨てたモンじゃねーと思ってますw
ま、当たり外れというか個体差が酷いのはいかにも中華クオリティであり、そこを笑って許せるだけの心の余裕があるもしくは自分で是正できるだけのちょっとしたスキルを前提にしないとオヌヌメは出来ないが(笑)
hokyoさん回答ありがとうございました!
2004年発売 フィルム時代の古いレンズですがマクロスイッチを改造して全域マクロレンズとして現役で使用しています!
このレンズでは基本的に花や葉などマクロ撮影で使用していますのでフレアが発生した事はありません!
中華製のレンズには当たり外れがありますよね…
No.3
- 回答日時:
特に「珍品」って程でもないのでは・・・?。
飾ってても?仕方ありませんから、ガンガン使ってあげましょう。
個人的には、レンズメーカーは、タムロン・トキナーが良いです。
今は改良されてるのでしょうが、シグマはボディ(フォーカスリング)のべた付き
がねぇ・・・、ジャンクレンズの常連(よく見る)って感じですね。
まぁ、他メーカーでも残念なレンズはあるのでしょうけれど・・・。
ハッタリ君さん回答ありがとうございました!
私が所持しているレンズの中で唯一の高倍率レンズです!
一本で幅広い撮影に対応可能なので愛用しています!
ただ標準レンズと比べると重いので撮影の時はいつも手が疲れます(笑)
No.2
- 回答日時:
時に珍しいとは思いません。
ニーズに合致したと言う所でしょう。
価格的には全般的に安いメーカーなので今ではカメラ屋さんも奨めてきますが、全体的なバランスを考えるとお奨めできないメーカーですね。
No.1の方は純正を凌駕と書いていますが、価格だけです。
極端な事を言えば海賊版に毛が生えた様な物。
銀塩時代の酷さから未だに信用出来ないメーカーですね。
厳しい回答ありがとうございました!
確かにSIGMAはコストパフォーマンスに優れていて機能もしっかりしていますがその分作りが雑な面もあります。
この辺の意見は賛否両論あって仕方がないと思います。
Epsilon03さんのように厳しく言ってもらうことも大切です!
貴重なご意見ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメラバックにカメラを入れる...
-
急に暗くなってしまいました
-
デジタル一眼レフカメラの接点...
-
カメラなんですが
-
カメラやレンズは磁石に近づけ...
-
Schneider-Kreuznach Super-Ang...
-
レンズのコーティング劣化
-
レンズキャップが外れていたら...
-
ピントが合わず?ぼやけたまま...
-
固くなったフォーカスリング?...
-
Nikon F3HP 用 視度補正レンズ...
-
一眼レフ レンズをつけてない...
-
PD150のレンズカビを撮りたい(...
-
キヤノンEFレンズとEF Sレンズ...
-
ソニー製レンズとミノルタ製レ...
-
ニコン製AFレンズの「D」タイプ...
-
カメラレンズキットの保証書に...
-
重力レンズ効果の ”大きさ” ...
-
シグマレンズの焦点が合わなく...
-
ミラーレスカメラのレンズを出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カメラなんですが
-
固くなったフォーカスリング?...
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
写真に写り込む 白い丸い物は...
-
レンズの曇りをとる方法
-
レンズのEFLとBFLとFFLはどこの...
-
一眼レフ用交換レンズに付いて...
-
カメラやレンズは磁石に近づけ...
-
カメラバックにカメラを入れる...
-
一眼レフカメラ canon eos kiss...
-
ハイスピードイメージャーAF?
-
有効撮影画角[135換算] 約1.6倍...
-
SIGMA/レンズ 70-300mmF4-5.6 D...
-
デジタル一眼レフのf値について...
-
この前ジーンズでメガネを買い...
-
キャノンの「EF28-200mm F3.5-5...
-
レンズがやけるとはどういうこ...
-
Oculus Quest 2のレンズがやは...
おすすめ情報