dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【至急】PowerPointの文字変換がおかしいんです。

例えば、"おにぎり"と入力したい場合、


にn
ぎgn
りrgn

となり、子音がアルファベットで残っていき
1文字目は入力した平仮名が更新されていきます。

上書きモードかな?と思いましたが、
ワードと異なりステータスバーにも詳細設定にも
上書きモードを解除するメニューは出てきませんでした。

分かる方お助けください

A 回答 (3件)

追加


Office 20** を修復してみては?
Office 2010の場合、Administrator権限でサインインし(Windows 10はMicrosoftアカウントでサインイン)「スタート」から「コントロールパネル」「プログラムのアンインストール」「Microsoft Office 2010」「変更」「Microsoft Office Professional 2010 のインストールオプションを変更します」「修復」「続行」「閉じる」
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2179287
    • good
    • 0

追加


Microsoft IMEを既定の日本語入力システムに設定するのは?(Microsoft Office IME 20**の場合)
タスクバーの言語バーを右クリックし「設定」「テキストサービスと入力言語」「全般 」「Microsoft IME」が表示されていない場合は、(「Microsoft Office IME 20**」)「追加」
スライドし「日本語(日本)」の「Microsoft IME」にチェックを入れて「OK」
「日本語」が展開されていない場合は、「日本語(日本)」の左側にある「+」をクリックして展開
「既定の言語」ボックス「日本語(日本)-Microsoft IME」をクリックし「OK」再起動。
    • good
    • 0

PowerPoint をセーフ モードで起動しては?


「スタート」ボタン「プログラムとファイルの検索」の枠内に「powerpnt /safe」と入力「Enter」キーで起動させる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!