dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社に手書きの申請書を提出することになりました。書き方をご教示ください。


再来月入籍する予定なのですが、コロナウイルスの流行および第2波の不安があり、結婚式と新婚旅行を延期することになりました。

そのため、結婚の際に取得できる特別休暇も延期したいと会社に相談したところ、承諾はしてもらえたのですが、

●コロナウイルスにより今すぐに結婚式と旅行に行くことができない。
●予定としては◯月頃にいこうと思っている。
という内容で申請書を作って提出してほしい、と言われました。

このようなパターンの申請書を書いたことがなく、自分で考えて書くとどうしても退職願のようになってしまいます(+_+)

これらの内容をうまくまとめて会社(社長)に失礼なく提出するにはどのような文章が良いでしょうか。。。

ご教示いただければ幸いです。

A 回答 (1件)

短めに簡単にでいいんじゃないですか。




依頼書
特別休暇取得機会延長のお願い ←タイトルなのでフォントサイズを上げて中央配置にする

コロナウイルス蔓延により、結婚式および新婚旅行が予定通り行えなくなったため、これらにかかる特別休暇の取得時期を延長していただきますようお願い申し上げます。

取得希望時期
結婚式:〇〇年〇月頃
新婚旅行:〇〇年〇月頃

以上

何々部 何々グループ 〇〇(あなたの名前)


エクセルで作って罫線でタイトル欄と本文欄ぽく囲うとそれらしくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

アドバイスありがとうございます!シンプルでとてもわかりやすいですね。早速参考にさせていただきます。ありがとうございました!

お礼日時:2020/06/18 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!