
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
企業で統計を推進する立場にある者です。
博士(工学)です。10年くらい前だったら、過去の論文に使われている手法を使って、適当にネタを変えて解析すれば新しい論文が書けました。
・t検定
・分散分析
・共分散分析
くらいを覚えてSPSSか何かのソフトで解析すれば良かったのです。つまり統計ソフトの使い方を覚えれば何とかなりました。
しかし、ここ最近、心理学の分野では、上記の手法を否定するようになって、「統計的に有意と言ってはいけない」と叫ばれています。p値(という数値が仮説を証明するのに使われます)を使っていると、学会に投稿した論文の査読が通らないのです。
心理学の分野では各大学でセミナーや勉強会が開かれていると思いますが、p値を使った検定に代えてベイジアン分散分析などを使おうという傾向があります。このベイズ統計学がクセ者で、かなり難しいです。
Amazonで「ベイズ統計モデリング」で検索してみて下さい。ここ数年、うじゃうじゃ出版されています。売れるんですね。
講演会で使用された資料のPDFなんかもネットで見られますが、その資料の内容に対して5チャンネルで批判が出ているのです。つまり、講演された先生も完全に理解していないという状態なのです。
「瀕死本」とか「ポストp値本」など市販本も酷いもんです。私でも酷さが分かるくらいですから。でも著者は高名な先生(放送大学の心理統計法の講師)なんですよ。ちなみに放送大学のテキスト「心理統計法2017年版」も酷いです。
脱線しましたが、卒論レベルであればそんなにムズくありません。しかし、修士・博士に進むのだったら、相当な覚悟が必要であると思います。
なお、「瀕死本」でググると批判が読めます。
No.2
- 回答日時:
内容を理解して自由自在に数式を扱うのは、そこそこムズいです。
統計学には、数学科の人がエンガチョして触りたがらないような
関数も出てきます。彼らは、面倒くさいのが嫌なだけで、解らない
わけじゃないですけど。でも、定型的な統計処理を作業方法だけ
覚えて運用するのは、あまり難しいことではありません。心理学の
先人達が別に数学者ではなかったことに勇気をもらいましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 高二です。理系コースに在籍しています。 しかし、理系でやりたいこともないし、男ばっかりの環境に行って 3 2022/05/17 20:41
- 大学受験 高二です。困ったら理系とか、就職楽すぎ とか言う人達が一定数居ますが、高校までの数学、理科と大学入っ 5 2022/05/14 18:51
- 学校・仕事トーク 文系の大学 1 2023/04/19 17:49
- 教育・学術・研究 仕事の方向性を変えたい。経営分析→数値解析 1 2023/06/18 16:51
- 大学受験 数学しか得意じゃない理系はどうしたらいいですか? 化学、生物、物理全てに関心がないし、全然理解できま 6 2022/04/27 09:39
- 大学受験 数学が絶望的に苦手な受験生です。 6 2022/04/29 15:50
- 高校 高3で文転間に合う? 4 2023/03/21 23:12
- 高校 高3で文転間に合う? 5 2023/03/21 15:53
- その他(社会科学) 文系と理数系が重なる分野は、社会学と心理学だけですか? 6 2022/05/02 11:02
- 高校 高一女子です。将来薬剤師になりたくて高二の文理選択は理系に行きたいと思っています。しかし数学が結構苦 1 2022/09/28 23:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
m/mという書き方って正しいの?
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
「~という」「~といった」は...
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
論文て「、」を「,」にしてる...
-
「文字数に限りがある」という...
-
「以下、~という」を英語で
-
論文における in vitro、in viv...
-
引用文献の中の引用文献を利用...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
文章の数字順規則
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
論文、レポートでコジマ電気と...
-
「であろう」と「だろう」は同...
-
外国文献
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m/mという書き方って正しいの?
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
「~という」「~といった」は...
-
「文字数に限りがある」という...
-
「以下、~という」を英語で
-
論文における in vitro、in viv...
-
自分が書いた論文の謙譲語は
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
紀要と論文のちがいについて
-
学会登録について
-
コラッツ予想解けました。どう...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
外国文献
-
「マシ」は口語?
おすすめ情報