アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、洋画が大好きでよく見るのですが、「人間、死ぬまでに何を残したか?」で、その人の価値は決まらないでしょうか?

例えば、ウイリアム・ワイラー監督は、素晴らしい傑作映画を何本も残し、50年以上経過した今でも、人々に感動を与え続けています。100年後も変わらないと思います。

ウイリアム・ワイラー監督や出演した俳優は、「凄い価値の高い人間である。」と評価できると考えます。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    「あほんだら、そんな小難しいこと考えずに、飯食って、酒飲んで、屁でもこいで、寝とけ! お日さん 西西、、それでえんんじゃ!」って言われそうですね。

      補足日時:2020/06/22 11:20
  • どう思う?

    クレーマーとかいます。立場の弱い人に文句をつけて、勝ったとしても、虚しい気持ちにならないのか?
    視野が狭い、ある意味、何も深く考えてないと思います。

      補足日時:2020/06/22 11:43
  • どう思う?

    >いかなる哲学を持ち、如何に実践したかでその人の価値は決まる

    「暗い部屋で本当はいない黒猫を「見つけたぞ!」と叫ぶようなこと。」になる可能性もある気がします。

    https://www.nenzop.net/entry/column-black-cat-an …

      補足日時:2020/06/22 12:24
  • うーん・・・

    dead end ;(通路などの)行き止まり、袋小路

    のことです。死んで終わる、、、ちゅうことではないです。、、汗、、、念のため、、、

      補足日時:2020/06/22 15:15

A 回答 (8件)

鈍感力


私の大嫌いな作家の言う事が、気にくわないだけでありませんが
鈍感力のどこが人間の価値ですかね、
私の言う哲学とは、深い、最高の哲学ですよ
その基準は、人を強く、良く、賢くする哲学です
実践して、どれ程の人を再生させたかです
主観的価値ではありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

すいません。「鈍感力」は読んでないです。

でも「遠き落日」は名著だと思います。
聖人「野口英世」が、実はトンデモナイ野郎、、、であることを知りました。
借りた金は返さない、、無茶苦茶、酒飲むし、、人への恩を返さない、、、野郎なんです。
でも人間発電機でパワーがあり、愛すべき「人たらし」なんです。
真面目な人から見たら、トンデモナイ野郎です。

お礼日時:2020/06/22 14:43

なら、才能がないと価値がない事になる


そうじゃない
いかなる哲学を持ち、如何に実践したかでその人の価値は決まる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>いかなる哲学を持ち、如何に実践したかでその人の価値は決まる

主観的価値かもしれません。


鈍感力 渡辺 淳一著 を思い出しました。(読んでないですが、、)

何も考えずに生きるのが、強靭な人間なのかもしれません。

https://www.amazon.co.jp/%E9%88%8D%E6%84%9F%E5%8 …

お礼日時:2020/06/22 11:36

記録や遺作とか固定値化されたものは、成果物に価値があるのであって、人の価値ではない。


成果物に対して、その人が価値の全てではなく、価値を生み出すために構成された1要素。

生きていれば人にこそ価値がありますが、死んでしまったらその人の価値は無くなります。だから、人は死ぬまでに自分が昇華させた物を誰かに託したくなる。託す事で価値が継承される。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>記録や遺作とか固定値化されたものは、成果物に価値があるのであって、人の価値ではない。

成果物に価値はあります。同時にそれを監督、出演した人にも価値はあると考えます。成果物は、誰か、人間が作ったものであり、勝手に自然から出来たものではないからです。

>生きていれば人にこそ価値がありますが、死んでしまったらその人の価値は無くなります。

それを言ってしまえば、話にならないです。

>だから、人は死ぬまでに自分が昇華させた物を誰かに託したくなる。託す事で価値が継承される。

映画「ベンハー」は完成してますので、託す必要はないです。

お礼日時:2020/06/22 10:41

男は、特に、どう死にたいかにこだわる生き物ですからね。



かっこいい死に方をしたいって思っちゃうんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>男は、特に、どう死にたいかにこだわる生き物ですからね。

その考え方は怖いです。かなり古い邦画で、実話に基づいた銀行襲撃のものがありました。
その犯人の価値は、ゼロかマイナスで超アホなだけですね。
残された親族とか、最悪な目にあっていると思います。

お礼日時:2020/06/22 10:30

それは主観的価値ですね


その言い方だと産まれてすぐ死んだ赤子には
価値がないことになります
例え貴方の子供であっても

人は死ぬと
その残した偉業を惜しまれ
その人が残す可能性を惜しまれる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。


>それは主観的価値ですね

ウイリアム・ワイラー監督の価値を認めているのは、少なくとも私がいます。(それ以外も世界中に存在するはずですが)
私はワイラー監督ではないです。
従いまして、客観的価値だと考えます。

お礼日時:2020/06/22 10:34

人間の価値は、「今、如何に正しく生きているか」にあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

高校のとき、自己意識が強まり、「自分は、一体何ものであるか、自分は何をしようとしているのか」という大きな課題に取り組むために自分自身を見つめ過ぎました。

クラブにも所属せず、勉強するだけの真面目なだけの人間が嫌いでした。

「今、如何に正しく生きているか」だけで、いいのでしょうか?

お礼日時:2020/06/22 10:21

どの映画を素晴らしい映画と感じるかによっても、


人間の価値が決まると思います。

by 知らな過ぎた男
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

いろんな価値があるかもしれません。

映画「パピヨン」で、主人公が「人間の本当の価値は、苦しい逆境のときに決まる。」という風なことを言ってました。

普段、温厚そうに見えて、陰で弱い相手にパワハラとかしている人間は、その程度の価値の人間だということですね。

お礼日時:2020/06/22 10:19

価値にこだわるのは、基本的には男だけです。




だから、決まる決まらないは、人によります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

男は、思春期に

自己意識が強まり、「自分は、一体何ものであるか、自分は何をしようとしているのか」という大きな課題に取り組むために自分自身を見つめる

ときがあり、さらに、大人になっても、考え続け、「虚しい」と感じたりします。このような悩みがない人間は、ある意味、強靭なのかもしれません。


http://www2.pref.iwate.jp/~hp1595/soudanshien/wa …

お礼日時:2020/06/22 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!