
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大きいタイトル戦ではさすがに無さそうですが、大会であったそうです。
asahi.com - 第22回朝日オープン将棋選手権 観戦記
http://www.asahi.com/shougi/open22/k-yosen6-1.html
| トイレに立った竹内さんが足早に席に戻った。そこで待っていたのは「時間切れです」と告げる記録係の声。青天のへきれきに「えっ」と言ったあと言葉が出ない。
その他、相手がこちらに断ってトイレに行ったので、自分の持ち時間を使って待ってたけど、その後で調子崩しちゃったとかって話があったり。
囲碁だと、終盤は一発逆転みたいな事が起こらないので、多少時間かけても構わないって事から、秒読みでもトイレが認められているそうです。
ありがとうございます。
囲碁は、取らないのですか
藤井君良くお茶飲んでトイレに行くので
こんな危険あるのかなと思いました。
頑張れ藤井 棋聖 王位取れよ。 王位は時間が多いいから優勢かな。
No.3
- 回答日時:
相手の手番であれば自分の持ち時間は減らないので相手が長考しそうな局面にトイレに行くのが普通です。
そうはいっても序盤に持ち時間を使いすぎて泥沼の終盤戦で長時間秒読みの応酬が続くと大変です。でもトイレで時間切れで負けたって話は聞いたことがないです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 囲碁・将棋 将棋の対局に他人が口出しすることは厳禁。ではこの場合は許される? 許されない? 2 2023/02/06 19:40
- 囲碁・将棋 将棋、囲碁で対人戦ができるパソコンソフト 2 2022/07/18 10:35
- 囲碁・将棋 将棋を指すのが趣味の一つで、時間や対局相手に困らないネットでの早指しをよく指します。 最近、棋力向上 5 2022/06/18 12:54
- 囲碁・将棋 藤森プロの動画ちゃんねる「将棋放浪記【プロ棋士】」対戦相手は誰? 1 2023/07/06 20:05
- 囲碁・将棋 羽生さんが将棋連盟会長になった真の理由は…? 2 2023/06/14 17:26
- 囲碁・将棋 将棋が好きで、プロ棋士や女流棋士による指導対局やイベントにもたまに行くのですが、参加費用が高く10, 6 2023/02/16 03:18
- 囲碁・将棋 将棋の封じ手の時の消費時間 2 2023/08/16 09:35
- 囲碁・将棋 詰将棋。過去作品との重複、盗作、偶然の一致については誰が検証しているのか? 2 2023/04/26 20:14
- 政治 将棋の「鼻出し反則負け」を無くする為に、将棋専用マスクを開発するべきではないですか? 13 2023/02/02 12:29
- 囲碁・将棋 人間(プロの棋士の)の能力を凌駕してる、たとえば囲碁のAIは、将棋の能力がみられないのですか? 5 2023/08/13 15:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
将棋対局中のトイレの時間も持...
-
377Aのボタン電池はどこに売っ...
-
将棋の昼食・夕食休憩について
-
タイトルホルダーは自分のタイ...
-
一般入試?一芸入試?
-
将棋の世界の疑問です。 将棋の...
-
将棋の藤井4段が19連勝中ですが...
-
山崎、阿久津、松尾、橋本らの...
-
本因坊秀策について
-
将棋のプロで女性は、いますか?
-
内藤國雄って棋士としては過小...
-
里見女流三冠の奨励会・女流二...
-
将棋の本はどうやって作ってるの?
-
将棋プロ棋士の離席について
-
最強の女流棋士
-
将棋のプロ棋士って
-
理系の学者の父はIQも学歴も高...
-
藤井聡太ってA型なのに将棋強い...
-
将棋のアマ6段は、プロの段級...
-
エクセルで人口100万人あたりの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
377Aのボタン電池はどこに売っ...
-
将棋の考慮時間の回数とは?
-
将棋対局中のトイレの時間も持...
-
初代xperia1と現行モデルXperia...
-
ヤフーのオセロで・・・
-
五目並べについて
-
「読みが深い」と「感覚が優れ...
-
①Google pixel 7a ②Galaxy A54 ...
-
加藤一二三さんの「トンシ!?...
-
将棋の昼食・夕食休憩について
-
将棋の駒を打つときに音を立て...
-
エクセルで人口100万人あたりの...
-
プロ将棋で、終盤の1分将棋で...
-
タイトル戦の封じ手。封じ手す...
-
将棋プロ棋士の離席について
-
将棋のタイトル戦には協賛スポ...
-
日本議員はいつもモメてますが...
-
将棋史上最高の名棋譜ベスト3...
-
プロ棋士ならもっと堂々と構え...
-
電波少年でやってた羽生対松村...
おすすめ情報