
付き合う前に自分の過去を話してもいいと思いますか?黙っていれば分からない過去は隠しておくべきでしょうか?
二十代後半になり結婚を意識しはじめるようになりました。自分でいうのも変ですがそこそこモテるほうだと思っています。いつもデート段階や告白してもらった時に自分の過去を知った時にも相手は変わらずに好きでいてくれるのだろうか。という気持ちがあります。
私は家庭環境が悪く母から虐待を受け育ちました。ずっと誰にも言えずに明るく振る舞ってきましたが心のどこかでは大人になった今でも傷があります。そしてそのこともあり決してグレたとかではないのですが中学生1年生から学校には通ってはいません。自主的には勉強してきて中学を卒業して働きながら高卒認定を取得して就職して今に至ります。黙っていれば分からないことばかりですが、相手の方もそれなりに真剣に結婚を意識しながら告白してきているのを感じると結婚となるといつかは家庭のことはバレてしまうし・・学校のことも言ったほうがいいんだろうなとも思います。でも、内容が内容なだけに伝えるのを躊躇します。付き合ってしばらくしてから伝えたらお互いつらいことになりそうですし、時間も勿体ない気がするので付き合う前に言うのがいいかなと思いますが、いきなり告白した時などにさらっとこんなことを話すのはやめたほうがいいですか?
(もし話して受け入れてくれたら嬉しいです。あと付き合う相手を消去法で選べるようにも思います。)
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
話されてもな…。
貴女自身が気になってる過去なんでしょうね。
もう過ぎた遠い過去ですよね、別に話さなくていいと思います。
話したければ話せば良いけど、相手からしたら重いかも。
付き合って今より仲良くなったら何気なく言う位でいいと思いますけど。
もう今の人生を胸を張って歩んでください。
別に話さなきゃいけないレベルの過去では無いです。

No.13
- 回答日時:
私は息子が二人の母親なので、正直なところ、あなたのような女性とは結婚して欲しくないと思いました。
家庭環境がどうであれ、今を堂々と自分の意思で人生を歩んでいる人であれば、過去なんて全く気になりません。
しかしあなたは残念なことに過去を引きずっている。
親子間の愛着障害を抱えている人の多くは、他人の言動を自分に投影させて、被害妄想を募らせていきます。
それが反対する理由です。

No.12
- 回答日時:
付き合う前に話すのはおかしいと思います。
相手も、付き合ってもない人からいきなり重い話しされても困ると思います。話すなら付き合って落ちついてからだと思いますよ。付き合ってから話したいと思えば話せば良いし、不登校なんて特に話さなくても良い様な事だと私は思いますが、貴方の中では色々な思いがあるだろうし、貴方が話した方が良いと思うなら話せば良いと思いますよ。
No.11
- 回答日時:
結婚前提ならば、隠しておいていいこと。
自分のプライバシー。
かつ、それが過去に完結しており、新しく夫となる方への裏切り行為ではないこと。
これは未来の結婚生活に影響するから。
あなたの受けた虐待、あなたの学歴は夫となる方への裏切り行為ではない。
もし問題となるならば、あなたの親が彼氏に無いこと無いこと言ってあなたをディスカウントしてしまう場合。
二人の仲を壊してしまいかねない。
これも彼氏があなたに圧倒的な愛情と信頼を持っていれば、あなたを信じてくれる。
過去のあなたも目の前にいるリアルなあなたも、みんなひっくるめてあなた自身だ。
彼はそのあなたが好きなんだ、
虐待する側だったわけじゃあるまいし、言おうが言うまいが彼氏への裏切りではないよね。
反対に、、、
彼があなたの境遇として、あなたが告白されたらどう?
彼が辛い過去を持っていたならあなたはお付き合いしなかったわけ?
そして、別に話してもらわなくてもいいよね。
それは本人の問題だから。
過去と決別するために、幸せな未来を築くために、あなたを人生の伴侶と選んだのだから。
あえて今、言わなくても、結婚後に話したくなる時期が来たら話せばいい。
No.10
- 回答日時:
付き合う前に話されても相手もどう受け止めていいかわからないと思います。
結婚を前提に付き合うと決めたなら、その時きちんと話した方がいいと思います。
そういった過去もひっくるめて、今のあなたと結婚していいと思う人でないと長続きしません。
その時点で結婚をためらうようなら所詮その程度のご縁だったということです。
No.9
- 回答日時:
あなたの生育上に関するプライベートなことですので、プライベートな事を話し合えるお付き合いをする様になってから言うべきです。
具体的には、相手から聞かれたときに言うのが正解です。相手が聞くという事はあなたとのお付き合いの行く末を考えての質問ですので・・・。No.8
- 回答日時:
たこおじさんです。
ざっくりと書くと、男も色々なタイプがいるから
受けいれる男もいるし、受け入れない男もいるでしょうね。
家庭環境が悪いことと、親が子供に虐待をすること、そして
その子供が傷つき、未だにひきづっていることとは
また別ですよね。
おじさんの感覚では、家庭環境が悪いのは、経済的に困窮していて
親に余裕がなく子供をほっておいたような家。
経済的に困窮していても、子供をかわいがる家だってあるのだしね。
虐待を受けたから、中1から学校に行かなくなったのも
何か説明不足のような。
虐待を受けても、学校はいけるよね。
虐待をうけていたから、精神的につらくなり不登校になったのであれば
わかります。ひきこもりね。
中学は義務教育だから学校の先生だって家庭訪問などもしたでしょうし。
母親が虐待をしても、父親がいるでしょうし。
父親が止めなかったかな。書いてないのでわからないけど母子家庭なのかな。
おじさんは貴女を非難しているわけではないよ。
こういう環境で育ちながら、ちゃんと自分で高卒認定をとって
就職して頑張っていることは、すごく偉いことだと思います。
今、母親との仲は、どうなっているのですか。
>ずっと誰にも言えずに明るく振る舞ってきましたが心のどこかでは大人になった今でも傷があります。
おじさんはここを読んだから、貴女に回答をしようと思いました。
おじさんは過去のことなど、男女が付き合っていくうえで
いちいち言う必要がないものだと、そういう考えのオトコです。
しかし、未だにひきづり、今まで自分に無理をして明るく生きてきたが
それでは自分が疲れてしまうよ。心のどこかが癒されることなく
きているからね。自分の心を偽っていたのだからね。
だから自分の今までの気持ちを清算する、解放される意味でも言ったほうが
いいと思います。
貴女の質問は、結婚する相手に言うべきか、そうでないかだよね。
結婚って、いきなり結婚するわけではないよね。
まずはいいなーとお互いに思い合う男女が、おつきあいをするのですよね。
でも、すぐに結婚しようねという話でもないですよね。
お互いが一緒にいると、何かほっこりするとか、嬉しい気持ちになったり
この相手が何か喜ぶようなことをしてあげたいとか。お互いにね。
こういう関係を積み重ね、男はこの女性をずっと伴侶にしたい。
女性のほうは、この男であれば、一生ついていきたい。
お互いがそういう気持ちになって、はじめて結婚ということに
なるのですよね。
こればかりは片方だけがそう思っても、ゴールしないよね。
結婚直前に自分の過去を話すわけではないよね。
付き合っている段階で、自分のオトコ関係を言うのではなくて
自分の育ってきたプロセスを好きな男、つまり信頼している男に
言うものですよね。これは自然なことだよね。
高校どこだったとか、何か運動していたかとか、
修学旅行どこいったとか、自然にでる会話だよね。
これはお互いにね。
貴女の家庭環境も自然にでる話だと思うのです。
その場合、そうかそうかと受け止めて、今までの気持ちと変わらずに
貴女に接してくれる彼氏もいるし。
そうなんだと、去っていくオトコだっていると思うのです。
露骨に去っていくのではなくて、少しずつ少しずつ遠のいていく
男もいると思いますよ。
ここで本当に貴女のことを想ってくれるオトコなのか
かたちだけのオトコだったのか、わかるじゃないよ。
これでいいのだと思います。
全部受け止めてくれるオトコと結婚すればいいんだよ。
時間がかかってもね。年齢がきているからと、あせらないこと。
本当にいいオトコと結婚しなくては。
ただね、どんな虐待があったのかしらないけど、
そんな母親と、仲良くなどできないでしょうね。
おじさんが若くて、貴女と結婚しようと思った
立場の彼だとしたらね。
その後の貴女と母親がどういう環境かが書いてないのでね。
今仲良くしていたとしても、そんな母親を大事になど
したくはないなーー。
ここ気になったところを書いておきますね。
>自分でいうのも変ですがそこそこモテるほうだと思っています。
モテるというが、男が貴女に真剣な気持ちできた場合のことを
モテるというのです。
ちゃらんぽらんな、いっとき構ってやろうなんて思ってくる
男にプッシュされたって、そんなのはモテたうちに入らないんだよ。
そのあたりのこと、勘違いしている女性が割合に多いので
余計なことを書きました。
過去は過去のこととして、思い出したくない過去は忘れ、
いい伴侶に巡り会い、幸せになってください。
それには、あせらずに時間をかけていくことです。
切り替えって必要だからね。
No.7
- 回答日時:
それは隠すべき事ではなく、自ら主動的に話し出すべき事でもないと思います。
人が一旦好きになったら、必ずその人の過去も含め、全部が知りたいです。そこで、過去が良くないせいで、その好きという気持ちも諦める人がいないはずです。もしある日相手が過去の話しをしたら、それをチャンスにして、昔のことをちゃんと伝えましょう。No.6
- 回答日時:
最初は話さない方が良いと思います。
ある程度仲が深まってからの方が受け入れやすいこともあると思います。最初に話してしまうとその過去を一緒に背負って欲しいと言っているようで重い感じが
自分はこの文を見てそんなに気にすることか?と思ったので過去は過去として昔話のように話す程度で良いかと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 告白してフラれましたが次のデートを約束できました。まだ終わってないと思っていいでしょうか 2 2022/12/27 19:01
- その他(恋愛相談) 二人の人を同時に同じくらい愛せますか? 3 2023/06/02 01:39
- 発達障害・ダウン症・自閉症 わたしにはADHD、ASDといった発達障害があります。昔から空気を読むことが苦手で、何度も失言を繰り 3 2022/10/08 01:26
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の過去が受け入れられない 11 2023/05/22 22:30
- 片思い・告白 付き合える可能性がどの程度あるか教えてください 中学生ぶりに今週会います 3年男子高校生です 相手も 1 2022/07/04 18:06
- 婚活 パンセクシャル 女でもあり、男でもある、生き方わからない、どちらとしても生きたい。 5 2023/05/31 02:48
- 結婚式・披露宴 過去がひどすぎて結婚式が辛い 5 2022/08/14 23:23
- その他(悩み相談・人生相談) 僕には半年付き合ってる彼女がいます。 ペアーズで出会った彼女と付き合って半年。 彼女が沖縄で栃木の遠 7 2023/01/09 06:56
- その他(悩み相談・人生相談) 僕には半年付き合ってる彼女がいます。 ペアーズで出会った彼女と付き合って半年。 彼女が沖縄で栃木の遠 2 2023/01/08 20:13
- 片思い・告白 脈アリの可能性があるか教えてください 中学生ぶりに今週会います 3年男子高校生です 相手も同い年で他 1 2022/07/03 22:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
結婚前提の彼氏に家庭環境の全てを話さなければならないのでしょうか。 無理に聞かれることはないのですが
結婚・離婚
-
付き合う前の人に深い問題を話されたら?
出会い・合コン
-
恋人ができても、重い過去を話さないほうがいい?
片思い・告白
-
-
4
私の過去を知って別れるかの話しをされました。
失恋・別れ
-
5
男性に質問。彼女の家庭環境が悪いと結婚は嫌なもんですか?私の場合(下記参照)どうでしょうか。 . 実
その他(恋愛相談)
-
6
打ち明けた辛い過去を彼は本当に受け入れてくれたのでしょうか?
片思い・告白
-
7
育った家庭環境にかなりの相違があるカップル
片思い・告白
-
8
恋人の過去について話し合う時のマナー
出会い・合コン
-
9
相手に自分の過去をすぐ打ち明ける人って・・・
片思い・告白
-
10
今の彼女は好きだけど、過去が許せないため別れたい
カップル・彼氏・彼女
-
11
付き合ってすぐ、彼氏から重い話
カップル・彼氏・彼女
-
12
過去のあやまちを隠し通せるでしょうか
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
壮絶な過去を打ち明けてくれた相手に対する適切な言葉について 私の彼は過去に辛いことがあったようで、先
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
彼氏に、過去の辛い経験を話したいです。 でも、話を聞く側は負担に感じてしまうでしょうか? 彼氏とは付
カップル・彼氏・彼女
-
15
好きな人からのLINEを未読のままにしたことありますか? 具体的に言えば、 やり取りの終わりで、あり
その他(恋愛相談)
-
16
彼氏や結婚したいと思った相手が複雑な家庭環境だとしたらどうしますか? 父親は借金を背負い自己破産、そ
その他(家族・家庭)
-
17
振られて、元気でねとLINEで送ったところ、 一緒にいれた日々は楽しかった 付き合えてよかった 幸せ
失恋・別れ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
子無し介護なし専業主婦につい...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
兄弟って歳を重ねると疎遠にな...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
近所の人嫌われてる。明らかに...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
精神的に弱い夫とこのままやっ...
-
二番目に好きな人との結婚。 や...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
新婚1ヶ月です。足を骨折した私...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
礼儀にうるさい彼氏や夫って理...
-
旦那ごめん、やっぱり一人が楽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
20年間のセックスレスの末、...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
自分から切り出した離婚を後悔
おすすめ情報