dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦で、自分の言いたくない過去があってもいいですか?

私は、結婚前提で付き合っている彼がいるのですが、どうしても打ち明けられない過去があります。彼だけではなくて、誰にも打ち明けられない暗い過去です。

それは大学時代の事です。私は、医学部に入学したのですが、在学中に向いていないことが分かり、留年を経て暗い生活を送り、その後、自分に1番向いている学部に変わって、明るい自分に戻って卒業したという過去です。

医学部時代は、本当にものすごく暗くてつらい学生生活を送りました。葬りたい過去です。でも、学部を変えてから、明るい一般的な学生生活を過ごすことができました。医学部時代の、地獄のような思い出は口にしたくなくて、人には誰にも話さないようにしています。

彼は、私が4年間一般の学部で過ごした、と思っています。彼も私と同等のレベルの一般の学部出身なので、とても話が合います。

ただ、将来夫婦となった場合でも、それを通してしまっていいのかな、と思う事があります。でも、自分の言いたくない過去は、1つくらいあっても良いのかな、と思ったり。。。結婚した事がないので、分からなくて悩んでいます。

これからも誰にも自分の過去を打ち明けたくないです。
特に打ち明けなくても、夫婦生活は可能でしょうか?

アドバイスお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

男です。


うちの妻はつらい別れを経て私と出会い結婚しました。
でもその過去について本人には聞いたことはありません。
それは触れてほしくない過去だと知っているから、聞かないのが
夫婦のマナーだと思っています。正直気にはなりますけどね。
浮気や借金はいけませんが、マナーとしてお互いに触れられたくない
過去があってそれを明かさないというのは夫婦であっても
守られるべきことであると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

触れて欲しくない過去など、夫婦のマナーってあるんですね!

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/10/11 18:58

普通に夫婦生活できますよ。


夫婦になるからと言って自分の言いたくない過去を言わなきゃならない理由がわかりません。

誰にだって言いたくない過去はありますよ。

これから夫婦になるのだから、過去の事なんて関係ないです。これからなんだから先を見ていかなきゃ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

過去よりも未来を見ることですね!アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/10/11 18:46

31・男・既婚者です。



誰でも人には言いたくない事・知られたくない事の一つや
二つはあるものです。私にも妻には言ってない事は
ありますし、おそらく妻にもあるだろうと思っています。
そしてそれは悪い事だとも思っていませんし、妻が言い
たくない事はあえて知りたいとも思いません。

夫婦の間で言いたくなくても言った方が良い事は、先々
問題になりそうな事です。例えば、借金や家族問題です。
これらは結婚した後に相手にも関係してきますから、
結婚前にきちんと話しておくべき事柄でしょう。
逆に言うと、結婚後の生活に影響を与えない事はわざわざ
言う必要は無いと思います。つまり、質問者様の医学部時代
の話なんて、これから夫婦生活を送る中で何かの問題に
発展するとは思えませんので、別に言う必要は無いでしょう。

仮に言ったとしても、普通の男性なら「そうなんだ」で話は
終わりだと思いますよ。ハッキリ言って学部を変えたとか
留年したとか、その手の話はいくらでもありますし、珍しい
事でもないですからね。質問者様が打ち明けたいのなら、
言えば良いと思いますし、できれば言いたくないのなら、
言う必要は一つも無いと思います。

因みに、相手の方だって質問者様に言ってない事くらいは
あると思いますよ。むしろ「何もない」とか言いきる人の方が
怪しい位のものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

言いたくないことが何もない人の方が怪しいんですね!先々、問題になりそうなことは、言いたくなくても言った方が良いですよね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/10/11 18:48

そんなに隠す事でしょうか?


自分に向かないな、、、と自己分析した結果 転換できたわけですよね?
何年も引きこもっていた とか じゃないんだし。

お互いの 学生時代、恋愛 を仮に 100% 話ししたら 夫婦って基本 恋愛の延長ですから 嫉妬もするでしょう?
100% 話しする必要はないって事です。
学生時代 付き合った人は 数人いるよ。
ってその程度で終わらせないと 嫉妬に変わりますよね?
背が高くて、スポーツマンで、、、とか 話ししたら 間違いなく 嫉妬でしょうから。

それと同じですよ。
学部って 選び間違えると苦痛だしね~ 変更するにも一手間 どころじゃないからね
って サラッと言える
そんな感じに 貴方がいつかなれれば良いのですが。。。
それには まだ 年数が必要なのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学部って選び間違えると大変なんだよね~とラッと言えるようになりたいです。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/10/11 18:51

誰でも言いたくない過去の1つや2つはありますよ。


夫婦と言えども、あえて言わない事もあります。
特に、過去の男女関係なんて、お互いに知らない方がいいですしね。

客観的に見て、転部が暗い過去と捉える人はマレなので、話をしたければしても問題無いように思います。
しかし、それがあなたにとって暗黒の過去で、決して口にしたくないのなら、内緒にしてけばイイと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫婦でも、敢えて言わない事ってあるんですね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/10/11 18:51

言いたくない過去だからこそ全部話してしまう方が楽な気がします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、本当は全部話してしまう方が楽だと思っています。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/10/11 18:52

質問者さんはつらい思いをされたかもしれませんが、客観的に常識的に考えて、


暗い過去というほどのものでしょうか。つらい経験も、必ずしもマイナス要因のみ
ではないと思います。
何かの折にさらっと話してしまえば気が楽になるのでは、誰にでも挫折の経験の一つや二つあります。
あまり深刻に執拗におもいつめないことです。言いたくなければそれで通して、
忘れてしまえばいいだけです。他人から見れば特別どうこう言うようなことなのか?
若いときには、いろいろ試行錯誤しても当然です。気に病むことはありません。
前向きに建設的なこと、これからのことを考えましょう。
人生七転び八おきっていうじゃないですか。

私はいろいろあったけど全部肥やしになったわとふてぶてしく生きる中高年のおばちゃんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何かの折にさらっと話してしまいたい、とも思っています。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/10/11 18:54

こんにちは。



>夫婦で、自分の言いたくない過去があってもいいですか?
過去のことを全部話さないと夫婦になれないとは思いませんので、そういうこともあっていいと思います。

ただ、あなた自身が、「彼に隠しごとをしている、後ろめたい」と思うことが原因で、彼に余計な心配や邪推をされてしまうと面倒なことになってしまいます。
文面からは、この過去自体が彼に対する愛情を疑わせるものとは思えません。ですから考え方を変えてください。

「この過去は話したくない、一生隠し通さなければいけない」という考え方から、「今は話せないけど、いつか、もっと時間がたって平気に話せるようになったら話そう」と変えてください。あなた自身がそれを信じることが必要です。もちろん結果的に一生話せなかったとしてもいいんです。あなたが後ろめたさをもたないことが重要です。

そういう気持ちでいて、万が一そのことについて彼が質問してきたら、そのとおり答えたらいいんです。
「つらい思い出だから、言いたくなかった。いつか言えるときに話すよ。それまで待っててほしい」と。
心からそう言ってほしいと思います。

人生は長いので、あなたも彼も、二人の絆も変わっていきます。いい方に変わっていったら、「なんでこんなことにこだわっていたんだろう」と笑って話せる日が、思ったより早く来るかもしれません。

話さなきゃいけないことはないんです。成行きにまかせましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

成り行きにまかせよう、と思ったら、気が楽になりました!!

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/10/11 18:55

夫婦生活をしている中でも日々いろいろなことがあり、過去にも様々なことがあるので、すべてを話し尽くすことはできません。



ただ、自分自身が話さないことでストレスを感じる場合や、話さないことで相手に疑念を抱かせるようではいいことではないと思います。

質問者さんが話したくない内容がどの程度で、どのくらい抱え込んでいるのかが分かりませんが、話したくないことは話さなくてもいいと思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夫婦生活をしている中でも、全てを話し尽くすことはできないんですね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/10/11 18:56

そんな微妙な時期に、余計なこと言わない方がいいとおもいますよ。


医学部なんですよね?
あそこは他と違って特殊で頭もすごく良くなければ入れないし、
裕福でないと入れられないし、
まとまってた話も、ヘンに男性側のコンプレックスを刺激して
事がうまく運べなくなる可能性もなきにしもあらず。。。。

色々アテにするような背景の男性かどうか、見極めたいと仰るなら
かまいませんけどね。
人間としてどうかな、、、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も、男性側のコンプレックスを刺激しそうなところが怖いから、尚更言いたくない、という事もあります。余計な事は言わない方が良いですよね!

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/10/11 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A