dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浮気をしてしまいました。
とても後悔しています。戻れるならその前に戻りたいです。
本当にバカでした。
相手の男性に心が動いてしまいました。でも一線を超えて、後悔の念にかられています。
相手の男性からその後何度か連絡がありましたが、その日からもう会っていません。
後悔しても、事実は消せないので夫に打ち明けるか、このまま墓場まで持って行くか迷っています。もう絶対に浮気をせず夫だけを愛します。
結婚2年目で子供なしの夫婦ともに30代前半です。
浮気されたという自体、夫にとって重大な出来事だと思いますが、私の場合、実は人生で夫としか関係を持ったことがありませんでした。そして夫はそれをとても喜んでくれていました。それなのに他の人と関係を持ったということは、恐らく普通のご夫婦以上に重たい出来事な気がします。
恐らく夫にとっては青天の霹靂に違いありません。
打ち明けるべきでしょうか?自分の中で絶対に2度と裏切らないと誓い、一生自分の胸の内にしまっておくべきでしょうか?
自業自得なので、もし別れなくてはならなくても仕方のないことだと思います。なので、自分ならどうするかというご意見の他に、逆にもし自分の奥さんがこんなことになっていたら、言って欲しいか、黙っていて欲しいかという旦那さん側のご意見が伺えると幸いです。

A 回答 (21件中1~10件)

まだ締め切ってないようなので一言。



打ち明けるべきでないという意見に私も賛成ですが、理由を追加しておきます。

子どもを生み終えるまでの妻の浮気は男にとって予想以上にダメージが大きいです。
浮気のあと生れた子供は、仮に夫が全てを許していて、時期的にも夫の子どもで
あることが確かだとしても、何かのときに心に黒い疑念が生じることがあります。
男にとって、自分の子どもであるという確信は妻に対する信頼でしか得られないのです。

生れてくる罪のない子どもにとっても無形の影響が出手来る心配が否定できません。

この理由からも決して言うべきではありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
子供が生まれた時のことまでは考えていませんでした。
肝に銘じておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/28 03:24

昨日、返信有難うございました。


ご主人も一度浮気経験があり、告白をしたそうで丸く収まったそうですね。ご主人がどのような性格か存じあげませんが、もし心が寛大な方で今回のあなたの浮気を受け入れ、自分も過去に同じ過ちを犯したのだから・・・と言って今後、より夫婦の絆が深まるようなら打ち明けるのが正解でしょうね。ご主人があなたは男性を自分しか知らないという満足感がある事、そしてご主人は結婚前でしたっけ?浮気をしたのは?結婚前なら法的にはふれない。に関して素直に聞きいれてくれるか?だと思います。男は女性より勝手だし幼稚な要素を持ち合わせている人が多いです。男性の浮気、女性の浮気がイコールとして見てくれるか。だと思います。でもあなたは告白しなければいけないという罪悪感が9割以上しめているようなので告白後を考えるより、あなたの今後の事を考えると告白すべきでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
夫はとても優しい人で、私をとても愛してくれていると思いますが、割と独占欲が強い方で、基本的に男と女は違うと思っているタイプだと思います。
感情の起伏も激しい方なので、どうなるのかちょっと想像できずにいます。。。それこそ、彼が私を刺したりでもしたら、私のせいで彼の人生を狂わせることになってしまいます。私自身の夫の過去の過ちと、今回の私の件が一緒とは思えないので、彼がそう考えるとは思えません。でも過去の私のように、別れる方がもっと辛いと思うタイプかもはしれません。そう考えると、自分は言われて良かったと思っているけど、ただ彼に辛い思いを背負わせるだけなのかなとも思います。
実際こんなに沢山のご回答をいただけて、殆どの方が言うべきではないとのアドバイスをくださったことに、実はとても驚いています。
これからの人生ずっと黙って暮らすのも辛いことでしょうが、言わなくていいと考えると、実は少しホッとしてしまう自分もいます。
自分の感覚はだいぶずれているようなので、今一度皆様のご意見を読み返し考えてみます。
本当に色々アドバイスをくださりありがとうございました。

お礼日時:2009/02/28 03:21

NO9です。

僕が浮気をしました。30年過ぎた今でも打ち明けていません。その分償いをしています。2007年夏友達3人とヨーロッパ旅行をしたいと言うので行かせました。
これで少し胸の痞「つか」えが楽になりました。今度は妻の仲良しグループで日本旅行を楽しみにしているので,年金生活になる前に行かせたいと思っています。

※確かNO9で,アドバイス・専門家となっていますが,経験者の誤りです。と,自信ありです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
経験者の方のお話、参考にさせていただきたいと思います。
長い道のりですね。

お礼日時:2009/02/27 02:54

こんにちは。



大変後悔しているご様子、でしたら言わない方が得策だと思いませんか?
ご自分でしたことですから、ご自分ひとりが苦しめばいいだけのことです。
ご主人に話されて、楽になれるのは上辺のあなたの気持ちだけです。
本当の思いやりがあるなら、話さない事です。
そうして、反省し苦痛に思ったほうが次に繋がると思いませんか?

もう二度としないと人は誓っても、甘い罠には陥りやすいと思います。
blanknoteさんがご主人しか知らずに、他人の庭を見たくなった気持ちは分からなくはありません。
でも、次もないとも限りません。人間ですから。

ご自分の戒めの為、死んでも言わない事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
話すのはやはり自分のためでしかないのでしょうね。
確かに言わないことが自分にとっても戒めになる気もします。

お礼日時:2009/02/27 02:51

私も、他の人同様、言わないほうが良いと思います。



逆に考えて見てください。
ある日突然夫から「浮気した。でも、浮気をして、君の大切さがよりわかり、君への愛情もよりわかったんだ。あれは過ちだった。君に黙って今までどおりに生活するのが苦しかった。罪悪感につぶされそうだった。でも、もう二度としないと誓うよ」と言われたら?どう思います?

誰も「ふーん。そうなの」ではすまないですよね。

どうやって知り合ったのか。どういういきさつでそうなったのか。どういうところに惹かれたのか。どういう相手だったのか。SEXしようものならその人の前でもこうしたのだろうか。色々考えがめぐると思います。それに、やはり「信用」してもらえなくなるでしょう。(当然ですが)今までどおりの生活もできなくなると思います。

しかも、言われたほうからすれば、「もう終わっている」と言うことに対してどうにかできますか?できませんよね。
「聞く」ことしかできないですもの。しかも暴露したほうは、それなりにすっきりしているでしょうし。それは辛いと思います。

私は妻の立場ですが、主人からそんなこと聞きたくありません。
「知らずに」終わっているならそのままにしておいて欲しいです。

罪悪感に押しつぶされそうになるのもわかりますが、暴露したことによってご主人にも色んなものを背負わせてしまうと思うんです。

もう、二度としないなら、黙っていたほうが絶対良いです。
「知らぬが仏」ということもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は他の方と違う感覚を持っていたようで、浮気をされて(結婚前ですが)打ち明けられて良かったと思っていました。
もちろん「ふーん。そうなの」ではすまなかったのですが、悪いことをしたのは向こうなんだから、私にジャッジさせて欲しいとの思いでした。
でも、多くの方の意見を伺って、自分の感覚がずれていることに気がついたので、皆様の意見を参考にさせていただきたいと思っています。

お礼日時:2009/02/27 02:47

専業主婦です。


墓場まで持って行きましょう。
あなたの立場に置き換えて考えたら私はそうします。

ちなみに私もあなたと同じように夫しか知りません。

ずっと夫だけですが、結婚して数年経ったときに同じように考えたことありました。
またそういうタイミングでそういうことになりそうな事ってやってくるんです。

私は不倫になる前に「怪しい」と思ってやめましたが、多分誰にでも一時期あるのかもしれませんね。

もう絶対しないのなら、墓場まで持っていきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
tenten48さんのように自制すべきでした。
夫だけということに特に不満を持っていたわけではないのですが、意思を強く持つべきですね。

お礼日時:2009/02/27 02:42

40代 妻に浮気をされ別居中の男です。



言うか?言わざるべきか?
簡単な話です。
言うというのは、ご自身の後悔からの単なる自己満足です。
言うべきではありません。
それより早くお子さんを授かる事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご自身の体験からのご意見ありがとうございます。
そういう方がおっしゃるのですから、やはり言うべきではないのですね。

お礼日時:2009/02/27 02:37

ご主人を愛しているのなら言うべきではないでしょう。


ご主人は浮気はした事ないのならいうべきではないでしょう。私は男性ですが、一般女性との浮気経験はありません。もし女房が浮気をしたと知ったら真剣に離婚を考えるかもしれません。貴女のご主人は自分の妻は自分しか知らなく誇りに思っているのなら、告白したら絶対にもめる事になる事必至です。外の男性を経験して自分の過ちを本当に後悔して、これからは旦那しか愛さないという強い気持ちがあるのならば心の奥にしまっておき今まで以上に旦那さんを愛すればいいと思います。貴女は純真な女性の心を持ち合わせているからご主人は惚れたんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夫は結婚前に浮気をしたことがあります。
その時は打ち明けられました。
私はその時打ち明けられて、良かったと正直思っています。もし知らないままで過ごしていると思うとゾッとします。
その時の私の気持ちは、まず戻せるならその前の時間に戻って何もなくしたい。もちろん無理です。そしてどうしてそうなったのか、相手は誰なのか聞きました。本当に気分の悪い話でした。やはりその相手にも、こんなことしたのかなとか色々考えもしました。その話を聞いた場所にすら、もう2度と行きたくなくなりました。  
でもなぜ聞いて良かったと思ったかというと、私は向こうが悪いことしたんだから、それでも付き合うのか別れるのかどういう関係にするのか、私がジャッジしたいと思ったからでした。悪いことしたくせに、そっちが決めるなんて許せない!という考えでした。
そして、結局別れることはできませんでした。こんな辛い思いさせられて、別れるというさらに辛い経験をしなくてはいけないなんて、私は悪いこと何もしてないのにずるい!と思ったのを覚えています。
でもその時とは、状況も違います。今は法律で認められた夫婦ですし、私の浮気の方がダメージも大きい気がします。
こんな経験をしていながらもこんな過ちを犯したのは、本当に自分でも自分が嫌になります。

お礼日時:2009/02/27 02:33

どうも、胡散臭い質問ですね。

いつもの?
このような質問をされる方の頭の中を割って見てみたい気持ちがします。
>もう絶対に浮気をせず夫だけを愛します。
と考えているのですから言うべきかどうかははっきりしています。
言うべきではありません。
正直に話すことの意味合いはblanknote様の夫婦の場合どこにあるのでしょうか?そういった夫婦の背景も書かれていない質問は不完全なものでは無いですか。もう少し、ストーリーを組み立ててくださいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

胡散臭い(ですか?)質問にお答えいただきありがとうございます。
”いつもの?”とは??
すみません、ご指摘の部分があまりよくわからないのですが。。。
こんなことをしておいて、こんなことを言うのは何なのですが、私は単純に夫婦の間に何があっても隠し事はなしなのかと思い、でも言わない方が相手のためでもあるのかなとか頭の中が混乱して質問させていただきました。
自分が逆の立場だったら言って欲しいと思っていたので。。。
あまりきちんと質問ができていなかったようで申し訳ありません。

お礼日時:2009/02/27 02:15

別れたくないなら、絶対に話してはダメです。


別れたいなら、話して良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
別れたくないです。。。

お礼日時:2009/02/26 07:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A