dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ結婚して1年。大好きな人と一緒になって幸せ一杯・・・のはずが、旦那が浮気をしたことが分かり、苦しい日々を過ごしました。
今までは全く気にもならなかったのに、女のカン(?)なのか何かが不審だと思い、生まれて初めて人の携帯を見るという事をしてしまい、そこで浮気を見つけました。
相手はスナックの女の子で「大好きです」などのメールを見て、呼吸も出来ないくらいにショックで3日位、寝ることも出来ないくらい苦しみました。
私に嘘をついて女の子とデート、食事、ホテルにも1度行ったことがあったようです。
浮気の事実を問い詰め、みっともないほどにヒドイ言葉もいい(相当傷つけたと思います)、泣きわめいく私を見てビックリしたようですが、女の子と別れるので許して欲しいと言われ、苦しいけれど好きだったので別れず許すことにしました。

しかし・・・
こっそり連絡をとっていたことが分かり、私は常軌を逸したように詰め寄り「離婚」寸前まで自分も旦那も追い詰め、そこで旦那もハッとしたようで、目の前で女の子に連絡して別れてくれました。

それから、携帯のことも見ずいろんな事を思い出さず忘れようとするのに
精神的に思っていたよりボロボロで、気がつくと泣いていたり、苦しい夢を見て飛び起きることが続いています。

浮気をしていた頃からセックスレスで、私は夫婦として抱き合いたいなぁ・・・と思っていましたが、やり直してからも一度もありません。
どちらかというと遠まわしな言い方や、イライラさせるような事をしてしまうタイプなので、思っていないのにイヤな態度しかとれなかったり、かわいくワガママが言える女になりたいです。
(私の場合、嫌味なワガママか、ガマンしてるんだから・・・と押し付け系の態度が多いと思います)

上手に気持ちを伝えられるカワイイ素直な妻になりたいので、
イライラ・トゲトゲと旦那にイヤな態度を取らずに、どんな風にしたらかわいい人になれるのか、
旦那様とこうしたら関係が良くなった!
私はこんな甘え方や怒り方をしているので愛されています!
というような事をアドバイスしてください。

かわいい素直な甘え上手になり、嫌味で陰気な妻から脱出したいです。

A 回答 (8件)

megupocoさんのご心労と、まだやり直したいというお気持は分かりました。

 夫婦間の問題を、他人が100%理解するのは難しいです。 ですが「一般論」にはある程度耳を傾け、それらも頭の端に入れておけば、感情と理性のバランスが保たれ、最終的には(ご自分にとって)正しい道を選べる手助けになるのではと思います。 そう思って老婆心ですが、ちょっと感じたことを・・。

まず結婚一年にも満たないのに、もうこの醜態。 長年連れ添った相手にちょっと飽きちゃって魔が差した・・などと違って、普通だったら人生で一番心浮かれる時のはずです。 ここは注目すべき点だと思います。 megupocoさんとの生活に不満があってのことなら解決も可能ですが、もしご主人が純粋な遊び人であれば、素直に甘えても嫌味をなくしても効果はないでしょう。 もう全く別な問題(=病気)として考えを切り替える必要があると思います。

仮にご主人が反省し、今後は絶対にこのようなことはしないと誓ったとしましょう。 ここから先、megupocoさんの心を占めるのは「猜疑心」です。 これだけのショックですから、100%不信感無しの状態に戻るまではかなりの年月がかかるでしょう。 人生で一番の親友であるべき配偶者を信じられないのは特に辛いです。

許すことは、時間が経てば可能かも知れません。しかし、どんなに努力しても、これから先ご主人が同じことを繰り返したら、その都度megupocoさんの心が折れていきます。 ご主人を「生活の糧・食い扶持」と完全に割り切れる人でない限り、たとえご主人が更正しても、しばらくは精神的にしんどい日が続くと思います。 ほんの些細な疑惑でさえも、相当苦しめられることは覚悟しておいたほうがいいですね。 megupocoさんはとてもまじめで可愛い方と拝見しました。そういった方が余計に苦しむのはとても皮肉です。

ちょっと現実的なことを書きましたが、決して「離婚せよ」ということではありません。 が、ここは少し器用になって、「許して努力しようとする自分」と、「彼との将来を冷静に見つめる自分」を持ち分けて欲しいと思うのです。 「許したい自分」の部分では、全力投球で現在のご自分の態度や彼との接し方を改善し、やりなおせるよう頑張り、もう半分の「冷静な自分」ではいつも「自問自答」を繰り返し、感情に押されることなく客観的に自分自身の将来を考える・・ということですね。 極端な話、もし次に何か疑わしい行動を感じたときには、表面では円満努力を続けつつ、しばらく泳がしておいて証拠固めをするとか・・、とにかく利口に立ち回って欲しいと思うのです。

肝心なご質問へのアドバイスですが、我が家の夫婦円満のカギは「文句を言っても最後は笑って済ます」でしょうか(笑)。 そりゃバシッと言いますよ、私も。 でも言い争いの内容がくだらないこと(=モノが出しっぱなしとか)なのでそんなもんで済むのでしょうが、これが主人の浮気とか隠れ借金などとなったら、うーん、想像つきません。 基本的に円満な夫婦はまず「浮気」などの劇的な問題は頭の隅にもないので、円満な方からのアドバイスはあまり参考にならないかも・・? 結局のところ、信じ合える二人でいることが夫婦の基本なのでしょう。

私見ですが、今のmegupocoさんの状況で、浮気した主人に嫌味も言わず素直な甘え上手でいられる女性は少ないですよ。 そうやってご自分の落ち度からまず改善しようとなさるmegupocoさんはエライと尊敬します。

お辛いでしょうが、こうしてネットで色々な方の意見を聞いて、ご自分の納得いく対応をとっていってください。 応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> ここから先、megupocoさんの心を占めるのは「猜疑心」です。
> 人生で一番の親友であるべき配偶者を信じられないのは特に辛いです。

家族であり親友であり恋人であり、私にとっては最愛の人に裏切られいろんな気持ちがグチャグチャでした。
許すこと(というか過去の事にする)はいつかできるかもしれませんが、やはり「猜疑心」は取れないので、なにかあると「もしかしたら?」と心が折れると思います。

> ここは少し器用になって、「許して努力しようとする自分」と、「彼との将来を冷静に見つめる自分」を持ち分けて欲しいと思うのです。
冷静になって考えると、ただやみくもに許そう・かわいい女性になろう…と思うのではなく、私にできる努力をしながら、現実に起きたことを見極め判断する力も必要なのだと思えるようになり、いただいた言葉がとても響きました。
離婚はいつでもできる!と思い、今は客観的に物事を見る力をつけ、それでもやはり好きな人ですので私にできる努力はしつつ、利口に立ち回ることをしようと思えるようになれました。

> 我が家の夫婦円満のカギは「文句を言っても最後は笑って済ます」
> 基本的に円満な夫婦はまず「浮気」などの劇的な問題は頭の隅にもない
> 結局のところ、信じ合える二人でいることが夫婦の基本なのでしょう。

「円満な夫婦」でいたいと思い結婚したのに、どこで道を踏み外してしまったのでしょうか?
けれど、浮気をするということが私の中では考えられないので、主人がなぜそうしたのか、結局わかりません。
浮気をされた自分に落ち度があり…とだいぶ自分を責めましたが、冷静になると私の落ち度よりも、してはいけないことをした主人だということをしっかり自覚してもらわなくては、円満な夫婦ではいられないと感じました。
信じあえる二人でいたかった。この先、信じられる日がくるのか。
まずは自分をしっかり見つめ、いい意味で成長していけるように頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/27 12:12

今までに読んだ本で、役に立ちそうなものを。

検索すればわかりますが、著者も問題が全く無い人ではありませんし、内容も全部が全部正しいとも思えませんが、それでもヒントにはなるように思えたので。図書館等になければ、他の著作でもいいと思います。(くらたまじゃないほうで)

(リンクに制限があるので本文中に書きます)
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
URLが確認できずでしたが、いろいろな書籍を読むこともヒントになると気づかされました。

お礼日時:2009/11/27 12:13

私は結婚2年目です。


私が普段心がけている事の一つに
正直に何でも話す。というのがあります。
もちろん言い方も大切ですが、
何か問題が起こった際の解決方法は
お互い相談する事だと思っています。
今のお気持ちを旦那様に相談してみては
いかがでしょうか?

「浮気の事はもう過去の事だから
許そうとは思っているんだけど、
どうしてもつらくって、あなたに
嫌味を言ったり怒ったりしてしまう。
かわいい妻でありたいのに、
どうしたらいいんだろう。。。」
と涙を流しながら言ってみてはいかがでしょう?

ちなみに私も主人に腹が立つことがあって
とげとげ嫌味全開の態度をとったことがあります。
その際に悩んでも仕方が無いと思い、
思っていることを話しました。
(上記に書いてあるような感じで)
主人は私が悩んでいる事と、嫌な思いをさせている
という事は理解できたようです。
それ以来はお互いにこう思っている。というのを
話すようにしています。
お互い嫌な思いをするのは嫌ですからね。

私は甘え上手でかわいい妻かどうかは分りませんが、
素直で誠実であるとは思っています。
お互いそうです。
そのため関係はいいですよ。

今のお気持ちを旦那様に話してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 正直に何でも話す。
心がけてきたつもりでも、表現や言い方が下手な私は全てを伝え切れていなかったのだと思います。
浮気を知ったとき、はじめて取り乱してわーわー泣き、呆気に取られていたけれど
そこまでひどくなくても、下手でもちゃんと気持ちを伝えないと伝わらないんだと実感しています。

> とげとげ嫌味全開の態度
今の私は、このトゲトゲとそんな態度に反省して落ち込みモードの行ったり来たりで
これではまったく楽しくもかわいくもない妻です。

私も今まで「素直に誠実に」と旦那に向かっていましたが、もっともっと素直にならないとダメですね。
かわいい妻でいたいと思っているのに、できていないことを話してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/20 16:18

あなたが彼を許せばいいだけの事じゃないですか?


結局許してないんでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

許したいのですが、許すのは本当に苦しいことでこうやって質問してしまいました。
時間がたてば、完全には許せなくても今の気持ちは薄らいでいくとは分かっていても
受けた傷の痛みは、自分が思っていたよりずっと深くて、1日でも1秒でも早く元のようになりたいと願っています。

許すとかどうこうの前に、そのことを出来るだけ考えない、思い出さないようにしたいと思います。

お礼日時:2009/11/20 16:12

そういう態度を変えるというものでなくきっかけがあれば簡単にいくのです。

しかし、それがわからないのでかわいい妻になればと思ったわけですね。

あなたには何とか元に戻そうと意欲がありますので、何とかなります。それは二人揃ってカウンセラーのところにいくのです。

前もってこの事情を説明しておくとバッチリうまく運んで行ってくれるでしょう。でも中には下手な人もいますので事前の話でそれは掴んでおいてください。

カウンセラーにこれから二人がうまくいくにはどうすればいいかと聞くのです。実はこの行為だけで旦那さんは関係を修復したいのだなと理解してもらえますので改善できるはずです。

そうすればあなたはかわいくなろうと今はたぶん行動が不自然になっているようですが、それはなくなるでしょう。

これらを何とかできる良いカウンセラーを見つけてください。電話帳にカウンセリングと書いてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カウンセラーは思っていませんでした。
旦那に「あなたとまた今まで通りにやっていきたいから、カウンセリングも考えている」と聞いてみて、一緒に調べてみようと思います。
実際、近くにカウンセリングがあるかどうかわからないのですが、そうやってでも修復したいと思っている事を伝えてみます。

お礼日時:2009/11/20 16:09

こんばんは。



私だったら 離婚していると思います。
人生一度きりですからね。嫌な時間を過ごすことないと思います。

一度 そういう気持ちになると 明日から気持ちを切り替え
心機一転というようにはいかないのではないですか?
忘れようと思っても なかなか 忘れられず
なにかあるたびに 思い出しそうですね。

まず、他のことに目を向け
自分で楽しいことを見つけてみてはどうですか?
色々な人と会ったり 話したり 自分で体験をしたりすることで
考え方や価値観が変わったりするかもしれません。
気分転換にもなるかもしれませんよ。

ご主人も家に帰ると 気分が暗くなり
お互いに楽しくなくなっていませんか?

私は7月に籍をいれたばかりの一応新婚です。
頭にくることも多々あり 文句言いますし
泣きわめくときもあります(笑)
でも、旦那が「俺が悪かった」と反省したら
気持ちが切り替わります。

おいしい手料理を作ったり
今日の出来事を話したり
足のつぼを押したり
忘れちゃいますね。

同じことを繰り返したのなら
こうはいきませんけどね。

私の気持ちの中で 離婚しても構わないという
考えがありますから。
もし この人と離婚しても 自分が素敵でいられれば
新たな出会いがあると思うからです。
そう思うと 勝手にやればいいじゃん。
私は私で好きなことするさって割り切れます。

うまく説明できないですが
過去と他人は変えられません。疲れるだけです。
未来と自分は変えられます。
がんばって
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も浮気される前は「浮気なんて絶対無理!離婚」と思っていましたが、
ショックや悲しみや苦しみの中にいても、なぜか別れたいよりやり直したいと思ってしまいました。
裏切られた方は、いろんな気持ちの整理がつかず、この先一生「心から信じることはできないかも」と思いながら
それでもやっぱり別れるより側にいたい、また前のようになりたいと願っていました。

> ご主人も家に帰ると 気分が暗くなり
> お互いに楽しくなくなっていませんか?

確かに、浮気が発覚して以来「距離」があるというか、知らない間(浮気中)はなかった
お互いに変な気を使って気づまりする感じはあります。

ちょっと離れてみて(別居とかではなく)、外でうんといろんなものを吸収して
考えを別の方向に向ける方がいいのですね。

イキイキしてくれば、私も笑顔で迎えられるようになり、帰ってきたくなる(?)かもしれないですし。
まずは、私が努力しなくてはいけないんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/20 16:05

お互い様なんだよね。


貴方だけの努力でも駄目。
勿論彼が浮気したのは貴方への背信。
でもそういう浮ついた気持ちを持てるような関係として、貴方と彼がしっかり向かい合っていなかった可能性もある。
結果として浮気が起こり、それに対する貴方の心からの怒りや感情の発露が彼にも真実を気付かせることに繋がったと。
色々あったけど、向かい合って、もう一度夫婦として頑張る事を決めた訳でしょ?
先ずはその気持ちを貴方の中心の軸としてブラさない事。
ただね、そんなに簡単に気持ちって整理出来ないんだよ。
忘れようとすればするほどその思いは強く定着してしまう。
貴方に必要なのは忘れる事じゃなくて、前向きな整理。
確かにそういう事はあったけど、今再び頑張ろうと思う所にたどり着いたという現実。それが大切なんだよね。
波は勿論ある。貴方のその夢にも現れるように、過去として客観的に受けとめる、受けとめられる為にはもう少し時間が必要になる。
それは旦那さんとの関係でも同じなんだよ。
急に密着したスキンシップをする事ほどぎこちないものは無いしね。
彼も彼なりに責任と言うか、自分のした事を分かってるが故に、少しずつという様子見な感じはある筈。そして何より浮気がわかる前からレスが続いてる訳でしょ?それをまたお互いに向かい合えるようにするにはそれなりに時間は掛かるんだよね。
貴方にしても彼にもうその女性の影を感じなくなるような整理が必要。彼も貴方に対してもう過去の事として、貴方を見ている、感じているという姿勢を示す事も必要。そのお互いの歩み寄りが親密な関係の鍵。
急には貴方も変わらないし、変われない。
でも貴方なりに大好きで一緒になった彼ともう一度頑張りたい気持ちがある。その気持ちに貴方なりに素直になって、彼を受け止めていけば良いんじゃない?その気持ちの波長は彼にも伝わるだろうからね。
プラスしてこうして冷静に自分を分析できているなら。そういう自覚の元にもう少し柔らかい、自分を受けとめる相手の目線も大事にした貴方に成長していく事。焦らずに少しずつ足元から固めていってください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 先ずはその気持ちを貴方の中心の軸としてブラさない事。
> ただね、そんなに簡単に気持ちって整理出来ないんだよ。
> 忘れようとすればするほどその思いは強く定着してしまう。
> 貴方に必要なのは忘れる事じゃなくて、前向きな整理。

簡単に忘れられたら、どれだけ楽になれるか。
忘れよう、思い出さないようにすればするほど、それを頭の中で考えていたと気づきました。
忘れるのでも、簡単に気持ちを抑えようとするのでもなく、前を向くために整理する。

> 気持ちの波長は彼にも伝わるだろうからね。

そうなれるように、トゲトゲした状態ではなくしっかり前を向いて進み、
それが伝わって絆になっていけるように頑張ってみます。

お礼日時:2009/11/20 15:59

結婚13年目の主婦です。



辛い経験をされましたね。
私が質問者様の立場なら、別れを選んでいるかもしれません。
(浮気は許せないので・・・)
心は、何とか元に近づけようと努力はしますが、
体が拒否すると思います。(夜の生活でなく、普段の生活で)

でも、質問者様は私とは違う考えなので、
ぜひ、幸せな結果になるといいなと思っています。

可愛い女・可愛い妻になるために必要なのは、
「ありがとう」「ごめんなさい」、この2つじゃないかな?
日常、どんなに嫌味なことを言ったり
とげとげしい態度をとったりしても、
要所要所で、感謝と謝罪の気持ちを伝えると、良いのではと思います。
一番簡単な言葉ですが、なかなか言えない言葉でもあります。
素直な気持ちを出せる時に使ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も浮気をされる当事者になるまで、浮気は絶対許せない!即離婚…と思っていましたが
許せない…部分は変わらないのですが、別れるより側にいたいと思ったのが実感でした。
それよりもなによりも、全てが壊れたというか、悲しいやら惨めやら苦しいやら、
一番信頼し愛している人に裏切られるというのが、こんなに地獄のようなものなのかと思い知らされました。

>「ありがとう」「ごめんなさい」

これは二人の間で、欠かさず言いあおうと言っていましたが、
そう言われると習慣のようになっていて、心からのものではなかったのかな?と反省しました。

素直になるためにも、急に全てできるわけではないですから
「ありがとう」「ごめんなさい」をすぐに素直に言うことを心がけます。

お礼日時:2009/11/20 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!