
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
バックステップというヤツですね。
効果は2つ。
※ご指摘通り、バンク角を大きくする為に、高い位置にします。
※空気抵抗を減らすということと体重移動をラクにする為、レース用バイクではライディングポジションを前傾姿勢にしますが、その為にステップを後方(シリの真下辺り)に持ってきます。
・・・故にバックステップは、ノーマルよりも『高く、後方に移動したもの』になっています。
>長時間運転するとやっぱり足がきつくなるのでしょうか?
こちらも御意。ただ足よりも、足が後方になって前傾を維持するのに腹筋と背筋が使えないので、上半身の体重が手首や肩にかかり、先にこちらが疲労します。この点は乗員の体形や体重によって大きく変わりますが・・・『レーサーレプリカには30分も乗ってられない』というヒトも多いです。
一方、レースで乗ってみると・・・・直線では空気抵抗を減らす為にタンクに伏せ、カーブでは体重移動の為にカラダを動かしているのと、強い遠心力がかかってバイクに『体重をあずける』ことが出来るので、深い前傾姿勢でも不思議なほど疲れません。むしろ高い位置のステップは、『マタの間で左右にバイクが振れる』感じがあり、コーナーでのコントロールがやり易くなります。
No.5
- 回答日時:
>何が言いたいのかわかりません…質問の意図と違う気がしますが
効果なんかないのに、あると思い込んでいる人がいれば上げてるかも。
タバコ吸うのがかっこいいと、思い込んで未成年でタバコ吸う人もいますね。
文書の読解力に疑問があります。
質問しても、イエス、ノー、の回答だけではありません、あなたが想像する範囲内だけの回答とは限りません。
読解力がないのはどちらでしょうか?
ここでの質問はバックステップについての質問です。タバコだとかかっこいいとかじゃなく効果の話なんですよ…
あなたがした回答が質問の意図と反しているのにそれを認めない方もおかしいと思いますよ。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
自己満足なので、足が痛くなっても気にならないのでしょう。
バックステップをつけただけでは、バンク角はほとんど変わりませんよ。メーカーでは、公道の速度域でフルバンクさせた時にステップのバンクセンサーが一番最初に接地するように設計しています。「これ以上寝かせるな」という警告です。もしバックステップに付け替えてバンクセンサーが接地しなくなると、次はカウルやエギゾーストパイプが接地するようになります。それらは可倒式のステップとは違って車体に固定されていますので、接地すれば直接車体を浮かせる力になり、転倒します。
バックステップは本来、公道用市販車を使ってレーサーを作るための部品です。
公道とサーキットでは速度域がまるで違いますから、頻繁にステップを擦らないようにバックステップに交換するのです。またサスペンションもサーキットの速度域に合わせたものに交換しないと、コーナリングでサスが沈みすぎて車体を擦ってしまいます。
また加速Gにライダーが耐える(足で踏ん張る)ために、ステップを後方に移動させます。ブレーキング時やコーナリング時には不都合がありますが、加速に命をかけるために他の不都合はガマンするのがバックステップ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スポーツ) スポーツをする時のトレーニングについて質問です。 速くしゃがむ、速くステップを踏むなど、瞬発力を鍛え 2 2022/05/25 14:29
- Windows 10 「上書きインストール」というのをやってみましたが・・・ 3 2023/07/23 14:35
- 仕事術・業務効率化 初めての手続きで、何から手をつけたら良いか分からない時、みなさんはどのように進めますか? 7 2022/11/10 09:30
- 中途・キャリア 外資系での選考で次のステップについての連絡が遅い際の対処 1 2023/07/24 08:10
- 野球 バッティングでタイミングをとり方を教えてほしいのですが、自分はタイミングのとり方が苦手です。 タイミ 3 2022/03/24 07:55
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 武道・柔道・剣道 フットワークとナイフの相性はよく、特に若い男性などスタミナがあって足の速い人だと格闘経験が一切なくて 7 2023/06/27 02:42
- docomo(ドコモ) ドコモ ギガライト2について 2 2022/09/25 15:58
- 陸上 【陸上選手に質問です】短距離ダッシュまたは長距離走後に片足を大きく上に上げて、次に反対足も片足を大き 1 2022/05/26 19:10
- その他(妊娠・出産・子育て) Wi-Fiルーターを夫に止められました 3 2022/09/02 20:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
暴走族バイクを通報しても警察...
-
ナンシーおじさん
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
バイクの整備不良で警察に捕ま...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
原付二種の125ccのバイクを乗る...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報