

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
うちは膀胱炎、尿路結石やったのがいます。
毎日の点滴や療法食で完治。治った後も療法食は継続して与えていて、他の猫にも予防として与えてます。
獣医師からの奨めです。
また、飽きもあるので、尿路結石配慮フード(療法食)をいくつかローテーションしてます。その方が長く続くし猫も飽きないですしね。
うちは、
ロイヤルカナンオルファクトリーライト
ロイヤルカナンユリナリーS/O+CLT
たまに、ロイヤルカナンユリナリーケア(これは療法食ではなく一般食ですが、尿量を増やす事でオシッコを濃くしない工夫がされたフード、もちろんミネラルバランス調整済みです)
なんかを与えてます。
猫の尿はアルカリ性や酸性に傾きやすく、アルカリ性尿にマグネシウムが加わるとストルバイト結晶、酸性尿にカルシウムが加わるとシュウ酸カルシウム結晶ができます。だから、療法食でバランスを調整して結晶が出来ない様に、または、出来た結晶をちょっとずつ溶かしてやらないと再発するんです。だからフードで尿のペーハーを調整し、正常に保つことで予防出来るんです。
画像貼りますね。
膀胱炎や、尿路結石の原因はストレスなどもありますが、ほとんどがフードだと獣医から説明されました。
特に食後は胃酸が薄まるから、アルカリ性に傾きやすく、シュウ酸カルシウムよりストルバイト結石が出来る子が多いんだそうです。
味の好みもあるので、療法食ならどれでもいいので、継続してあげてと言われました。もう、ずっと再発はないです。
※どれでもいいと書きましたが、尿路結石用の療法食には結晶を溶解するレベルがあります。そこは注意なんですが。
うちで与えてる療法食は健康な猫にも予防で与えられるレベル。あなたの猫さん達にもおすすめします。
値段はそこそこしますが、後々猫に痛い思いさせるならよっぽどいいです。
ただ、18匹。すごい!
私も小さな頃から犬猫の多頭飼いで、たくさんの子と関わりましたが、一度に18匹はないなあ。食費も大変でしょうから、例えば、市販の尿路結石配慮、下部尿路に配慮、マグネシウム等のミネラルバランス調整と書かれている総合栄養食と合わせて、ロイヤルカナンも取り入れてみるとか。
体に良いフードを継続的に与える事が予防につながると思います。
尿路結石の悪化から慢性腎不全に移行もあるので、出来るなら予防してあげたいですよね。
フードの大切さについて以前回答した物がありますので参考に貼ります。
お暇な時に見てください。No.4です。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11726578.html
参考にこちらも貼っときますm(_ _)m
https://www.bros-online.jp/phone/diary-detail/103

この回答へのお礼
お礼日時:2020/07/09 13:11
丁寧に教えてくださりありがとうございます。
多種多様の猫を飼ってるんで個々に別々の餌を与えるのは無理ですが、色々やってみたいと思ってます。回答ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
マグネシウムを多く摂取しようが尿が酸性を維持していればストルバイトの結晶は出来ません。
マグネシウムの摂取量が多いから尿がアルカリ性に傾くわけではありません。尿がアルカリ性に傾く原因は食事の内容と食べ方です。尿をしっかりと酸性に傾けておけばマグネシウムの摂取量がいくらであろうとストルバイトの結晶は生成されません。なのでマグネシウムの摂取量は気にする必要は無いのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/07/05 05:31
回答ありがとうございます。
何も話してくれないニャンを1歳から15歳まで18匹飼ってます。2/3は保護猫です。建国で健やかに育てていきたいと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の1日の尿回数、尿量はどれく...
-
猫のおしっこについて
-
毎日オシッコをして困ってます...
-
メス猫の発情(T_T)すごい泣き声...
-
猫砂を食べるのは大丈夫ですか
-
ゴロゴロ言わない猫
-
避妊手術後の猫が縫合糸(金属...
-
オシッコの時お尻をあげてしま...
-
猫のお乳が張っています。
-
ネコが私の枕元にだけオシッコ...
-
絶えず落ち着きのない猫・・・T_T
-
猫のトイレについて 2匹中1匹が...
-
猫の避妊手術後の傷について
-
原虫の熱湯消毒について
-
生後2ヶ月の子猫ベンガルが、ト...
-
メス猫が家出したまま帰ってき...
-
脱走後、鳴き止みません
-
コクシジウムが出ました。掃除...
-
尻尾をたててブルブル・プルプ...
-
留守番猫が押入れに隠れたまま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫のおしっこを飲んでしまったら…
-
猫の去勢手術後の様子
-
猫の尿に泡が
-
猫の1日の尿回数、尿量はどれく...
-
猫を飼っているのですが、 様子...
-
猫の血尿について質問させて下...
-
7歳の雄猫ですが、5年程前から...
-
猫が血尿します。体調は見た感...
-
尿結石の猫へのご飯のあげ方
-
猫が尿路閉塞を繰り返し、もう4...
-
毛玉と病気について
-
家で飼っている猫が結石になり...
-
猫の細菌性膀胱炎が治りません。
-
毎日オシッコをして困ってます...
-
猫の便や尿の取り方について
-
猫の膀胱炎と菌と虫
-
猫の尿検査ですが、尿がとれて...
-
猫 バルーンカテーテル
-
雄猫の膀胱炎
-
猫のペットシーツ 画像ありです...
おすすめ情報