dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノーマルの状態で、ジムニーシエラのスペアタイアを外して乗りたいんですが、重いスペアタイアを外すと車のバランスが悪くなり乗りにくくなりますか?

A 回答 (6件)

軽くなったことは実感できると思います。

曲がる時の”感じ”が少し変わりますが、それほど神経質になる必要はないです。

他の方のいうように、パンク補修剤などを積んでおかないとダメですが、パンク時には基本的にこれを使ってはダメwなので、他の手段でなんとかする(JAFや保険のロードサービスを呼ぶとか)ようにしましょう。パンクしてもタイヤがつぶれてなければ自走できますから、まず使う機会は無いでしょうが、パンクしそうなところに行く場合は積んだ方が安心かもしれません。

外した後のところにかわりに付けるパーツ(リアゲートカバーというのかな?)も売られているようですので、外している人も多いのかも知れません。
    • good
    • 0

バランス的には特に問題にはなりません


違和感は感じるでしょうけどその程度です。
    • good
    • 1

スペアタイヤの重量は20キロ未満です。


後部座席に子供が乗ってるか否かの違いでしかなく
車の操縦性に影響を与えるほどのものではありません。
サーキットを100キロ以上で走行するとの条件付けならば操縦性に影響は出るかもしれませんが
そこまで極端な使用状況を想定していない車両です。
考える必要もないです。
    • good
    • 1

スペアタイヤの代替えになるものを持っていないと


整備不良を切られる可能性あり。
白バイとかに呼び止められる覚悟を。

前後重量配分ですが、軸の後ろにあるものを脱着するので
その重量以上に影響はあります。
ですが、そういうもので影響が出るのは相当に走り込んだ状況にて。
クルマの性格からして、そういう運転は想定していないので
スペアタイアの有無関係なしに、危険行為になると思います。
    • good
    • 0

人間1人分の重さも無いので、影響はその程度。

ゼロではないが・・
前後重量バランスが変わる反面、端にある重りが取れるので余分な慣性力も無くなり相殺では?
    • good
    • 1

バランスは体感できるほどに関係ないが、車検は通せない場合が多い。

そもそも、車検証に記載されているし、点検項目でもあるし、パンク修理キットは積んでるのか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!