
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
被子植物ではなりません。
光に当てないとクロロフィルができないのでカロチノイドの黄色になります。黄化といいます。光に当てると酵素の働きによりクロロフィルが合成され数時間で緑色になります。これを緑化といいます。マツ、イチョウなどの裸子植物では光がなくてもクロロフィルができます。
https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=2 …
No.4
- 回答日時:
日光にあてなくても室内の電球でも緑になりますよ。
ってあげあしみたいなのはやめて、暗黒で育った植物は、身近にはモヤシですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 クロトンの色味について 3 2022/09/12 21:16
- その他(自然科学) 至急!これはウランガラスでしょうか?色など、見た感じではどうでしょうか? 1 2023/06/11 18:22
- 化学 この小物入れは、ウランで着色されていますか?ブラックライトで蛍光の黄緑色に光ります。 2 2023/06/28 21:11
- 化学 この小物入れは、ウランで着色されていますか?ブラックライトで蛍光の黄緑色に光ります。 2 2023/06/28 18:55
- 食べ物・食材 青い果実(果汁) 2 2022/08/25 14:26
- 生物学 エンドウを材料として、 種子の形と葉の色の形質について、遺伝の実験を行った。これらの形質に関する遺伝 1 2023/06/14 21:55
- ガーデニング・家庭菜園 枝豆の芽が黄色くなって成長しません 3 2023/08/06 07:23
- 生物学 新緑が光を透過する理由 5 2022/05/01 06:28
- 国産車 字光ナンバープレート(緑色に光るナンバープレート)は、軽自動車、普通車、大型車だけにあるそうですが、 2 2022/10/03 21:43
- デザイン ワード。ぼかしのテクニックについて。 1 2022/09/28 12:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
サクラの実は食べられるのでし...
-
竜のヒゲを枯らしたい
-
晩年
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
除草剤を梅の木の周りに撒いた...
-
青い果実ってありますか?
-
花の名前
-
桐って木でしょうか?草でしょ...
-
庭の木を切ると何か災いがある...
-
末本より大なれば則ち折る の則...
-
スイカ、メロン栽培で、敷きワ...
-
日光に当てないと葉は黄色?
-
白菜のとう立ち菜について教え...
-
青い粘土はなにか問題がありま...
-
今年3回ぐらい柿の木の側に除...
-
ケヤキのはっぱのツブツブ?
-
この木はなんでしょうか? 教え...
-
パセリ葉脈先端の白点は?
-
この花の名前わかりますか? 自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
サクラの実は食べられるのでし...
-
塩水で木を枯らす事は可能です...
-
竜のヒゲを枯らしたい
-
サカキに似ている植物の名前を...
-
庭の木を切ると何か災いがある...
-
ゆずの木の葉っぱの黄変
-
【植物】雑草を枯らそうと洗濯...
-
イチイの木の枝が部分的に枯れる。
-
雑草が生えなくなるphってど...
-
根っこだけで成長しますか?
-
隣のご主人が、我が家の留守を...
-
今年3回ぐらい柿の木の側に除...
-
青い粘土はなにか問題がありま...
-
若い桃の木が上部から枯れこん...
-
ハナミズキが枯れているのかど...
-
パセリ葉脈先端の白点は?
-
回答お願いします。 実家に植え...
-
畑に菜の花を植える理由は?
おすすめ情報