
切迫早産で長期入院中です。
中1、年中の息子2人いて、今双子妊娠中で妊娠8ヵ月になりました。7ヵ月で切迫早産になり大学病院に入院中です。主人は仕事が3交代で、義理実家は自宅から10分程度、定年してるので無職。私の実家は車で1時間自営業なので両親共に働いていて、実母は鬱、不眠があり夜は頼れる状況ではないです。元々管理入院時の時には義両親にお願いしてありましたが、今回緊急入院で長期入院になりました。慣れない生活で頑張ってきてくれてるだけありがたいと思ってましたが、主人の勤務に合わせて、来てくれて、主人と頑張ってくれてますが、義母が骨のついた魚を次男に食べさせようとする、次男にママに会いたくなっちゃった?などデリカシーの発言、などちょっと予想していた感じではなく戸惑ってます。主人はマザコンなのか、きてくれてるだけありがたい、俺の親をあんまり悪く言うなって感じです。主人には、市のファミサポ、有給などの話もしましたが、どちらもいい返事はしませんでした。完璧にみてもらうつもりは、ありませんが毎日毎日次男からばぁちゃんがいやと電話が来て、私自身も情緒不安定になってます。
子供の目線で話を聞く、話す、遊ぶだけで違うと思ったんですが、上から〜しなさい、やりなさい状態みたいなんです。私が望みすぎなんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も貴女と同じく7カ月くらいから切迫で入院していました。
なので、今振り返ると全部子供たちを見てくれている人に任せるしかないと思います。
事故と大怪我のない様にだけ言って、任せておく。これが、今振り返った私の思いです。
24時間の点滴、お辛いでしょうがお腹の子の為!!頑張って下さいね!
出産したら、その後忙しくなるので今をゆっくりして下さい。
こんにちは。朝早くから、ご回答ありがとうございます。たしかに考えてみれば、今はお腹なの赤ちゃん1番に考えてあげなければいけないですよね。伊豆の踊子さんが、おっしゃる通り子供達を見てくれる人に預けるしかないのが現状です。冷静になかなかなれませんが、落ち着きたいと思います。
No.2
- 回答日時:
人それぞれ考えがありますし・・・・
『骨のついた魚を次男に食べさせようとする』
まぁ最近は骨を抜いた魚が売っていますが・・・・魚とは本来骨があるモノですよね?
万が一骨が刺さっても死んじゃう事は無いし、何事も経験ではないですか?
デリカシーに関しては受取方は人それぞれ、ふと頭に浮かんだ言葉が口に出ちゃったのかもしれないし目くじら立てても・・・
マザコンかどうかは知りませんが
貴方に不満があるかも知れないけど助けてくれているのは事実だし、自分の親を悪く言われて気分がいい人居るのだろうか?
『次男からばぁちゃんがいやと電話が来て・・・・』
人生に於いて全てが思い通りになるとは限らない
思い通りに行かず我慢する事も必要だという実地教育ではないですか?
その次男の電話に貴方が『あ~可哀想だね~、お祖母ちゃん駄目だね~』なんて火に油を注ぐような事は言ってないですよね?
可哀想であっても出来ることは出来る、出来ないことは出来ない
我慢する事も大事、もうじき家に戻るから、戻ったら一杯仲良くしよう的に鼓舞しないと
ご回答ありがとうございます。
魚に関しても、骨があるものとは認識してますし、刺さったからと、いって命に別状があるわけでもないのも分かってます。
我慢させることも必要だと言うことは、承知してます。
決して電話で、義母のことを悪く言ったりは、せず、泣きながらだったので、次男の話を聞いてました。
貴方様の考えをお聞きでき、参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
これから妊娠、出産、職場復帰を考える人が知っておくべき所得の変動や制度を専門家に聞いた
正社員として就業している女性にとって、出産から職場復帰までの生活は、悩ましいだろう。会社や上司への相談は、気が重いと感じることも多いかもしれないが、それ以上に「毎月の収入」は切実な問題だ。「教えて!go...
-
産休を取る女性の代わりは周囲が負担。どうにかできないのか?
皆さんが勤めている会社は、女性社員が産休、育休をとる場合、どのように対応するだろうか? 派遣社員やアルバイトを代わりに雇用して対応する会社がある一方で、既存メンバーが業務を分担して対応することも少なく...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
産後10日目に、旦那が一泊旅...
-
誤って主人以外の子を出産しま...
-
どうしたらいいですか?
-
夜、子供を寝かせた後、主人を...
-
0才児を叩く夫
-
レスが原因での夫婦喧嘩…家庭内...
-
朝たたいて親を起こす娘
-
9ヶ月 旦那に預けて一日外出は...
-
産後3週目主人の帰宅時間で喧嘩
-
社員旅行に行く?(10ヶ月の娘...
-
旦那の子じゃなかった
-
旦那さんが、夜バスケやバレー...
-
1歳半の息子とパパだけでの帰省...
-
パパが帰ってきてもうれしくない?!
-
義父との関係
-
3人目の子どもの諦め方 3人目の...
-
一歳の誕生日について
-
私は、48の男です、いまでもお...
-
再婚した主人と息子の関係がう...
-
子供がいるのに単身赴任を一生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤って主人以外の子を出産しま...
-
夜、子供を寝かせた後、主人を...
-
産後10日目に、旦那が一泊旅...
-
旦那の子じゃなかった
-
レスが原因での夫婦喧嘩…家庭内...
-
旦那さんが、夜バスケやバレー...
-
私は、48の男です、いまでもお...
-
ご主人が単身赴任又は長期出張...
-
社員旅行に行く?(10ヶ月の娘...
-
高校からの呼び出しに父親は?
-
子供を預けてライブに行く事に...
-
ママよりパパが好きな息子…辛く...
-
パパが不在がちな家庭。子供の...
-
義父との関係
-
小6の息子が父親が好きすぎる。...
-
旦那がケチ過ぎます。 私は初妊...
-
夫のことが嫌いになってきまし...
-
母・妻の月1回の外出は多いで...
-
妊娠中の主人の入院
-
リビングにソファとマッサージ...
おすすめ情報