
プログラミング学習についてです。
大学生でWEB制作の勉強をしているのですが、どのように勉強する迷ってます。
ドットインストールで無料会員になり、
HTML CSS JavaScriptの基本を終えました。
ネットとかで見ると、wordpressの知識もあった方がいいと書いてあったので勉強しようとしたら、どうやらPHP MySQLの知識が必要なようです。
別のサイトによれば、色々な言語に手を出すのは良くないともかいてあったので迷ってます。
HTML CSS JavaScriptを深堀していくか、とりあえずwordpressにも挑戦するか、どうしたらいいでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
wordpressをやるなら、PHPとMySQLの知識は必要ですね。
それとHTML、CSS、JavaScript、BootStrap、jQueryもです。
全部やるしかないです。
勉強でいえば、上記にあげたのは、すべて「必須科目」です。
「選択科目」ではありませんからね。
まあ、上記に加えて、RubyとかPythonとかJavaなどに手を出すなら、それらは余分だから「色々な言語に手を出すのは良くない」とはいえますが。
No.4
- 回答日時:
えーとですね、WordPressは、そのまま使うなら特に勉強はいらないんです。
Facebookみたいにサクサク使えます。
だけどちゃんとやり始めたら、HTMLとCSSとJavascriptとPHPを勉強することになるんです。
JavascriptとPHPは、なんというかウェブテクノロジーのなかの「フログラム系の基礎」みたいなものでして、結局覚えて使うことになるものなんです。
WEB制作をやっていると「フォーム」からは逃げられません。
お問い合わせフォームとか、メールフォームとか。
それらにはPHPが使われて居ることが多いでしょう。
Javascriptを深掘りしても、クロスサイトの壁からは逃れられないので、どうやってもそれ以外のプログラミングを身につけなければやっていけません。
デザイナーならプログラマーに依頼すればいいのですが、プログラマーは逃げられません。
どうしたってPHPからは逃げられないと思ってもそんなに間違ってません。
HTMLとCSSとJavascriptとPHPはセットです。
MySQLは、普通のレンタルサーバならポチるだけの代物です。
もっとちゃんとすごい企業のウェブサーバを構築するなら別ですけれど、サーバ屋さんが用意しているものを使うだけですから、深く考える時間が無駄になります。
Javascriptが理解できるなら、同じようなプログラム言語との親和性は高いです。
ビビらずじっくり身につけていけば、ちゃんと使えるようになります。
むしろセキュリティの知識を積み上げてください。
No.3
- 回答日時:
個人的には Webのバックエンドは
Java + spring(堅実、企業好み)
Java + servlet + jsp(超お手軽)
Java + struts2(堅実で素直)
Java+play(手軽で堅実+わかり易くモダン)
python+flask(お手軽でわかり易い)
asp.net(堅実、企業好み)
phpは超お手軽だけど、実行環境作るのは割とめんどいし、
php自体問題も多いと思う。
後、wordpressはphpで書かれたCMSなんで、Webアプリは書けない。
それを承知で使うなら良いけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSFormsとは何ですか?
-
VBAの「for i=1 to cells(…」...
-
データベースのデータをTextBox...
-
サーブレットで電卓をつくる
-
VHDLシミュレータについて
-
VC#とVC#.NETの違い
-
占いサイトを作りたいのですが...
-
WEBサービス作成に役立つサ...
-
XMLについてのおすすめ本は?(...
-
ホームページを趣味で作ろうと...
-
javaのステップアップ
-
今からVC6の勉強をするのは時間...
-
エクセル VBA の用語一覧について
-
仕事に通用する Java の学習本...
-
C++ですごろくゲーム作成
-
ActionScriptを勉強するのにお...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
JSPファイルで生じるエラーをど...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
URLDownloadToFileのコピペで64...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAの「for i=1 to cells(…」...
-
MSFormsとは何ですか?
-
超恥愚問ですが、CとC++の間に...
-
サーブレットで電卓をつくる
-
Excel VBAマクロをマスターする...
-
cin.peek() cin.ignore(100,'\\n')
-
データベースのデータをTextBox...
-
エクセルVBAを動かすノートPC...
-
php、Java(Servlet等)の両方を...
-
VC#とVC#.NETの違い
-
C言語を学ぶにあたっての数学の...
-
C#とDelphiの違いについて
-
XMLとUMLの相違点?
-
サイト訪問者の情報を取得したい
-
プログラミング言語についてです。
-
OSS(オープンソースソフトウェ...
-
エクセル VBAでフォルダ内のPDF...
-
2ショットチャットができるHP...
-
VC6.0 と Studio2008の違い
-
初心者 ASP.NETの勉強について
おすすめ情報