
次の体育がテスト(跳び箱)なんです。助けて下さい…!
私は前まで開脚飛びが出来ていたんですが、
抱え込み跳びを練習した後、それに慣れてしまったのか、
開脚跳びをしようとすると、
どうしても抱え込みとびになって、足を外側に出そうとしても、
何度も何度も内側になって跳べなくなってしまいました。
ちなみに抱え込みとびも出来ていません。
なので…テストなのに何一つ出来ていません。
(体育は嫌いではありませんが、跳び箱が1番苦手です。)
どうすれば両方出来るようになりますか?
お願いします…教えてください!
中一です

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
馬跳びが怖いです、 体育の授業...
-
私は中学1年生です。 体育の時...
-
社会人になってから跳び箱ので...
-
器械運動の恐怖心をなくす方法...
-
体育は得意でしたか? 跳び箱は...
-
小6です。 体育の時間に跳び箱...
-
高校3年の女です。 体育で跳び...
-
中2です!来週から跳び箱が始...
-
馬跳び
-
もう一生やる事がないと思うも...
-
小学校 体育
-
引退式の言葉考えたんですけど...
-
乗馬クラブクレインの会員です...
-
部活選びに失敗、中一です バレ...
-
乗馬について!!
-
いい根性してる。と言われまし...
-
乗馬のレッスンのことでどうも...
-
護身用に習うとしたら何が最も...
-
バスケットボール部規則 ○全員...
-
「心より」期待します、という...
おすすめ情報