重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

USB(シリコンパワー)をWindows10のPC(NEC製)に繋げたら、USBのランプは光るのですがファイルが開けません。数年前、Windows7のPCでは開けていました。「デバイスが移行されませんでした」「部分一致または曖昧一致のため〜」と出て来ますが、これはPCとUSB、どちらに問題があるのでしょうか?また、解決策はありますか??

質問者からの補足コメント

  • PC型番ですが、「LAVIE NS600JAW」です。

      補足日時:2020/07/13 15:20

A 回答 (5件)

USBメモリの話し?


他のパソコンでテストすれば分かりやすいと思います
USBメモリ SDカード HDD SSD いきなり壊れますよ
    • good
    • 0

デバイスマネージャーで、USBデバイスを認識しているのか


また、マウスとかキーボードは正常に認識するのか。
それなら、USBは正常ですね。

デバイスの方に問題があるのでしょう。
    • good
    • 0

この記事ではPCがUSBを認識しない原因と対処法を回答します。



https://www.partitionwizard.jp/partitionmagic/sd …

ご参考にどうぞ。
    • good
    • 0

PCの電源を入れ直して、症状が同じなら、ドライバーが壊れているか


フォーマットの認識が出来ていないように思える。
他のPCで試してみて、それでも不可能であれば
フォーマットした他のHDDやSSDにディスクコピーをしてみる。
    • good
    • 0

デバイスマネージャーから見てどうよ?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!