
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
デバイスマネージャーで、USBデバイスを認識しているのか
また、マウスとかキーボードは正常に認識するのか。
それなら、USBは正常ですね。
デバイスの方に問題があるのでしょう。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
PCの電源を入れ直して、症状が同じなら、ドライバーが壊れているか
フォーマットの認識が出来ていないように思える。
他のPCで試してみて、それでも不可能であれば
フォーマットした他のHDDやSSDにディスクコピーをしてみる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
M .2 SSD は Windows 用に最初...
-
クイックフォーマットの際に「...
-
Cドライブとして使っていたHDD...
-
PCで使っているSSDをPS4に流用...
-
BIOSパスワードをかけたままのH...
-
win32diskimagerというソフトで...
-
内蔵HDDが外付けUSBクレ...
-
NAS について。 現在NASをLANに...
-
CD-R等の初期化
-
ハードディスクがマイコンピュ...
-
CD-RW フォーマット後 700MBの...
-
1TのHDDを初期する時間
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
DVD-Rのデータが全部消えてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
ウイルスに感染したHDDのフォー...
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
1TのHDDを初期する時間
-
os入りSSDは起動したが、以前OS...
-
SSDを外付けケースでUSB...
-
usbメモリの設定について 新し...
-
PCのSSD(OS無し)を初期化したい
-
CD-R等の初期化
-
NAS について。 現在NASをLANに...
-
外付けhddがrawになってしまいt...
-
M .2 SSD は Windows 用に最初...
-
DVD-Rディスクに書込みできない
-
BIOSパスワードをかけたままのH...
-
回復不能セクタがあるHDDのフォ...
おすすめ情報
PC型番ですが、「LAVIE NS600JAW」です。