dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は「雨の御堂筋」を聞くと、御堂筋を歩きたくなります。

皆様は、御堂筋を歩いた事はありますか?



「欧陽菲菲 ♪雨の御堂筋」




https://youtu.be/Q_tHACJ12kw

「笠置シズ子 Shizuko Kasagi - 買物ブギー 」

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    「補足本文(1)」。。。


    「おまけ」です。。。





    「笠置シズ子 Shizuko Kasagi - 買物ブギー 」

      補足日時:2020/07/13 17:06

A 回答 (5件)

あります。


旅行で30年くらい前です。
おお、噂に聞いた二重駐車本当にやるんだな、と思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。。。


昔の御堂筋は、知らないのですが、「バ◆の、松井くん」が、今、どんどんと

御堂筋の道路を歩道に変えており、5年~10年後には、御堂筋は「全面歩道」となり、

御堂筋から「車」は消え去ります。。。

お礼日時:2020/07/13 17:17

ごめんなさい。


雨の大阪というイメージをずっと抱いてきました。
今調べたら、東京の方が雨の日多かったです。
何年間のデータか分かりませんが、全国で東京25位、大阪30位でした。
3日位東京の方が多いみたいです。
ちなみに1位石川県、
47位長野県だそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

でも、東京も、大阪も、雨が多いですね。。。

北陸や、甲信越は、高い山があるので、雨や雪が多いのだと思います。。。

お礼日時:2020/07/13 19:59

「雨のエアポート」は、


歩いた事があります。

伊丹空港です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

回答、ありがとうございます。。。


へぇ~、その曲は知りませんでした。。。


やはり「雨」なんですね。。。


「伊丹空港(大阪国際空港)」は、メイン滑走路は、2本ですが、「A滑走路(正面の駐機場の反対側)」に回ると、

至近距離で、「ジェット機の、離着陸」が見えます。。。



又、「伊丹空港」は、市街地のど真ん中にあるので、「大阪府豊中市」から「兵庫県伊丹市」を横切る為に、

「伊丹空港」の滑走路の下には、大きな「滑走路トンネル」があります。。。

お礼日時:2020/07/13 17:34

もう5〜6回歩いたけど、数十年前に初めて行った時、本当に雨でした。


大阪は東京よりも雨が多い事を、その時実感しました、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

関西(近畿地方)は、瀬戸内海(内海)だからですかね。。。?




関東は、平野が多く、東京湾から三浦半島、相模湾を抜けると、

外洋の「太平洋」ですもんね。。。




「関西」は、和歌山の白浜~潮岬まで南下しないと、外洋(太平洋)は、見えません。。。。

お礼日時:2020/07/13 17:28

御堂筋と言うよりも、歌い手の妖艶さのほうが好き、です…

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

早速の回答、ありがとうございます。。。


僕は、この方の現役時代は、全く知らないのですが、

両親に聞いた所、「とても有名な曲で、この曲で、大阪と言えば、御堂筋」と言うイメージが強くなった。。。

と言っていました。。。

お礼日時:2020/07/13 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!