プロが教えるわが家の防犯対策術!

WinMEにLinux(Vine 2.1.5)を入れてデュアルブートさせようとしています
現在は20GBのHDD一個に
基本ドライブに2GB(FAT32)
拡張ドライブに論理ドライブが18GB(FAT32)です
論理ドライブが余りまくってるので、
ここに論理ドライブをもう二個(4GB+128MB)切ってやろうと思い
FIPSを使ったら、論理ドライブには対応してないとの事
一通り、ソフト(フリー)やHowTo探したんですが見つからず、
なにか、良いソフトや良い方法あったら教えてください
パーティション管理ソフト買うのはヤなんで
HDDもう一個買うかー、とあきらめモードです

あと、真面目な感じのFAQ,HowToでは
基本ドライブにしかOSは置けないとなってるんですが
掲示板とか行くと論理ドライブにのっけてる話を見かけたんですが
論理ドライブにOS置くことってできるんですか?
できないのならば、やっぱり私の場合はHDD買ったほうが早そうなもんで

A 回答 (1件)

こんにちは。



それは使う物が間違ってます。Fips じゃなくて、Fdisk で、拡張領域を削除して、作り直します。論理ドライブだけを削除してもダメです。

拡張領域削除後、新しく拡張領域を設定するときに、未使用領域を残しておけば、Linux をインストールするときにその領域が指定できます。

もちろん拡張領域にあるデータはどこかに一時避難させる必要があります。
拡張領域にプログラムが入っていなければ、単純にフロッピーとか、MO、PDなどにコピーすれば新しく作り直した拡張領域で該当するドライブにまたコピーすればいいです。(プログラムが入っていてもドライブ名が同じなら問題ない事が多いです)

この Fdisk は、Win の起動ディスクで行ってください。

それから、Linux はどこの物理ドライブにも置けますけど、Win の論理ドライブ内における Linux は、MysterLinux Mandrake など数種類しかなく非常に限られています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
無事にインストール出来ました

しかし、まさかLINUX入れてWINの勉強にもなるとは思いませんでした
LINUXがわからないのは当然としても
WINさえも使えてないのを実感しました
とりあえずは、LINUXの勉強に精を出したいと思います

お礼日時:2001/08/13 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!