【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由

近々私の友人の結婚式があります。
遠方のため、交通費が2万円ちょっとに宿泊費もかかります。結婚する友人からは「宿泊費は負担できるけど、交通費は自己負担してください」と連絡がありました。私は専業主婦で、しかも家計は旦那が握っていて、私は食費しか毎月もらっていないので、旦那に、近々これくらいのお金をちょうだいね、と言うと、怒ってしまいました。
旦那の考えとしては「わざわざ遠くから来てもらうのにお車代を出さないなんて失礼だ。お金が無くて出せないのなら、結婚式自体すべきではない。お車代をケチってご祝儀で結婚式費用等をまかなうとか儲けようという考えならもってのほかだ。いずれにしても、そんなヤツの結婚式に行く必要ない」というものです。
私たちは結婚するときは、お車代全額、宿泊費全額、こちらで負担しました。
(1)怒ってしまい財布のひもがかたくなっている旦那からうまくお金をもらうにはどうしたらいいですか
(2)かつてこの友人からは、私の結婚の時にお祝いとしてホットプレートをほかの友人と連盟でいただいていて、その分をさしひいたようでご祝儀代は2万円でした。なので、今回、私は予定していたご祝儀代から交通費を差し引いた1万円だけのご祝儀でもかまわないのでしょうか。
こういうことは、基本的な常識が、人それぞれの感覚の違いややむをえぬ経済的理由などで変わってくると思うので、皆様のお考えを伺って参考にさせてください。よろしくお願いします。

A 回答 (17件中11~17件)

そのお友達は、前もって「交通費を出せない」と言ってくれるだけ、良いと思います。


今まで私が経験したエピソードとしては、
・私の結婚式で
お車代を出すのが常識と思っていた私は、友人たちに前もって「交通費は出す」と伝えませんでした。
そうしたら、交通費分を差し引いたお祝いとして、ご祝儀「1万円」という友人がいました。
お車代は「2万円」渡しましたが・・・。
・友人の結婚式で
私は全額「宿泊・交通費」を出したので、出るものと思い、「3万円」ご祝儀を包んでいったら出なくて、すごい出費になりました。
当時は共働きで子供もいなかったので、そんなに痛手には感じなかったのですが、今同じような目にあったら、とても痛いです。

近々・・・というのは、今から欠席に変更すると相手に迷惑が掛かるほどでしょうか?
結婚式には出席したいのですよね。
だんな様ではなく、実家から出してもらうというのは無理ですか?。
土地柄により、交通費を出すのが当たり前(東海地方はとくにその傾向が強いです)の場所と、交通費は出さないところがあります。お友達がお住まいのところは、そういった土地柄なのかもしれません。
そういう事情を旦那様に説明してみてもいいかも。

もし親しいお友達ならば、事情を全部説明して、「お祝いしたい気持ちはすごくあるの。だから、式には出席したいんだけど、交通費とお祝い金で4万までしか出してもらえないから、差し引きすると1万ぐらいしかご祝儀出せないの。ごめんね」と、言うのはどうでしょう。
何も説明も無く1万円よりは、私が友人なら納得します。
前に書いた1万円の友人も、夢を追いかけて貧乏生活をしているのを知っていたから、私は「仕方ないよね」と納得していました。それより、そんな状態なのに出席してくれた事のほうが嬉しかったです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お金はあるんですが・・・けちな人には一円も出したくないというのが主人の気持ちです。しかも超短気。でも自分がけちな人間になるのも大嫌いなので、あれこれかかる費用は全額出してくれることになりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/21 10:22

私も来月結婚するのですが、遠方から来られようが交通費は出しません。


そんなくだらない理由で出席するしないを判断するのであれば、出ないでいただきたい。(私自身の場合)
お祝いすると言うのはお金じゃないと思います。
本当におめでとうと思う気持ちと遠方からであれば久しぶりに会える喜びなんじゃないですか?
車代を出さないことが失礼に当たるなら車代けっち結婚式でなければいい(怒)
と思います。
私の結婚式にはそういう人が出ないことを祈るばかりです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

何様のつもりですか?誰も彼もが時間と暇をもてあましてるのではありませんよ。手間と時間とお金を、あなたのために費やして、わざわざやってくるのです。人によっては、足が不自由だとか、病気の家族がいるとか、出席するために苦労せねばならない事情もある場合だって。結婚と言う超個人的な行事のために、大切な友人や親戚に集まってもらうんです。集まってくれる人がいるからこそやれるのが披露宴です。その人たちに感謝の気持ちがあればお車代と宿泊代を出すのは至極当たり前、そして、それに対して、招かれた側は、ご祝儀にお車代を加味したものを包む、というのが本来のすがたでは?まあ、考え方は人それぞれですが、私はそう思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/21 10:16

当事者間の人間関係もありますので交通費を負担しないのが特段失礼だとは思いませんが、


交通費の負担がきつくて行けない(または行かない)ことも別に構わないと思います。
私の時は二次会だけの為に東京から大阪まで来てくれた友人も数人いますが、交通費は彼らが負担してくれました。
彼らがどう思ったか尋ねた訳ではありませんが、イヤなら来ない奴らなので気にしていません。
お祝いから交通費を天引きするとか、損得勘定が優先される様な間柄なら行かなくても良いのでは?
まあ大人同士なので体裁の良い断りを言ってからお祝いだけ贈るという手もあります。
それが結局全方向丸くおさまる一番良い方法かも。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

損得勘定というか・・・単にケチることとケチな人間が嫌いなだけなんです。でも、あくまで、自分たちの結婚と言うプライベートな勝手な行事に、遠くから時間と手間とお金のかかる大切な友人や親戚を呼ぶというか呼びつけるわけですよ、来て貰ってありがとうという感謝の気持ちがあれば、お車代と宿泊費を負担するのは当然だと思います。だれもかれもが暇と時間をもてあましているわけではないのだから。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/21 10:07

宿泊代は出してくれるのであれば別に超非常識とは思いませんが……。

遠いと言ってどのくらいの距離なのでしょう?関東から関西レベルならそれほど強烈な金額ではないと思いますが、もしおうちが沖縄で飛行機で帰るとかなるとちょっと厳しいのかもしれませんね。
janpapaさんは専業主婦ということですが、これはあなたのお友達の結婚式であり、ごく個人的(夫婦に個人はないかもしれませんが)な交友関係であるならば、それはご主人が管理している「家計」とは別の出金であるべきかと思います。ご主人はお給料で家賃や教育費、生活費などを考えてやりくりしておられるのでしょうから、そこにご祝儀+でポンと足代まで全部になるのはかなり厳しいのではないでしょうか。

遠くにいるお友達ということなら、それはjanpapaさんのご実家の方の……ということでしょうか。それであればご自身のへそくりというか、ご結婚前に多少は持っていらしただろうもののなかからやりくりできれば完璧と思います。
ご主人がケチなのではなく、全体のやりくりを考えている中では確かに厳しい金額だとは思いますので。
もしそれがまったく不可能であれば、体調などの理由をつけて大変残念だけれど……とお祝いを贈らせてもらっても、相手方は理解してくれると思いますよ。
予定していたご祝儀が3万円だとして、交通費2万円を挽いた額……というのはあまり恰好よい行動には思えません。私であれば、そして私個人の友人であれば、なんとかして交通費くらいは自力でカバーするか、すっぱりごめんなさいを伝えます。

あくまでも個人の状況なので絶対これ!というわけではありませんけれど。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

主人はけちというのではなく、ケチることとケチな人間が大嫌いなのです。友人はそれなりのお嬢さんであり、挙式は関西の超一流高級ホテルで。友人は決してお金が無いわけではないのです・・・。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/21 10:02

人それぞれの感覚の違いややむをえぬ経済的理由などで変わってくると


私もそうだと思います。
(1)そのお友達を招待したときには、交通費・宿泊費を出して差し上げたのですよね。自分はもらったけれど、あなたには出せないということですから、ご主人の気持ちもわからないでもないです。
(2)一般的かどうかわかりませんが、交通費が出ない場合、ご祝儀をその分減らす人もいると聞きました。
 こういったことは結婚式や披露宴をどう考えるかです。私は、出席者に金銭的負担を強いる(ご祝儀、それなりの服装の用意等)ことになるから、お車代と宿泊費全額、招待側負担が当然だと思っています。
 おまけ
 私の知人に「遠方からの招待客が多いから、交通費と宿泊費の負担が大変だね~。」と言ったら「え?招待側が負担するものなの?」と聞き返されたことあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろんな人がいますよね~。主人は親戚どうしでは結婚では20万円からやりとりするようなオウチのちょっとした坊ちゃんだし、浪費はしませんが欲しいものは必ず手に入れるし、ケチることやケチる人が大嫌いなんです。結局、お金は交通費さしひいたりせずに、通常通りに出してくれることになりました。しかも、プラスお祝いの品代プラス2次会の費用も。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/21 09:55

>わざわざ遠くから来てもらうのにお車代を出さないなんて失礼だ。

お金が無くて出せないのなら、結婚式自体すべきではない…

これは正論です。ただ、結婚式を挙げることはかまわないのですが、遠方の友まで呼ぶな、ということでしょう。

>かつてこの友人からは、私の結婚の時に…

それは地元での結婚式だったのですね。

>予定していたご祝儀代から交通費を差し引いた1万円だけのご祝儀でも…

親族や受付の人は、交通費が差し引かれる事情を知らないことも考えられます。「今どき 1万円ポッキリなんて・・・」と思われかねません。
むしろ、ご主人のアドバイスどおり、欠席も視野に入れることが肝要でしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

結婚式は関西で一番高い宿泊代をとるであろう超高級ホテルで挙げられます。家柄も格式があり土地もお金もある家のお嬢さんです。そして、お車代は省いて、宿泊の必要な客は、安いビジネスホテルに泊まってもらう・・・というものなので、主人だけでなく、私も少し、こういうやり方は自己中心的だなあ、と感じているのが本音です。が、お祝いだし、大切な親友なので、お金に関係なく出席したい、というのが一番の気持ちです。主人はケチなのではなく、自己中心的な人間が大嫌いだから、金額うんぬんではなく、そういう人に対して一円でも出したくないんです。しかも超短気です。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/21 09:50

私があなたの立場だったらどうするか、ということで。



(1)交通費は夫から「借りて」、今後食費から分割して少しずつ返していく。
(夫の言い分はもっともだけど、そういう人もいます。自分の友人ならともかく、あなたの友人に対してそこまで悪く言うべきではないと思います。でも私だったらめんどくさいから行くのやめるかも、、、)

(2)1万円にします。

でも、余計なことですが、2万円ぐらいのへそくりは貯めておいた方がいいですよ。
今回はだめだけど、今後のことも考えて、自分だけの自由になるお金を少しは持っておかないと息がつまるのでは。夫には絶対内緒でね、わかると食費減らされちゃうからね(笑)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

結婚3年たちますが、家計に関しては随分もめてきました。やはり、食費だけではアレコレほかにもお金はかかるので、正当な必要経費であっても、いちいち主人に頭を下げて請求しなくてはならないので、なんだか大人として情けなく感じたり、主婦になったことを後悔してみたり、です。私の母も前々から「旦那に内緒のお金を少しでも持ちなさい」とは言われていましたが・・・。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/21 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報