
母親の「善意の強制」が苦手です。
私は母から良い子に育つように思いやりのある子に育つように人の痛みがわかる子に育つようにと教育されてきました。
母のその教えが間違っているとは思いませんが最近少し怖くなってきました。
例えば被災地のニュース等が流れると「可哀想に、私の身体がこんな(母は体が悪いです)じゃなかったら駆けつけるのに、人は助け合うべきよ、動ける人はボランティアに行くべきよ」のような事をボヤいてます。
勿論助け合い精神は立派だとは思うんです。
そこは尊敬してます、ただ、自分が出来ない事を他人に強制するような発言はどうなのだろうと疑問に思います。
私はボランティアはやりたい人がやればいい的な考えです。
「助け合わなければ自分が助けて欲しい時に助けて貰えなくなる」という偽善も分かります。
でもそん時はそん時では?と思ってしまいます。
私の心が冷たいのか母が少しおかしいのか、客観的にご意見頂けると助かります。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
聞き流しておきなさい。
「私の身体がこんな(母は体が悪いです)じゃなかったら駆けつけるのに」とのことですが。本当は逆です。こんなだから、駆けつけたい気持ちが募るのです。
口の悪い言い方すれば、身体の不調を言い訳にして自分を安全地帯に置いているから自分は善い人という幻想に浸っていられるのです。
身体がピンピンしてたら、被災した人達に同情の気持ちは抱いても、十中八九あれこれ理由つけて自分の用事を優先することでしょう。仕事だとかデートだとか。相当に強い気持ちか、あるいはある種のスケベ心(好奇心)がない限り、わざわざボランティアに出向くのは面倒臭いが先に立ってしまう。人間とはそういうものです。
お母さんをとっちめたいなら、今度同じこと言われたときに「だったら募金くらいしなよ」と言ってあげてください。たぶん「ウチにはお金ないのよ大体アンタを育てるのにいくらかかったと思ってるの@#$%^&*x!!」と狼狽の反応が返ってくることでしょう。ひょっとしたら「何言ってんのそんなのとっくにしてる」と反撃されるかもしれません。いずれにせよ親子関係にはヒビが入りそうです。なので聞き流しておきなさいというのがアドバイスです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独身税という言い方と子育て支...
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
子ども食堂って公営施設ではな...
-
毒親について
-
50代の社長から
-
子ども食堂ってなんで必要なん...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
内向型でも子育て出来ますか?...
-
少子化を解決させる方法につい...
-
育休中に子供をつれて友人と食...
-
これからはホワイト企業だらけ...
-
自民議員は、子育て支援に、100...
-
あの子 この子 やたら相手のこ...
-
もしも生まれた子どもが反社会...
-
育休手当について いろいろと調...
-
結婚して自家用車もなく家も賃...
-
旦那の考えどう思いますか? 年...
-
素朴な質問です 我が家はひとり...
-
これ以上既婚者を優遇するなら...
-
人は子孫を残すことに価値があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
独身税という言い方と子育て支...
-
毒親について
-
50代の社長から
-
自民議員は、子育て支援に、100...
-
過保護に育った大人は結婚遅い...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
少子化を解決させる方法につい...
-
あの子 この子 やたら相手のこ...
-
毒親育ちの子でも優しくて明る...
-
結婚している超高学歴でプライ...
-
共働きで世帯年収500万て幸福度...
-
友人が双子で1人はそのまま学区...
-
医療的ケア児(11歳児)の母親...
-
結婚して、マイホーム買って、...
-
もしも生まれた子どもが反社会...
-
年収300万円でも子供を育てられ...
-
教育委員会の忙しい時期はいつ...
-
なぜ他人の子供を育ててみたい...
-
これからはホワイト企業だらけ...
おすすめ情報