

ノートン360のセーフWEBが詐欺サイトを発見できなかった問題と
サポートがその偽サイトに関して調査を2週間かけると言いつつ数日で問題ありませんでした
なんていい加減な回答を送ってきたので、これが世界のノートンかよって思いESETセキュリティープレミアム(ESETの中でも最も高性能なソフト)3年1台版に乗り換えようと思っていました(動作も軽いし、ノートンよりは検知率は高いと思う)が、使い方を1から勉強する手間、ノートンセーフIDで各サイトのIDやパスワードを登録しているのでそれをESETのパスワードマネージャーらしき機能に移植するのも大変。そしてESETにはメール電話サポートはあっても24時間365日対応のチャットサポート遠隔操作サポートが無い事から
やっぱり1度使いだしたPC版セキュリティーソフト(私の場合はノートン)から他社に乗り換えるのは無理だなと思っています。皆さん今使っているセキュリティーソフトに満足できない場合であっても他社に乗り換えるのは面倒だからそのままにせざるを得ないという考えの方いらっしゃいますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そんな考えは全くありません。
過去にセキュリティソフトは有料から無料まで一通り使ってきましたが、
何れもデフォルト設定で使うだけ、個々の設定も理解できる範囲だけ、
なので、メーカー問い合わせも一切なしです。
質問しても、口数で負けるだけなので。
気が付いたのは、有料版程重いこと。
結局は、Win10にしてからはDefender利用です。
No.3
- 回答日時:
ESET Internet Security を使ってます。
>使い方を1から勉強する手間
そんなことは全然考えず気楽に使ってます。
ESETを潜り抜けるウイルスの心配があるので
Malwarebytes と SUPERAntiSpyware で時々スキャンしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
ノートンセキュリティーソフト...
-
スマホのセキュリティソフトで...
-
McafeeとNortonを混在すると、...
-
デバイスマネージャーに不明な...
-
ノートンの更新催促を停止した...
-
落ち着きのないノートンのアイコン
-
WinZip Driver Updater て何で...
-
新しいネットワークを検出しま...
-
緊急警告
-
ノートンの出した警告の意味が...
-
POWER CLEANERというソフトが勝...
-
symantecのセキュリティ警告が...
-
ノートン360のエラーメッセージ
-
カスペルスキーでWindows11にア...
-
ノートンが誤作動して困ってい...
-
最近IObit社のフリーソフトから...
-
最近ノートンからこんなメール...
-
appcompat.txtとは何者??
-
Windows11に変えてからWifiが時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
McafeeとNortonを混在すると、...
-
レジストリ破損の警告
-
ノートンとウィルスバスターの違い
-
セキュリティソフトについて
-
ノートンが爆弾を残しているの...
-
Nortonを入れたら特定のサイが...
-
iPhoneにノートンは必要ですか?
-
windows defenderとノートンを...
-
ノートンセキュリティーソフト...
-
ノートンの遠隔サポート
-
バナーアイコンが出なくなりました
-
eo光 ウィルスバスターかN...
-
ノートンで、プログラム制御を...
-
smartvisionに適合するウイルス...
-
メモリ増設直後トロイの木馬が...
-
ウィルスソフトは何をお使いで...
-
GyaOのサイトが開けない
-
怪しいホームページを開いてし...
-
ノートンでアダルトサイトに行...
おすすめ情報