No.8ベストアンサー
- 回答日時:
これ、勘違いしている人が多いけど、「分母が0になるから」という考え方(解釈)は全く違う。
「分母が0に近づく(0になるのではない!)から、もし、その式の極限値が存在するとすれば、分子も0に近づかなければならない(0に近づくことが必要)。」ということ。
で、分子が0に近づくためには、つまり、lim[x→2](a√(x+7)+b)=0であるためには、x→2のときにa√(x+7)+bが近づく値であるa√9+b=3a+bが0に一致しなければならない。
だから、b=-3aでなければならない。
ここまでは、あくまでも必要条件を求めているに過ぎないので、実際にb=-3aのときに極限値が存在することを(つまり十分条件を)示さなければならず、その極限値が題意のように1になるようにすればいい。
No.9
- 回答日時:
①なのだから
Lim[x→2]{a√(x+7)+b}/(x-2)=1
そして、Lim[x→2](x-2)=0…② であることも簡単にわかります
そこで、この2つを掛け算して
[{a√(x+7)+b}/(x-2)]・(x-2) について考えると
①により x→2では
Lim[x→2][{a√(x+7)+b}/(x-2)]・(x-2)→1・(x-2)になります
さらに②により
1・(x-2)→1・0になります
ゆえに
Lim[x→2][{a√(x+7)+b}/(x-2)]・(x-2)=1・0=0なのです
ということは、[{a√(x+7)+b}/(x-2)]・(x-2)を約分して得られたa√(x+7)+b}についても
Lim[x→2]{a√(x+7)+b}=0なのです
つまり
Lim[x→2][{a√(x+7)+b}/(x-2)]・(x-2)=Lim[x→2]{a√(x+7)+b}=0 ということです
No.7
- 回答日時:
No.6です。
もちろんx=2をちょっとずらしたところの図です。それから,分子だけ,分母だけの図も一緒に描いて,どういうときにこういう極限が存在するのかを図で理解するのは勉強になります。No.6
- 回答日時:
公式として覚えるんじゃなくて,例えば [√(x+7)-3]/(x-2) と, [√(x+7)-1]/(x-2) のグラフを x=2 の前後付近で,エクセルなどを用いて描いてみて,じぃーっとその図を見て考えることから始める方が将来の応用が利くし,なぜ分子をゼロにしたのかもわかるから,いいですよ。
No.5
- 回答日時:
分母が0に近付く場合、全体が有限の値に近付くためには分子も0に近付く必要があります。
もしも分子が0でない値や無限大に近付いたとしたら、全体は無限大に近付く事になってしまいます。No.4
- 回答日時:
>これは分母が0になるから分子も0になるって言いたいんですか?
そりゃそうでしょ
この場合は極限ですが、
A/B = 1 が成り立つなら A=B ということでしょ
No.2
- 回答日時:
0になるのではなく0に近づくのです
lim_{x→2}[{a√(x+7)}+b]/(x-2)=1…①が成り立つとする
極限の定義から
任意のε>0に対して
あるδ1>0が存在して
0<|x-2|<δ1となる任意のxに対して
|[{a√(x+7)}+b]/(x-2)-1|<ε
となるから
δ=min[δ1,ε/(1+ε)]
とすると
0<|x-2|<δとなる任意のxに対して
|[{a√(x+7)}+b]/(x-2)-1|<ε
となる
↓両辺に|x-2|>0をかけると
|[{a√(x+7)}+b]-(x-2)|<ε|x-2|
|{a√(x+7)}+b|-|x-2|≦|[{a√(x+7)}+b]-(x-2)|
だから
|{a√(x+7)}+b|-|x-2|<ε|x-2|
↓両辺に|x-2|を加えると
|{a√(x+7)}+b|<(1+ε)|x-2|<(1+ε)δ≦(1+ε)ε/(1+ε)=ε
「
任意のε>0に対して
δが存在して
0<|x-2|<δとなる任意のxに対して
|{a√(x+7)}+b|<ε
」
が成り立つから(極限の定義から)
lim_{x→2}{a√(x+7)}+b=0
が成り立つ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・遺言 遺留分しかもらえないと知ったら 5 2023/04/17 13:55
- 兄弟・姉妹 身内の揉め事について。 7 2023/05/04 04:27
- カップル・彼氏・彼女 私は母子家庭の娘なのですが彼氏に母子家庭と打ち明けるのが不安です。 打ち明けるタイミングも分からない 3 2022/10/14 11:52
- その他(家族・家庭) 私の母方の祖父母はめちゃくちゃ性格が悪くて、誰がみてもきっと虐待だと言えることでしょう。 まず祖父母 1 2023/01/26 21:13
- 子供 他人の子どもと比較する母親をどう思いますか? 知り合いに何かあると他の子どもが羨ましいなどと比較して 3 2022/09/22 10:27
- その他(家計・生活費) 生活保護について 6 2023/04/28 02:05
- 子育て バスの中で泣いている8歳くらいの男の子とお母さんがいたのですが、お母グズる男の子の頭を叩いたり、男の 11 2023/03/21 17:05
- 事件・事故 道志村の頭蓋骨発見、母親の発言おかしくないか? 12 2022/04/29 02:50
- 父親・母親 親に暴言って普通? 3 2023/05/01 21:28
- その他(妊娠・出産・子育て) 母親である事に自信が持てない。 出産した事、子供(嫡出子)がいる事を 隠す・敢えて話さない・公表しな 4 2022/07/19 17:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「分母を大きく」の意味
-
数3の数列の極限で、有利化をす...
-
プラスとマイナスが混在した時...
-
質問です。 -3の逆数って何で...
-
数学 分母にルートの分数がある...
-
有理化しないといけない問題と...
-
ネピア数eが2<e<3になるこ...
-
分数にマイナスをつける場合
-
全部で何個のうち、今あるのは...
-
分母・分子について質問があり...
-
分母って何?
-
中学数学についてです!
-
アンケートの複数回答での割合...
-
【数学】パソコンの数学の分子...
-
無理式の極限を求めるとき、有...
-
画像のように分母に『-』がつ...
-
文字を含む分数の書き方
-
分母に引き算がある場合について
-
なぜ√2分の10が5√2になるのです...
-
この問題の最後、分母が4√3なの...
おすすめ情報