
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ホネ乗りの一人です。
ホーネットのマフラーですが、純正のマフラーなら、ヒートガードといって、マフラーを覆うようなものがついています。
2時間ほど結構エンジンを回して走っても、そのヒートガードは全然熱くならないので、アチッ!っていうのはないですよ^^
ただ、マフラーの下側の方はヒートガードがないので、足を曲げすぎてそこにあたると、熱い可能性がありますので、気をつけてください!
お返事ありがとうございます!!
前からかっこいーなーって思ってたのですが、そこが気になってて・・・
そこはちゃんとホンダさんは考えてるんですね(笑)
ありがとうございました~~!!
No.4
- 回答日時:
マフラーに関しては皆さんのおっしゃるとおりです。
ただ、ホーネットはけっこう尻上がりなバイクなので、二人乗りには向いてないかと。
私も経験ありますが、後ろの人がだんだん前にずってきて、運転する側はかなりきついです。
No.3
- 回答日時:
ホーネットはノーマルならヒートガードがついているのでまったく問題なし。
社外品でもカーボンサイレンサーなら大して熱くならないと思うよ。
どちらにしても、慣れてない人は乗降り時などでヒートガードがない部分に当たってしまう危険性もあるし、なにより同乗者の安全性を考えて、ジーンズくらいははいてもらった方がいいかもね。厚めの生地なら多少当たったくらいじゃまったく熱いとは感じません。
No.2
- 回答日時:
ホーネットに二人乗りさせてもらう事がよくありますが
特に心配するような事は感じませんでしたよ。
ノーマルマフラーにも施しがされてますし、
社外品でも、タンデムしやすいような作りにはなってます。
少なくともTSRのスリップオンなら、熱いっ!と感じる事はないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) ボアアップ 2 2023/08/15 23:58
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネットのRブレーキ 3 2022/10/13 00:57
- 中古バイク バイク買うなら バリオス・ホーネット・JADE。どれがいいでしょうか。因みに自分は今のところバリオス 7 2022/11/26 18:46
- カスタマイズ(バイク) ホーネット250に乗っているものです。 ヘッドライトがつかなくなりました。 パッシングはできます。 3 2022/04/20 22:11
- カスタマイズ(バイク) ホーネット250のタンデムステップをメインステップ(?)シフトに近いステップにつけることは可能でしょ 3 2023/07/28 10:36
- バイク車検・修理・メンテナンス ドラレコの電力消費 3 2022/04/12 07:45
- カスタマイズ(バイク) カスタマイズ 1 2022/11/12 01:09
- その他(ファッション) 二人で巻けるような長いマフラーってありますか? 2 2022/12/11 18:36
- その他(バイク) 速い125ccのスクーターって250ccのMTより速いのありますか? 6 2023/05/05 20:09
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネットのタンクをパテ加工したいのですがヤスリは何番がよいのでしょうか。分かる方いたら教えて欲しい 1 2022/05/29 11:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
片マヒの方にでもできる手芸
-
マフラーが詰まったので穴を開...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ディオZX、40km/hから速度が...
-
原付が信号待ちでエンスト
-
断熱材について 大型バイクにFR...
-
マフラーを焼いてカーボンを落...
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
GPZ900R国内仕様
-
マフラーのガスケット
-
カブ50cc→80ccへ。 マフラ...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
ドラッグスター400のマフラーの...
-
フォルツァMF06がエンジン停止...
-
32セドの部品移植
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
排気漏れの調べ方?
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
スーパートラップマフラーについて
-
ショート管について
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
マフラー
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
マフラーの音を家から出かける...
-
スーパートラップの音を小さく...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
マフラーから白煙が
おすすめ情報