
突然で申し訳ございません。現在旧2000serverから新2000serverのDNSとActiveDirectoryの移行をしています。はじめに「Dcpromo」でActiveDirectoryを移行しその後、FSMOの転送をしようとしていますが下記のようなエラーがでます。
MMCでの手順でRIDを転送じに(FSMOのフォルダがありません)とでます。またコマンドプロンプトで「Ntdsuti」を実行しその途中で、「Connection to server (FQDN)」を入力後(PRCサーバが利用できません。DsBindW)とでます。
原因が分からずに前に進めません。
大変申し訳ございませんがどのようにしたらいいのか分かる方がいれば教えてもらえないでしょうか?
あと、DNSの移行もやり方分かりません。大変図々しいですがよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
DCを旧2000serverから新2000serverにするという事で良いですか?
それでしたら以下を確認してみてください。
確認していただきたい点
1.新2000serverにてdcpromo実行時に旧2000serverがホストしてるドメインに追加のドメインコントローラーとして参加させるようにしましたか?
2.上記に問題がないようであれば、旧serverのDNS上に新2000serverのSRVレコードは登録されていますか?
(登録されているか確認するには参考URLが参考になります)
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
この回答への補足
こんにちは。アドバイスをありがとうございました。
確認をして頂きたい内容を確認しました。結果からお話しすると、FSMOの転送はできました。また、新サーバからのFSMOの確認もしました。
その後に「Dcpromo」を実行し旧サーバを降格。
しかしエラーがでたため失敗。
「Dcpromo /forceremoval」を実行し降格。
その後ですが、新サーバから「ADユーザーとコンピュータ」を見ると、ユーザー情報がすべて消えていました。
新サーバはまだ昇格はしていませんがこれでいいのでしょうか?
また、新サーバではDNSの構築はまだしていませんがどの時点で構築したらよいのでしょうか?
あと気になる点なのですが
確認2,について、確認をしたところ「msdcs」/「dc」/「_sites」/~/「_tcp」は 「_ldap」が登録されており、 「msdcs」/「dc」/「_tcp」は同じ「_ldap」が登録されていました。2つとも「_ldap」が同じであることが気になりますが・・・
大変お手数をお掛け致します。Serverの素人で申し訳ございませんが教えて頂きますようよろしくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
返答ありがとうございます。
>新サーバはまだ昇格はしていませんがこれでいいのでしょうか?
この部分ですが、新サーバーはまだDCPROMOを実行し、ドメインコントローラーに昇格していない状態なのでしょうか?
旧サーバーのDNSのレコードに新サーバーのSRVレコードが登録されているということは昇格済みの気がしますが。。。
手順としては以下の順番で作業を行えば問題なく移行できるはずです。
1.新サーバーをドメインに参加させ、DCPROMOを行い追加のドメインコントローラーとする。
2.SYSVOL、ActiveDirectoryが旧サーバーから新サーバーに複製されるのを待つ
※DNSの種類がActiveDirectory統合ゾーンの場合はこの時にDNSの情報が複製されるのも確認する
4.FSMO の転送を行う。
3.旧サーバーをDCPROMOで降格する。
DNSに関してですが、DNSのゾーンの種類によって、複製の方法が異なります、ActiveDirectory統合ゾーンであれば、ADの複製と共に複製されますが、標準プライマリを使用されているのであれば、ゾーン転送で行えるはずです。
DNS ゾーンの転送設定を変更するには
http://www.microsoft.com/resources/documentation …
また、dcpromo /forceremoval を使用して強制降格した場合は、降格したDCの情報がADに残っている可能性があるので、MetadataCleanupを使用して削除する必要があります。手順については以下のKBを参考にしてください。
Metadata Cleanupの方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
あと、
>新サーバから「ADユーザーとコンピュータ」を見ると、ユーザー情報がすべて消えていました。
ここですが、もし、新サーバーをDCに昇格する前に旧DCを降格してしまった、もしくは新サーバーをDCに昇格したが、複製が完了する前に旧サーバーを降格してしまった、という場合には上記の状態になる場合があります。(他にもデータが消失する原因はあるとは思いますが)
その場合はバックアップを所有されていない限りユーザー情報を復元することは難しいかと思います。
参考URLも是非ご参照ください。
あまり役にたっていなくて申し訳ありません。。。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechn …
お忙しいところご回答頂きありがとうございます。
大変参考になりました。まだ構築中ですが「u_santamaria」様の情報を参考に構築致します。
大変ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- その他(メールソフト・メールサービス) メールが送信できない 発信側でできる対策 3 2023/05/11 10:22
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- 戸籍・住民票・身分証明書 毒親からの逃げ方について 4 2022/05/13 15:48
- UNIX・Linux redmineにメールを飛ばす方法 1 2022/09/13 22:02
- がん・心臓病・脳卒中 私の母の癌が転移したかもしれません。 私の母は2年ほど前に直腸がんと膀胱がんが見つかりましたが、初期 4 2022/09/10 09:49
- Android(アンドロイド) Androidスマホのデータ移行が終わらない 1 2023/08/04 17:25
- いじめ・人間関係 部署異動について 1 2022/12/09 18:39
- 高校受験 中三(受験生)の息子を持つ父親です。ご意見いただけたらと思い、質問させていただきます。 息子は成績が 3 2023/05/11 22:22
- 写真・ビデオ 壊れたパソコンのデータ移行について 3 2023/06/04 18:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Server 2003でSSLを使...
-
Windows Media Player 位置ス...
-
200ギガのデータをUSB2...
-
録音アプリのPCM録音で4時間録...
-
FTPへのアップロードが失敗する
-
外付けHDDの80GBのデータを内蔵...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
Xアプリで取込んだ曲のデータ...
-
サイト転送されるがブラウザ確...
-
FTP(Filezilla)で「上書きしま...
-
クラウドサービスの転送容量
-
レポートを書く際に、PDFのファ...
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
既存のページをホームページビ...
-
TSファイルをスムーズに再生したい
-
バッファローの外付けHDD、HD-C...
-
自作サイトをサーバーにアップ...
-
サーバー上の不要ディレクトリ...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーのsshサーバーてあります...
-
ntpq -pの結果が全てstratum 16...
-
インターネット時刻と電波時計...
-
OpenSSHのサーバー設定ファイル...
-
サーバーの負荷テストをしたい
-
HPビルダーとロリポップのH...
-
ニュースグループのアカウント...
-
lsync+rsyncミラーリングで除外...
-
サーバーとの接続が切れたので...
-
WMP10のアイコンクリック後
-
プログラミングPC、LinuxのOSパ...
-
サムネイル(バナー)URLのつく...
-
Outlookで削除してもGmailに残...
-
ftp用のプロキシってあるのでし...
-
Ubuntu系とCentOS系の違いはな...
-
HPビルダーでサイト転送できない
-
Macでホームページビルダー15を...
-
DHCPサーバーの変更
-
Solarisとwindowsのやり取り
-
Performa5340をあなたならどう...
おすすめ情報