重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ジェットヘルメットでCRESTというブランド以外で、インナーバイザーを
装備しているメットは無いでしょうか?

出来れば、Araiでいうと CT-Z VZ-RAM Plus みたいに「つば」がついているタイプが好きです。

眼鏡を使用しているのでサングラスをかけることが出来ません。

A 回答 (1件)

>インナーバイザーを装備しているメットは無いでしょうか?



 バイザー(Visor)とは『つば』のことで(直訳だと『帽子のひさし』)、目や顔を覆うクリアのプラスチックは、『シールド』『レンズ』などと言います。(バイク屋の通販サイトなどでも、表示を間違えています。)
 御質問は、インナーシールド付きヘルメットということでよろしいですね?

 インナーシールド型は、フライトヘルメット(軍用航空機用のヘルメット)が元ネタになっているものが多いので、バイザーが無いのがフツーの形なんですけどね。

※アライには、そもそもインナーシールド型がありません。

※ショーエイには、バイザー(つば)が無いものならあります。
https://www.shoei.com/products/helmet/jet/jo/
・・・ノーマルではシールドがクリアですが、交換パーツとしてスモークやイエローがあります。

※マルシンだと、①バイザー付き ②スモークのインナーレンズ ③クリアのフェイスシールドはバイザーの裏側に上がる・・・という、凝った構造のものがあります。
https://www.marushin-helmet.co.jp/products/te-1. …

 日本製で比較的マトモなメーカーだとこのぐらい。無名ブランド(多くは中国製造)の安売りヘルメットだと、バイザー付きのインナーシールド型があるかもしれません。(そのCRESTというのも、そういう製品の一つです。)

 ちなみに。

>眼鏡を使用しているので

 眼鏡の大きさによっては、インナーシールドが眼鏡に近過ぎ非常に不快です。(インナーシールドは、ゴーグルの様なものです。基本的には、眼鏡をかけているヒトは使えません。)
 これは、まともなヘルメットメーカーがインナーシールド型のヘルメットを真面目に作らない理由にもなっていますが、その点は大丈夫ですね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報で助かりました。ちなみに、インナーシールドは現在SHOEIのシステムヘルメットで使用していますが
メガネは全く干渉しませんので悪しからず。マルシンにしてみようと思います。

お礼日時:2020/07/29 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!