dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はラップが好きで、普段フリースタイルバトルや音源も聴いたりします。夜に一人部屋でラップやHIPHOPトラックを聴いていると、"トラックメーカーになりたい!"、"曲作りたい!"って本気で思い、色々調べたりアプリでトラック作ってみたりするのですが、昼間とかになるとそのような感情が薄れます。その心理は何だと思いますか?
昼間は勉強で忙しいから、そういう気になるのが難しいのでしょうか?でも、本当に好きならいつどこでも"トラックメーカーになりたい!"っとかいう感情はありますよね?

A 回答 (2件)

ストレスの捌け口になっているだけだと思います

    • good
    • 0

ラップ・ヒップホップが、現実逃避の場なんじゃないですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!