
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
F-15Jの改修です。
改修に用いるハードウェアは同じでも、ソフトウェアは三菱製です。それができない国には大幅に能力を制限したハードウェア、ソフトウェアを実装して輸出されます(いわゆるモンキーモデル)。
性能限界は飛行開発実験団が確認することでしょう。
No.4
- 回答日時:
三菱重工はF-15EXの生産を行うわけではありません。
空自が保有するF-15Jのコックピットを最新複座戦闘機F-15EXと同じデジタルコックピットに改修するだけです。No.3
- 回答日時:
アドバンスト・ディスプレー・コア・プロセッサーIIやオペレーション・フライト・プログラム・スイート9.1Xなどで構成するアドバンスト・ミッション・システム、1秒間に870億回の命令処理能力を持つミッションコンピューター、AESA(アクティブ・フェーズド・アレイ)レーダー、デジタル電子戦システム、12カ所の空対空兵器用ハードポイント、9Gでも戦闘能力を発揮できる機体の耐久性、メンテナンス性の向上などが特徴だ。
大きく変わるコックピットは、10インチ×19インチ(25.4×48.2cm)のカラータッチスクリーンを前後席に装備し、薄型ヘッドアップディスプレーや、近年の戦闘機と同じヘルメット装着型キューイングシステムを採用。昼夜を問わず状況認識能力を高め、空対空戦や自衛能力を高めている。また、戦況をリアルタイムで共有するといったトレンドにも対応している。私はアナログ計器が一掃されたシミュレーターを昨年体験したが、これまでのF-15とは別物で、モニターが増えたF-15Eと比べても一見して進化が感じられるものだった。
米空軍の場合、飛行時間の関係でF-15C/Dを改修するよりも、新造機を製造する方が費用対効果が高いこともあり、F-15EXの生産が決まった。一方、ボーイングは航空自衛隊が運用するF-15Jに対して、能力向上改修も可能であるとしており、F-15EXのようなミッションコンピューターのアップグレードやデジタルコックピットへの改修、電子戦能力向上、空対空兵装のペイロードを倍増するオプションなどを挙げている。
No.1
- 回答日時:
平均的な戦闘力と聞いたことがあります。
確かF15は主に対戦闘機用として、
空戦用として設計されたと聞いています。
そして現在最新機のF35は主に対地戦闘を想定して作られたと、、
つまり相手にする目標にもよりますが、現在でも十分戦える機体と言えるのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リティールって言葉があるんですか
-
FF(10)-2:ルブラン一味の戦...
-
ドラクエVでモンスターが仲間に...
-
ウォーサンダーやってる人に質...
-
FFT 算術
-
シャドウの離脱条件
-
テイルズオブシンフォニアについて
-
SFCロマサガ1のアルベルト攻略...
-
妖怪ウォッチ2の質問です。 対...
-
FFX トンベリの捕獲
-
新潟県民
-
深夜廻についてです。 メニュー...
-
タクティクスオウガについて
-
「歯ごたえ」という言葉の使い...
-
敵に回すと怖そうと言われた。...
-
メタルギア3 ステルス迷彩の...
-
FF6でモグを仲間に出来ない、
-
女神異聞録ペルソナ 仲間について
-
ゲームに登場する武器の名前が...
-
鼻息で飛ばされる(FF6)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日露戦争と今やっているロシア...
-
戦争というものは、相手国に戦...
-
この映画のタイトル分かりますか?
-
FF(10)-2:ルブラン一味の戦...
-
戦闘狂な女性キャラは誰がいま...
-
先陣を切る、初陣を切る 違いを...
-
テイルズオブシンフォニアについて
-
実は竹橋事件が軍内部衝突とし...
-
FFT 算術
-
印パ紛争の教訓
-
断罪の魔石の入手方法
-
シャドウの離脱条件
-
ドラクエ9の戦闘について
-
ドラクエVでモンスターが仲間に...
-
女神転生(3)モイライ3姉妹の倒...
-
ファミコンウォーズ オニギリ...
-
SFCロマサガ1のアルベルト攻略...
-
ウォーサンダーやってる人に質...
-
SFC版タクティクスオウガラ...
-
ファイナルファンタジー7
おすすめ情報