
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私の母もドアとかに当たる人でした。
兄がそれを引きずっています。
もう60間近で母も他界したんですけど、兄の家のドアにはゆっくりしか閉まらないような部品がつけてあったり、引戸にはクッションを貼っています。
奥さんにも、苛ついてもドアだけは静かに閉めてくれと頼んでいます。
私も夫とかがドアをバタンと閉めたりすると、機嫌が悪いのか?って思いますよ。
直結しちゃうんですよね…ドアを閉める音が大きいと、その人の機嫌が悪いからだ、と。
力加減を誤ったのなら即座に「ごめん!」って言ってもらえれば、私は安心するんですけど、兄の場合は母との過去のやり取りが浮かぶらしいですよ。
No.4
- 回答日時:
トラウマの経験あり(父親)一緒には住んでいないのであれば、そのうち、薄れてきますよ。
逆に一緒に住んでいるのであれば、怖いと感じるでしょう。一人暮らしをして、電話もしないで、距離を置く事をお勧めします。
集合住宅だったら、夜中に階段の上がり下り、常識のない方はドアの閉める音を技と音をたてて閉める方もいますね。
一人暮らしで、騒音に悩まされているのであれば、管理会社に相談して下さい。

No.2
- 回答日時:
私もびくついて生きています。
特に足音が苦手です。
背後からくる足音はすべて怖いです。走ってくる音には、「ここで殺されて終わりかもしれない」と毎回思います。
ドアや扉を乱暴に閉める音も怖いです。私も、幼少期に父が怒鳴りまくっていました。
でもトラウマとは思っていません。トラウマって便利な言葉ですが、自己認定した瞬間に解決策がなくなります。
過去は変えられないからです。
ドアの開閉がうるさい人は、単に「下品で育ちが悪いから嫌いだ」と思うようにしてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
-
玄関の木製ドアの鍵につきまして
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる...
-
ドアがひらくと、ドアがあくの...
-
室内のドアを開けっ放しって非...
-
アパートの玄関のドアについて...
-
ドアの開く方向によっての縁起...
-
賃貸ですが、ドアの調子が悪く...
-
集合住宅ではドアを閉める音は...
-
賃貸物件の玄関ドア外側の塗装...
-
ドアその物
-
ドアに通気口をつけたいのです...
-
玄関ドアを左開きか右開きか
-
洗面所のドアを開けっ放しにす...
-
車のドアが煩いという訳の分か...
-
部屋の寸法の測り方で「縦」「...
-
部屋のドアに血のような汚れが...
-
ドアに貼ったプラスチックプレ...
-
何故か自動ドアや自動蛇口に無...
-
洗面脱衣所の扉を開き戸にした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる...
-
玄関の木製ドアの鍵につきまして
-
集合住宅ではドアを閉める音は...
-
ドアがひらくと、ドアがあくの...
-
怖いです!変な人がきました
-
玄関ドアを左開きか右開きか
-
ドアその物
-
車のドアが煩いという訳の分か...
-
ドアに貼ったプラスチックプレ...
-
室内のドアを開けっ放しって非...
-
洗面所のドアを開けっ放しにす...
-
賃貸ですが、ドアの調子が悪く...
-
部屋の寸法の測り方で「縦」「...
-
アパートの玄関のドアについて...
-
古いドアの処分につきまして
-
ドアの開く方向によっての縁起...
-
賃貸物件の玄関ドア外側の塗装...
-
マンション共有出入口の音がう...
-
洗面脱衣所の扉を開き戸にした...
おすすめ情報