プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本の敗戦証書にサインした9月4日が、終戦記念日、敗戦記念日では?

A 回答 (4件)

海外ではその認識


でも日本では、陛下の玉音放送のあった8/15が終戦記念日。
    • good
    • 0

終戦記念日って変ですね。

戦闘停止日ですね。でもソ連はその後も侵攻し千島を占領。9月4日は敗戦日。教科書はまやかしを教えている。ウソを書いているのは韓国だけじゃなさそう。
ちゃんと教えないといけませんね。開戦したのはルーズベルト。日本じゃありません。日本のA級戦犯は塗れ布着せられて殺された。虐殺者トルーマンは人道に対する罪で裁く必要があります。死んでからも遅くはない。
    • good
    • 0

うん、これはですね。


1945年8月15日は、国際法上の定義で言えば休戦協定を受諾した日です。この受諾は日本がやったように口頭(電報)でも成立します。
8月15日に休戦(戦闘を停止)し、9月2日に当事国の正式署名により正式に戦闘が終了したのです。

日本では「とにかく戦闘を停止した日=終戦」 という立場をとりますが、9月2日を戦勝記念日等としている国もあります。
要は、口頭同意か紙による同意かの違いなのですが、どちらの立場をとるかは各国の都合により決めることでOKみたいですね^^。
    • good
    • 0

「敗戦証書」「敗戦記念日」と言った呼び方はどうかと思いますが(∵連合国にとっては「勝利証書」「戦勝記念日」になるので)、国際的にはその方が一般的だそうです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!