アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

セミってすぐに死ぬのになんであんなに多いんですか?

また、どうやって増殖するんですか?

A 回答 (7件)

maoです様



再度ご質問が有ったので、一応回答致します。
以前は一週間程度で死ぬという説が濃厚だったのですが、大阪市立大学の2005年のマーキング調査では、30日生きたクマゼミのメスが見つかっており、その後も複数の事例が有りますので、恐らくは2週間以上、長ければ1か月程度という説が有力になってきております。
但し、その年の夏の梅雨明け時期や気温、降雨量、秋雨入りの時期、天敵である鳥類の繁殖数等によって大きく左右されるとは思いますが…

通常の動物ですと、飼っているほうが長生きのはずですが、セミの場合は飼っていてもすぐ死ぬので、「本来寿命」と言うべきものが中々掴みにくいようです。
(養殖する価値の高い動物は、どうやったら長生きするか資金を投入して多数の企業で研究しますが、セミは儲からないので中々研究されないのかと)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

なるほど、凄く分かりやすかったです。
もう一度きてくれたし、丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2020/08/13 23:15

世の中嘘ばっかりよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそうですね。。
もう、何を信じたらいいのか

お礼日時:2020/08/13 20:47

セミは、ほとんど土の中で生活しています。


つまり、幼虫の期間が6年前後、種族によっては17年間という者も存在します。
そして、生殖活動をするためだけに地上、そして空中に進出し、異性に気付かれるように大きな鳴き声を発し、かなりの確率でパートナーを見付けます。
昆虫の中では比較的大きくて速くて固いので、肉食昆虫やクモ類に斃される事も少なくて済みます。
そして、互いに異性を見つけ、生殖行為が終わってしまうと、ほどなくして死んでしまう(雌は産卵後)のですが、本人は長い間地中で生活しているので別に「生まれてすぐ死ぬ」訳ではありません。
むしろ成虫の姿のほうが、「生殖に特化した」最終特別バージョンという事になりましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

地上での生息時間は短いですか?

お礼日時:2020/08/13 20:12

すぐには死なんよ。

地上に出ても1ヶ月は、生きるしかしだ、土の中では、何年もいる。十七年ゼミなんか、名前のように17年土の中で生きてる。セミはセミでちゃんと、人の寿命に例えるなら、70年は、生きてる事になる。セミの一生が短いとかは、嘘。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

嘘なんですか?

お礼日時:2020/08/13 20:12

生存期間が短いほど子孫を増やそうと個体が多くなるのは動物の摂理では?


そもそもですが、成虫が1週間くらいで死ぬのは俗説で、実際は10日から1ヶ月は生きています。
    • good
    • 0

地上にいる7日間の間に交尾し産卵して死んでいくのです。


産卵数も多いから、毎年そこそこの数が現れます。
    • good
    • 0

すぐ死ぬから多いんじゃないの?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!