
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1950年代初頭までに設計されたクルマでは、+アースが結構フツーにありました(例えば・・・この時代の英国車は、多少の例外を除き大多数が+アースでした)。
そういうクルマではマイナス側にリレーが入っていましたよ。北米でーアースに統一されて、世界中のメーカーがそれに従うことによって+アースは消えましたが、しかしそれまで+アース車がずっと作られ続けていたということは、現実問題として、マイナス側を切り替えても問題は無かったと考えられます。
No.2
- 回答日時:
常識的にはそうはしません。
プラス、マイナスという言葉が出てきているということは直流の回路、それもマイナス側がグランドになっている(ふつうはそうです)のですよね。そのような場合に電源の「入り」「切り」をグランド側ですると、「切り」にしても回路は充電状態にあることになります。ここで言う充電とは「電気が来ている」「電圧がかかっている」という意味の充電です。
電源を切っているのに(なので電流は流れない)回路に電圧がかかっていると、いろいろなトラブルの原因になりえます。好ましいとは言えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク ギボシ端子でのリレーの接続について 4 2023/05/05 17:49
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDチェンジャーの電源が入らなくなりました。 2 2022/12/10 17:15
- 電気・ガス・水道業 スイッチボックス内の電線確認 3 2022/11/20 10:03
- 電気・ガス・水道 電圧が違う?? 3 2022/12/20 19:20
- その他(ホビー) DCリレーのコイルのon/offサージ吸収用デバイス。 6 2023/06/12 10:51
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- 照明・ライト シーリングの電球について 2 2022/09/09 06:54
- ノンジャンルトーク ギャップが良いと聞きますが チャランポランだと思ってなのにしっかりしてるとか、ビッチだと思ってたのに 1 2022/04/02 22:58
- その他(生活家電) 洗濯機のアースについて。 2 2022/06/18 20:00
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
整備不良が原因の車両火災で慰...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
自動車税の納税者名は、旧姓で...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
この前帰りに自転車を漕いでい...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車検のため、代車を借りてます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報