dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問失礼します私は再来年 MT 免許を取る予定です
その時買う車はMTかATにしようか悩んでます折角MT取るのだからMTの方がいいかなと思ってましたが母がAT の方がいいと言います みなさんはどっちを取りますか?
あと雪道は4wd のほうが良いと言われてます自分はMTで車買うならトヨタ86に乗りたいと思います。でも86は2wdなのでよした方が良いと言われますなぜか理由分かる方回答お願いします

質問者からの補足コメント

  • カテゴリーカテゴリーが違いました
    すみませんでした。

      補足日時:2020/08/14 01:15

A 回答 (4件)

今時点でどうして86は2WDでよした方が良いか理由が解らないのであれば、買わない方が良いです。



ただ2WDだからと言うだけではありません、同じ2WDでも構造によってどう動きが変わるか、北海道の冬道でスリップした時にどういう動きをするか理解しないと事故を起こします。

北海道なら4WDをお勧めしますが滑る時は滑りますので過信してはいけません。

車の運転に興味があるならMT免許がいいでしょう、MT車のシフトの使い方を覚えればAT車でも応用して運転する事が出来ます、AT車であればパドルシフト付きをお勧め致します。

それと免許を取った後、実践での運転操作は頭の屁理屈ではなく身体に操作方法を覚えさせる事です、自転車に乗るのと同じです。

車の駆動方法には、FF、FR、4WD、RR、ミッドシップと種類があります、これらの車がスリップした時どういう動きをするか、詳しい人に教えてもらった方が良いです、因みに86はFRです。

86は、どういう動きをする車が理解をした上で購入を検討する事をお勧め致します。

自分が思うには初心者向けのスポーツタイプだと思いますし、北海道で若葉マークを付けて運転している人もいますのでそんなに心配する事も無いとは思います。
    • good
    • 1

マニュアルの免許取ったのなら最初の車はマニュアル車の方がいいと思います。


一度所有して数年乗り、慣れてたら身体が覚えますので好きな時に乗っても覚えてます。
ウチの娘もマニュアルで免許取って2年ほどレグナムのVR-4乗せてました。
あちこちぶつけてましたが、今ではAT片手で運転してますよ(笑)
二駆と四駆ではトラクションのかかり方が偏るので冬場危ないって事でしょうね。
FRはおしりが滑りやすいです。
でも、今のスタッドレスは性能が良いし新しい車はトラクションコントロールなど付いてるので心配はあまり無いかとおもいます。
あくまでも無茶な運転しなければの前提です。
四駆が良いのはハンドルを切ってるタイヤが引っ張ってくれるし、後ろは押してくれるから深い雪にハマっても何とか出れるところが利点ですね。
北海道在住と答えてましたが、やはり北海道なら遠出した時に雪の中で身動き出来なくなる事も考慮するとオフロード車等のマニュアル車が安心ですよ。
雪に強い順で言うと、4駆、FF、FRです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます 参考になります!

お礼日時:2020/08/14 02:13

NO1回答したものです。


北海道在住でしたか!
そうだったらMTも4駆もうなずけます。
逆に私が南国育ちなので雪道のAT車のマイナス点が良く分かりません。
MT車の方が良いのでしょうね?
役に立たない回答をしてしまいましたね(;´Д`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ貴重な意見ありがとうございますとても参考になります

お礼日時:2020/08/14 01:56

今の時代は何処を見てもATですね!


私は色んな車をもってトラックも転がしているけどもうMTは面倒です。
スポーツタイプの車でも今ではATが多いしね!
免許取りたての頃はMTでさっそうとタイヤを滑らせて・・・何てアホやったけど今の車だったらATでも
そんな曾比は出来ます。雪道を走る回数って年にどれくらいありそうですか?それがねぇ…中々機会が無くて
宝の持ち腐れです(;´Д`)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ちなみに北海道在住のため雪との付き合いは切っても切れないほどの関係です

お礼日時:2020/08/14 01:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!