アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

時折、アクセルとブレーキを踏み間違える、って無様でどうしようもない事故が発生してますよね
私は日頃はMTを運転してますので、ATであってもきちんとアクセルかブレーキかをコンマ数秒でも意識して確認するクセがついています(ちなみにトヨタの小林耕士も「確認しながら運転してる」と発言しています)
そもそも車って軽自動車ですらも乾燥重量が1トン近く、それだけ危険な乗り物なのに、アクセルとブレーキを踏み間違えるってどれだけ意識が低いのかと思います
また、そもそも車が何故動くのか、とか、そういう部分でもAT乗りはMTに学べることは多くあると思います
更に、日頃MTに乗っているとATでの車庫入れは極端に難易度が低いです
なのでMTを前提とした方がいいんじゃないかと思います

A 回答 (27件中1~10件)

老人に免許持たせるから事故が絶えないだけ。

免許ではなく、年齢問題だと思うが。
    • good
    • 2

そんなに急がなくても、近い将来に自動運転車が出来ますよ❗(笑)

    • good
    • 1

>AT限定免許は廃止してもいいのでは?



世の中からMT車が根絶された暁には廃止されるでしょう。意味がなくなるので。近い将来そういう日が必ず来ますので、それまでしばらくお待ちください。

>また、そもそも車が何故動くのか、とか、そういう部分でもAT乗りはMTに学べることは多くあると思います

これは、単に歴史的背景だけだと思います。先にMTがあったから原始的な摩擦クラッチという方式をもとに説明しようとしているだけの話です。ATの原理を理解すれば、そもそも車がなぜ動くかなんてことはちゃんと説明できます。

>更に、日頃MTに乗っているとATでの車庫入れは極端に難易度が低いです

ATにとって難易度の低い平坦地での駐車ばかりをしているからですね。我が家の駐車場には若干の傾斜があるため、MTの方が難易度が低いです(この意味が分からない人は、クラッチ操作が苦手なのだと思います)。

本質的に、自動車を自在に操作しようとすると、MT車と比べてAT車の方が操作ははるかに難しいのですよ。とはいえ、最近の自動車はMT車も含めいろいろなところが電子制御になってきているので、自在操作そのものが全体的に難しくなってきていますけど。
    • good
    • 1

技能維持の点ではその通りなんだけど、近々に迫っている自動化運転では、シフトチェンジはスイッチ切り替え式(つまりAT)が前提。

MTでもできないことはないとは思うけど、スバコン(古い話なのでググって見てください)みたいにしないとならない。

>アクセルとブレーキを踏み間違えるってどれだけ意識が低いのかと思います

私、ATに乗ると、しばしばブレーキとクラッチを間違えて、ブレーキをどっかん踏んでしまいます。「あるはずのものはどこにも存在しないのだよ」という強い自己暗示が必要です。
    • good
    • 0

言ってることは間違いではないとは思いますが、現実的ではないあるあるですよね。

    • good
    • 1

時代と逆行する考えです。


確かに質問の通りですが、MTは面倒だ。
トラックでさえAT化しています。

踏み間違えがニュースになってきたから、
衝突防止、自動ブレーキ、車線逸脱防止、クルコン、自動追従などの機能がつきました。
自動ブレーキとかは、新車販売では義務化されており、最低グレードでもつくようになりました。
これらの機能は、イラネーヨと言う人にとっては高くつくだけのオプションで迷惑です。


世の中は、競争社会ですが、駄目な人に合わせよう!
公立小中学校も出来ない人に合わせよう。決して見捨てない。
高校ですら、名前が書ければ合格する馬鹿高校もたくさんあります。
生活保護とかもね。

なのでAT廃止どころか、下手すると

「安全装置や運転補助機能のついている車に限る」

とかいう限定免許が出来るかもしれません。

私はMT免許持っているしMTも一応乗れるけど、走りを追求したりはしないのでATのほうがいいです。
自動追従機能とかも便利に使っています。
    • good
    • 1

今現在MT車が減りつつあります。

(AT前提でMTはOP扱いになりつつある)
恐らくですけど数年後には「MT車は特殊免許扱い」
になるかもしれません。
    • good
    • 1

>ATであってもきちんとアクセルかブレーキかをコンマ数秒でも意識して確認するクセがついています



これは若いから言えることで 老齢になるとできなくなるものです
ブレーキをABSが効くまで踏む力もありません
限定免許廃止より 免許はく奪がいいですね
年寄りほど体を動かすべきです 歩くのも大変な方に運転はOKという道理は通りません
体力、認知機能が衰えている人に運転してほしくありません
現実的には 半年に一度の実技試験制度でしょう
あと任意保険料の増額ですね

高齢ドライバーは走る時限爆弾です
    • good
    • 0

オートマ免許は、もともと障害者用の限定発行が一般化したものです。

1991年からですから、選択肢があったのが今の50歳以下の人。問題の高齢者は100%通常免許保持者ですよ。

いろいろ論点はありますが、

・殆どAT車しかないので、マニュアル車を買うのは現実的ではない。
・単純に考えて、やることが忙しい方が、より安全上問題が多い。
・逆にATは、やることが少ないので、安全配慮に意識が集中できる。
・進化を後退させるのは、経済効率状も難しく、納得も得にくい。

などを考えるとマニュアルに戻せば事故が減る・・・は、いろんな意味でナンセンスです。

今後は、衝突安全装置の進化などからイノベーションに期待(すでに実装されているのであとはコストだけ)すること、高齢者の運動・認知能力によって免許の強制返上を制度化、田舎の移動手段を多様化など、総合的に対応するのが、文化であり、人間の英知だと思います。
    • good
    • 2

高齢者はマニュアルのみ運転可能程度でいいでしょ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!