dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうして、この世はデメリットが無いとメリットを得られないのでしょうか?

この世の殆どはメリットを得るのにデメリットを得なければいけません。

例えば…

頭が良くなりたいなら勉強しなくちゃいけない

車を動かしたいならガソリンを入れないといけない

お金が欲しければ働かなくちゃいけない

必ずメリットを得るのにはデメリットが必要です。

何故ですか?
何故、デメリット無しにメリットを得てはいけないのですか?

A 回答 (15件中11~15件)

メリットないと何もできない人は成長しない。

失敗しないとしてはいけないことがわからない。仕事でも俺と同じ案を出してきよる。「俺が失敗した」と言っても「大丈夫です!!」。デメリットを採ってこいつを成長させることにした。もちろん俺にもその上に叱られるデメリットが存在する。案の定「お前が失敗したのになぜやらせるねん」と言われたが黙ってた。
彼はいま中枢だが、事あるごとに俺の意見をわざわざ名指しで聞く。引き際を考える頃なんだが、信頼してくれてんだなと嬉しいね。無駄は大事だよ。
    • good
    • 0

厚かましい(笑)


ぬけぬけと回答者に忖度を要求するバカな質問者こそ消えて欲しい、恥を知れ。

それともブロックかけて逃げるか?(爆)
    • good
    • 0

資本社会が主流です


食べ物が欲しかったら
食べ物を売っているところに行って 対価交換して手に入れる
または 自分で生産する
パンが欲しかったらパン屋に行って値段と同じお金を支払う
その為のお金が欲しかったら自分の持っている労働力を提供してお金に換える
労働力の提供はデメリットとは言いません
欲しがらなきゃ
成立しないのです
お金なしにパンを取って食べたら食い逃げ
泥棒です
社会のルール違反です
嫌なら共産圏に行きましょう
最低限の衣類と食べ物は与えてくれます
みんなで働いて平等に分けるのです
当然徴兵の義務もあります
義務はデメリットではありません
貴方はこの国にふさわしくないんじゃないですか
この国に生きるのに
義務を遂行して権利が得られます
学ぶのは子供の義務
働くのも国民の義務です
税金を納める義務があるから道は整備され
治安が守られています
生産されたものが店頭に並ぶのです
    • good
    • 0

かならずしもそうではありません。



親が土地を相続するとしますよね、
それを人に貸すだけで膨大な利益をえることができます。

親が金持ちで株券を多数所有しているとします。
なにもしなくても、毎年莫大な配当がはいってきますね。

ですから、「デメリット」がほとんどない「メリット」も結構ありますよ。
不公平ではありますけれどね。
    • good
    • 0

「メリット」「デメリット」の意味をちゃんと理解してから出直して来い、頭悪いにも程がある。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういうのが一番ムカつく

言葉の使い方を間違ったのか、どうか知らないけど、だいたい伝えたいは分かるだろ?

質問に答えろ!

質問の意味が分からないなら消えろ。

お礼日時:2020/08/14 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す