dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、付き合っている人は、1日10本くらいたばこを吸います。私は、彼のことが大好きですが、それだけが嫌です。一緒にいても、たばこのにおいがしてくるだけでむせてしまうので、離れなければなりません。
 以前、一度別れた時の原因の1つがたばこでした。別れている間、彼は禁煙していてくれたのですが、復縁した今、本数は増えていく一方で、私の前では我慢していてくれたのに、今では、車の中でも食事の後でも吸うようになってしまいました。
 将来、一緒に住みたくても、今のままでは私は精神的にも身体的にも参ってしまいます。しかし、たばこをやめたら、今度は彼のストレスがたまってしまいそうで心配です。
 たばこを吸っている人、たばこを減らしていくことはそんなに大変なことなのでしょうか?私はどうしていいか分かりません。アドバイスください。

A 回答 (13件中1~10件)

はじめまして。



私もタバコを吸う人間です。
最近、愛煙家にとって世間が厳しいですね(苦笑)

私がパッと見て思ったのは、
彼は減らしてくれているのでは?
と思いました。
1日10本(1箱の半分)ですよ?
私の周りの人は、かなり吸います。
私も、1日10本前後なのですが、人によっては1日2箱3箱いく人も居ますので。

でも、少なくても駄目なんですよね。
私の彼女も嫌がっています。悪いなぁと思いながら、吸ってしまいます。

タバコは「止める」のが大変なだけで、量を減らすのは簡単です。
私は職場が禁煙ですので、自然に減っていきますし、我慢もできます。
なので、普通に「減らしてくれない?」と頼んでみてはどうでしょう?

ただし、減らす->1日数本になってきたらすぐ止めれる、とは思わないでください。
増減は結構簡単ですが、止めれないのがタバコです。

本気で止めて欲しいのであれば、減らしながら禁煙グッズを使うとかで、
止める方向に持っていけます。
禁煙グッズは、(価格が)結構しますが、
一生タバコを吸い続けるリスクに比べたら安いものだと思います、
そして、タバコを止めると太りますのご注意を!(笑)

何か自分に言っているようで、少し恥ずかしいですね(汗)


saruvovoさんも辛いとは思いますが、
彼の喫煙を減らして、将来的に止めれるように協力してあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やめると減らすは全くちがうんですね。勉強になりました。もっと話し合ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/24 12:45

こんにちは。


タバコを吸っている人が本数を減らすのは本当に大変だからみんな禁煙に失敗しているのだと思います。
私の場合をお話しますので参考にしていただければ…。
私のダンナは結婚前に1日2箱ペースで吸うベビースモーカーでした。
結婚して3ヶ月たった今は、1日10本以下、休日は1日1、2本だけです。
どうしてこれだけ減ったのか。
理由は、私が嫌がったからです。
お家も新築を購入し、壁が汚くなるので家では吸わないで、といいました。
また、仕事中では、移動の車で吸うコトが多いということだったのでボトル入りのガムを買い、それを車で噛むように提案しました。
完全な禁煙を要求するのではなく、譲歩も必要ではないでしょうか?
わたしは、「吸う人の自由もあるけど、煙を吸いたくない人の気持ちは尊重してほしいな」と伝えています。
それでダンナは本数が自然に減っているのだと思います。
あとは、これを読んで感じたとおりにされればよいと思います。
    • good
    • 0

私のうちは父がヘビースモーカーだったので


その反面教師で私はタバコは吸いませんし、
タバコの煙は大嫌い!な人間です(^^;;

でも自分の好きな人は愛煙家です。
私は彼に「タバコを止めて」とは言いませんが
私が「タバコは好きじゃない」とは言います。

恋人同士または夫婦の場合、
"どちらか一方が努力する(我慢する)"のはルール違反だと思います。
(確かに健康のことなどを考えると
 異論があるとは思いますが・・・)
お互いに努力する(譲り合う)必要があるのではないですか?

たとえば・・・

  彼は「本数を減らす」
あなたは「少しなら自分の前で吸ってもいい」など。

お互いの間でルールを作って
どちらか一方が我慢しすぎることのないように
バランスを取って決め事(約束)をするといいと思います。
それがお互い「守れない」または「ちょくちょく約束が破られる」そういう関係なら
お互いの相手に対する愛情は薄いのではないでしょうか?
将来、結婚しても「いつもどちらか一方が我慢させられる」か
「お互い譲り合えず喧嘩の耐えない夫婦になる」可能性は高そうです。

それにsaruvovoさん自身がタバコを嫌っている理由を
この機会に探ってみるのもいいと思います。
「なぜ自分はこんなにタバコが嫌いなのか?」と。
案外トラウマが隠れてたりするかも知れません。

私の場合は父親が大嫌いで(笑)その嫌いな父親が愛煙家でした。
で、タバコを吸う父が嫌い=タバコが嫌い=タバコを吸う人が嫌い・・・
という思考回路をしていました(^^;;

昔は極度に愛煙家を避けていましたが
今では、それなりに愛煙家さんとはお付き合いできていますよp(^-^)q
    • good
    • 0

私自身、全く吸いません。

吸ってる人とキスをしたらタバコの味 感じるんですよね、こっちも。タバコをやめて欲しいと言いましたが、やめたのは骨折して入院した時だけ。 彼女がこんなに頼んでも無理で医者が言った時はやめた…なんか彼の人間性とやらを見た気がしました(それから半年も経たずに別れました)

友達でも吸う人はいますよね?タバコのメーカーとかでも耐えれる臭い、咳き込む臭いがあります、私は。

私の父や友達は吸います。それぐらいの距離間の人なら会う時だけだし気心しれてるし平気なんですが、私も【将来共に暮らす人】となるとやはり吸わない人がいいです。現にタバコを吸わない旦那と暮らしてますが吸殻も出ないし、灰皿も洗わなくていいし、空気もきれい。壁も黄ばまない。服も臭くならないし快適ですよ♪ 
質問者様と同じで私もタバコの煙りなどが苦手なので【一緒に住む】となると吸わない人との将来をお勧めはしますが、人には色んな欠点がある中で彼のタバコを吸う所だけが嫌なら我慢というかそんな彼なら全然良いのでは?  せめて♯3様のように車で吸わない・家では換気扇の下or咳き込まない程度の距離で吸う・食事も禁煙席で とか話し合って、質問者様に気を使って協力してくれるといいですね、彼氏さん。
    • good
    • 0

私の元彼もヘビースモーカーでした。


ですから、私にアプローチしてきたときに「私と付き合うならタバコやめて」と、かなりハッキリ言いました。そしたらそれっきりやめてくれましたよ。最初はけっこう辛かったそうです、やめるの。
でも好きな人のためならと思って我慢したそうです。吸うのをやめたら、今までこんなにタバコ嫌いの人に迷惑かけてたんだなーって反省してました。
    • good
    • 0

タバコを吸うのは彼の自由です。


タバコを吸う彼を好きになったのはあなたです。

タバコも含めて、彼を愛してあげてください。
    • good
    • 0

>一度別れた時の原因の1つがたばこでした。


>復縁した今、本数は増えていく一方で、・・・、車の中でも食事の後でも吸うようになってしまいました。

文面から言えることは、「彼氏は、あなたより、タバコのほうを、愛している」、ということです。

後は、自分で熟考して、決断してください。
    • good
    • 0

saruvovoさん、こんにちは。



私の彼もタバコを吸います。
しかし、3ヶ月間ほど、禁煙していました。
本当はずっと続ける予定だったのですが、仕事でストレスが溜まってしまい、
また吸い始めてしまいました(本数は、以前より断然少ないです)

父が吸っていたので、ある程度、煙には慣れていましたが、彼の家は全員吸うので
それにはちょっと耐えがたい時があります。
しかし、すごく吸う本数が多い訳ではないので、我慢出来るくらいです。

彼と付き合い始めた頃、すごく煙たく感じました。
しかし、私の態度を見て、車の中では吸わない、食事に行った時にも吸わないなど、
彼なりに私に気を使ってくれていました。
今は、慣れてしまいましたが。。。
彼が禁煙している間に、また煙はすごく嫌になりました。
土曜日から彼も吸い始めてしまいましたが、はやり私に気を使ってくれています。

そんなにタバコが嫌だったら、話し合う必要があると思います。
話し合っても解決しない場合は、“別れる”もしくは“saruvovoさんが我慢する”しかないと思います。
このままでは、saruvovoさんにストレスが溜まってしまいますよ!

いい方向で解決出来るといいですね!!
    • good
    • 0

一番簡単なのは「慣れてしまうこと」です。



煙草吸わない人は煙や臭いが気になるのはよく分かります。
吸う人の気持ちは吸わない人には理解しずらいとも思います。

喫煙はほとんどが無意識の習慣です。
吸う人は「習慣」の改善や「危険」を意識することで煙草を吸わずにすむようになります。

私の周りにいた男性のヘビースモーカー達が、ある日煙草を吸わなくなった事例をあげてみます。

1.結婚を約束した女性から、煙草をやめないと結婚しないと言われた。
2.夫婦の間に子供が出来ないので、体質改善のためにやめた。(これは私の場合でもあります)
3.体調がくずれ健康診断で医者にやめるように言われた。
4.寝煙草の不始末により家が小火になった。
5.職場内での喫煙が健康増進法により禁止されたので、それを機会に吸わなくなった。

何かのきっかけがないとなかなか煙草を吸うことをやめるのは難しいと思います。

意図的に作戦を立てて、きっかけ作りを実践していくのも良いと思います。
誰でも初めから喫煙者であったわけではないですから。
    • good
    • 0

大切な人が真剣に頼んでも、たかが禁煙すら出来ないような意志薄弱な男なら、さっさと別れてしまいましょう。

すくなくともそれくらいの気迫で彼に言いましょう!

わたしもヘビースモーカーでしたが今はきっぱり縁を切りました。覚醒剤や麻薬ではないんですから禁断症状なんてどってことないです。要は彼があなたのためにタバコを止める気があるかないかの問題なんですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!