dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

今週末、旅行の予定がありますが、一緒に行く友人がヘビースモーカーなことを思い出し、少し憂鬱になっています。

彼女とは月に一回程度会う仲で、旅行は初めてです。
普段一緒に食事や喫茶をする時は、喫煙席に座ることが多いですが、煙を吸うのが我慢できないわけでもなく、また周りに煙草を吸う男性が多かったこともあって、それはそれで特別嫌だと思ったこともありません。

ただ、今回は2泊の旅行で長時間一緒にいるということもあるのですが、一番気になるのが、ホテルの部屋で煙草を吸われることなんです。荷物やまだ着ていない服にまで臭いがつくことを思うとどうしても憂鬱なんです。
友人が吸う様子を見せたら、『部屋では禁煙にしてね(はぁと)』と言うつもりでいますが、これを強いられるのは喫煙者にはきついですか?
おそらく部屋でお酒を飲んだり、遅くまで話し込んだりすると思うのですが、その時に煙草が吸えないのは嫌なものでしょうか?

ファブリーズを詰め替えて持参するかな?などと自衛の方法も考えていますが、彼女は、うるさく言わない私を煙草を気兼ねなく吸える相手だと思っていそうな向きもあるため、ちょっと釘をさしておきたい気もするのです。

どうしても吸いたいと言われれば、仕方が無いですが、なるべく遠慮してもらいたいんです。
角がたたず、伝える方法ってあるでしょうか。どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

私は喫煙者ですが、タバコを吸わない友人の方が多いです。


質問者さんと同じく、私の友人たちは私の喫煙についてとくに煩く言ったりはしませんが、
自分は自発的に、タバコを吸わない人の家に遊びに行ったり、一緒の部屋に泊まる場合は部屋ではタバコを吸わないようにしています。
(ついでにファブリーズも持参してます/笑)
それが私と彼女たちの共存だと思うからです。

ただ、それと同じように質問者さんのお友達も思っているかといったら別なので…
タバコを吸わないでほしいということは、早めに伝えておいた方が良いと思います。
ギリギリでは、対策にも困るでしょうし。
「今度の旅行なんだけど、外で吸うのは良いから、なるべくホテルのお部屋では吸わないでね」
で十分ではないでしょうか?

まぁたしかに、お酒が入ったときにタバコがすいたくなるときはありますが…どうしても、というときにはホタル族してます(笑)
    • good
    • 0

ホテルについて、部屋に入る前に。



ロビーとか廊下とか
部屋に入るまでの道のりにある喫煙所で立ち止まって
「吸ってかなくて大丈夫?」
と聞いてみるのはいかがでしょう。

なかったら はあと 戦法。
    • good
    • 0

最近は喫煙者には肩身が狭い場が多いですね。


でもしかたないと思います。
私は友達と会う時、居酒屋なら吸うけどレストランでは吸わないなど場をわきまえるようにしてます。
今度、喫煙しない友人ばかりと旅行に行きます。
どうしようかな?と今から考えています。
部屋でくつろいだ時には吸いたいですからね。
でも吸うなら窓を開けて、とか外の喫煙所で、にするつもり。
気をきかせて「タバコは?」と友人の方から言ってくれる事も多いので、その時は甘えてしまいます。

嫌煙権が確立している現在、そのご友人もそれを理解し、わきまえながら吸うべきだと思うので言っていいと思いますよ。
愛煙家が生き残る道はマナーをわきまえる事しかありませんから。
    • good
    • 0

喫煙者男です。



確かに旅行でのホテルの部屋でタバコ、喫煙者の私ならもちろん吸いたい。
でもノンスモーカーの人と同室ならば我慢します。

ホテル内の灰皿が有って喫煙可能な場所を早めの段階で探しておきます。

どうしてもご友人との折り合いがつかないような場合は、最悪、百歩譲ってトイレで換気扇回してのみOK、などの妥協策はいかがでしょうか。
    • good
    • 0

私はタバコ吸います。

ですが、嫌煙権は吸わない人にとっては当然の権利です。きちんと部屋で吸わないように言いましょう。愛煙者がそれを受け入れるのは、吸わない人と生活をともにするときのマナーでもあります。ただし愛煙権も尊重してあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。
旅行、行ってきまして、結論から申し上げますと
「たばこ、吸っていいよ」と言ってしまいました(笑)

行った先が海外だったのですが、飲食店や公共の場はほとんど禁煙で、ずっと我慢しているのを見ていたら
なんだか気の毒になってしまって。
彼女にその旨伝えると、「え、いいの?」と聞かれたので
彼女は部屋で吸うつもりはなかったみたいです。
それだけで、気を使ってもらってるし、まあいいかと満足してしまい、つい寛大になってしまいました。

みなさんに色々お伺いしておきながら、全然違う結果になってしまい、すみません。皆さんのご意見、とても参考にさせて頂き、そのおかげで余裕が出来て友人にも気遣いができたのだと思っています。

どうもありがとうございました。
また、まとめてのお礼にて大変失礼いたします。

お礼日時:2005/07/20 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!