
根腐れしたサボテンの胴切り位置について
3年ほど前に購入したサボテンですが、今までと変わらない場所、水やりをしていましたが急に下の部分が黄色に変色してきてしまい、昨夜根本から折れてしまっていました。
根元がぐちゅっとしているので、根腐れしてしまったようです。
ネットでも調べてみて、胴切りをすると復活する可能性がありそうということはわかったのですが、このサボテンの場合、どこまで切った方がいいのかわからず質問させていただきました。
耳が生えているような形がとても気に入っていたので、できればこの形を残したいのですが、下の部分が全部黄色いため耳の部分を2つに分けて切るしかないでしょうか。。
サボテンに詳しい方、どうぞ回答をお願いいたします。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
参考までに。
何んともひどい状態にしたものだね。
多分「バニーカクタス」という名で売られている「ウチワサボテン」のようだが、完璧なまでの「日光不足」だよ。
これがお気に入りとはは趣味が悪い?。
余談はさておき、この状態での胴切りは難しいだろうね。
っていうか、私ならなんとかできるが、そのやり方をここで書くのは困難だよ。
なので、耳?の部分を付け根から切り離し、新しい鉢に挿すことだね。
で、完璧なまでの日光不足なので、これからはもっと日に当ててやること。
また、黄色くなった下の部分もあきらめない方が良いかも。
耳の部分を切り落とした後はよく日に当ててやれば、また新しい芽が出てくるかも。
とにかく日光が好きなので、日の当たるところに置くこと。
これだと虐待に近いからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
窓際にサボテンを置いていたら...
-
サボテン初日の出が大きくなっ...
-
猫がいても問題ない、手のひら...
-
サボテンの根腐れについて
-
サボテンのキンセイマルや金鯱...
-
サボテンの鉢植えの砂。なぜ固...
-
サボテンを丸く育てたいです。
-
ハオルチアの実生しています 大...
-
サボテンが黒く変色!どうすれ...
-
サボテンの名前を教えてください
-
サボテンから白い汁が
-
サボテン この白いのは何ですか
-
家で育てているサボテンの根っ...
-
我が家のウチワサボテン(墨烏...
-
サボテンの実生とカキコの違い...
-
このサボテンは枯れてますか?
-
サボテンが元気が無かったので...
-
サボテンについて教えて下さい
-
サボテンの胴切り後、発根した...
-
よしずの固定の仕方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
窓際にサボテンを置いていたら...
-
サボテンにカビが発生
-
サボテンの植え替えをしました...
-
サボテンの胴切り後、発根した...
-
サボテンに穴があいた!?
-
サボテンが根から折れてしまい...
-
柱サボテンについて この状態は...
-
サボテンの根が全滅していました。
-
サボテンが元気が無かったので...
-
サボテン この白いのは何ですか
-
成長の早いおすすめのサボテンは?
-
サボテンの根腐れについて
-
サボテンが黒ずんできたのは、...
-
サボテン 根腐れ
-
柱サボテンの病気について
-
サボテンの土にコケが生えてき...
-
柱サボテンの下の方なんですが...
-
サボテンが黒く変色!どうすれ...
-
サボテンを丸く育てたいです。
-
サボテンがだんだん黄色くなる...
おすすめ情報
耳元のアップ写真も追加します。