
省略の点々には三点リーダーを用いるとこちらに書いてあります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%81%E7%95%A5 …
上記のページでは、三点リーダー(つまり、点3つ)は文字の上下幅の丁度中央(丁度中間)に表示されています。
しかし、htmlで三点リーダーを入力すると、確かに点が3つ表示されるのですが、文字の上下幅の下端に表示されます。つまり、「...」のように表示されます。
文字の上下幅の丁度中央(丁度中間)表示されるようにするにはどうすればいいでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まさか、キーボードで「・・・」じゃなく「...」って打ってないよね。
そんな単純な話じゃないのか・・・では、
HTMLの文字コードや、フォントを変えるればどうかな?
これでどうなる?
<span style="font-family:'メイリオ';">・・・</span>
それとも、
HTMLって事は、文字参照かな?
-----------
CSSでも文末に(・・・)を出す事は出来るけど?
例えば、
<p><span class="ten3">困った</span> それからは~~</p>
p span.ten3:after { content: "・・・"; font-family: 'メイリオ';}
>これでどうなる?
><span style="font-family:'メイリオ';">・・・</span>
できました。これをそのまま使わせていただきました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
ブラウザで使用するフォントによって表示は異なります。
「・・・」
のように中央に見える「…」
文字の下端に見える「...」
どちらも同じ意味ですので、好きに使えば良いです。
なお、上記の「...」はピリオドを3つ使っています。
このサイトで三点リーダーは「・・・」の位置が標準という事で、下端に揃える場合はピリオドを並べないといけない。
「・・・」な中点なので、省略記号ではないと思いました。
「...」は日本語にはない記号(つまり、英語の記号)なので、和文中に使うのはどうかと思いました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
shiromuku(u2)DIARYについての...
-
奇数のフォントサイズ指定について
-
セレクトボックスの中身を右寄...
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
ASP VBscript でメッセージボッ...
-
インターネット上の文字の大き...
-
リッチテキストボックスのタブ...
-
英サイト(UTF-8)内での全角文字...
-
MoveWindowで位置だけ変更する...
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
VB6.0で印刷サイズを指定したい...
-
コピーライト記号の表示が小さい
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
教えてください。
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
MsgBoxについて
-
EXCEL VBA 印刷プレビューダイ...
-
このフォントはなんというフォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
コピーライト記号の表示が小さい
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
alertで表示させる文字サイズは...
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
<pre>タグ内のフォントサイズに...
-
パスワード欄の"●"文字を小さく...
-
英サイト(UTF-8)内での全角文字...
-
MoveWindowで位置だけ変更する...
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
CSSです。英数字のみArial書体...
-
セレクトボックスの幅を指定し...
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
-
共有メモリについて
-
alertで、アイコンの変更、又は...
-
エクセルで文字が勝手に大きく...
-
HTMLテキストボックス内の文字...
-
CListCtrlで行の高さを指定した...
-
奇数のフォントサイズ指定について
おすすめ情報