電子書籍の厳選無料作品が豊富!

第二次世界大戦時中、日本製プロパガンダポスターで使用されていたフォントの名前を挙げてもらえますか。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    フォントと字体の違いがわかっていませんでした。。。
    明朝体は分かったですが、ゴシック体みたいのもありますよね?それはゴシック体であってるのですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/08/23 22:25
  • うーん・・・

    この”日本赤十字”などの字体はゴシックですか?または別の名前があったり、名前などなかったりするのですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/08/23 22:26

A 回答 (2件)

「フォント」とは、コンピューターで使う文字のデザインのことですが「字体」ということでも、戦時ポスターの字体は全て手製の物で、楷書体、明朝体などの決まった字体が使われたわけではありません。



https://www.pinterest.jp/taniguchiosamu/%E6%88%A …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

当時は当然デジタル印刷とか無かったし、そういうポスターは活版印刷、活字でなくて、デザイン、レタリングなのでは。


マクドナルドの「M」とか、トヨタの「T」みたいな。


勉誠出版 - プロパガンダ・ポスターが語る戦時下―『プロパガンダ・ポスターにみる日本の戦争』刊行記念特集
https://bensei.jp/wpja2/?p=8337

例えば、上のサイトの2枚目のポスター、
「十五日」
「日本赤十字社」
の「日」の文字が別々だし。


それとも、そんな雰囲気のフォントは無いかって話?
「第二次世界大戦時中に使用されていたフォン」の回答画像1
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!