
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本人では無く、雇用する側と支援する側に理解が必要です。
本人は気をつける事、出来る事をやる事が大切です。できない事を押し付けるのであれば、障害者雇用を設ける企業側の問題ですし、支援側も無理を言うのを支持するのであれば失格です。あなたはあなたです。そのままでいいのです。頑張りすぎないで!!
この回答へのお礼
お礼日時:2020/08/23 21:56
出来ないことを押し付けてくる就労移行支援側は失格なのですね。就労移行支援事務所選びに失敗したかもしれません(´;ω;`)
でも元気が出ました。
教えてくださり、ありがとうございますm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハローワークの精神障害者枠で...
-
3歳の息子が知的障害者に頭を...
-
障害者割引不正使用について
-
ディズニーランドの障がい者割...
-
お盆帰りのバスのチケットを購...
-
障害者の方とトラブル
-
なぜ5chには「障害者」と決め付...
-
タバコの箱の中にある包み紙(銀...
-
「障害者」と「身障者」の言葉...
-
障害者で無職の方なんで生きて...
-
障害者と高齢者どっちが優先?
-
生活保護受給世帯は水道代が無...
-
知的障害者の男性が子供を追い...
-
身体障害者って性欲処理はどう...
-
優生保護法 復活を望みますか?
-
オーバーツーリズムとは、貧乏...
-
補聴器になれさせるよい方法
-
聞こえない人のアルバイト
-
障害者の人は自動車保険はどう...
-
障害者でイケメン、美女は存在...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害者雇用でカメラのキタムラ...
-
私は精神障害2級(軽度知的障害)...
-
発達障害や精神障害のある人は...
-
遅刻・早退・体調不良による当...
-
ヘルプマークについて
-
精神障害働き損
-
アスペルガー・うつ状態で大学...
-
自閉症にできる就職ってなにか...
-
障害者雇用のメリットってあり...
-
就労支援A型事業所で働いた後、...
-
広島県内の心のケアをしてくれ...
-
精神障害者の人たちって、職場...
-
ハローワークの精神障害者枠で...
-
障がい者のお仕事
-
年齢53才の兄が、統合失調症で...
-
千葉県の精神障害者向けの就職機関
-
就労継続支援A型のスタッフ
-
障害者って健常者よりかなり優...
-
健常者の本音(かなり長文)
-
障害者は何をしても許されるべ...
おすすめ情報