
こんな失礼なことハローワークで口に出して言えないので、ここにします
気持ち悪い人間、NGです
俺のイメージは、障害者クラスとかって学校時代にあったけど、
なんか見た目のきっしょいのの集まりでしたよね
俺、勝手潔癖っていう嫌な奴なんですよね
現在は、障害者手帳申請中です
今後、A型就労するうえで、どういった仕事内容があるんでしょうか
また、週30時間働いて、税金、借家一軒家家賃 が稼げるんでしょうか
自分は、発達障害はありますが、知的障害はありません
障害年金がいかほどなのかも検討がつかないですし、
どんな仕事があるのかなあって
俺なんてホント1日に自慰行為ハットトリック無双しちゃうほどの面食いです
最も不安定だった中3時代は、好きな子と隣になると元気だったし、嫌な班だとパニック障害を連発していました
そんな自分です ちょーど市役所福祉課に行った際にかわゆいお嬢さんが受付にいて、話しながら声聞いただけで勃起しちゃいましてん
そうなると、人生が楽しくなります
さて、果たしてそんな人生が待っているのでしょうか 普通雇用じゃなくてもきゃわたんおべべがいる現場はあるんでしょうか
No.6
- 回答日時:
仕事自体は難しくないですよ。
ただ、周りの人との関係はどうですか?わからないことがあったときにすぐに聞けますか?話しかけられたときにすぐに返事を返せますか?
適切な文章で答えられますか?
私は仕事内容ではなくそういう部分で支援してもらいました(支援というかそのようなことがあるということを理解してもらいました)。
すぐに答えられないから少し待ってほしい、とか。
そもそも、面接は大丈夫ですか?
面接ですぐに答えられますか?
私は無理(答えをあらかじめ覚えているものでないと無理)なので、面接のときに支援者さんに同席してもらいました。
ちなみに、私は1日8時間、週5で、立ちっぱなしで、スーパーで売る肉をパック詰め・加工、値段付け、などをしています。
できそうな仕事があるなら、その仕事を体験させてもらってはどうですか?また、障がい者トライアル雇用で1回働かせてもらってはどうですか?
私は、体験をさせてもらったあと、障がい者トライアル雇用してもらい、その後、正式に採用してもらいました。
私も、仕事ができたら問題ないでしょ?って思いますが、今の時代はなぜか、どんな職場でもコミュニケーション能力が大事、と言われます。
コミュニケーションは全く問題ないけど、すぐにキレます
ちょっとでも気に入らなかったりなめられたりしたら速攻でキレるのは、卒業しません(笑)
知的障害はないのでね。そもそも
No.5
- 回答日時:
スーパーで品を作ることは難しくありません。
ただ、ASDだとコミュニケーションが難しくないですか?周りの人と雑談できますか?わからないことがあった時にすぐに文章にして聞けますか?誰かに話かけられた時に答えられますか?
そういう点で支援してもらいました。支援というか、コミュニケーションが苦手だから、うまく答えられなかったり、答えるのに時間がかかることがある、ということを伝えてもらいました。
そもそも、就職するための面接、大丈夫ですか?私は面接から無理なので(想定質問で答えを暗記してないと無理なので)、面接時にセンターの人に同席してもらいました。
おそらく仕事はできます。
ただ、周りの人との関係が難しい可能性があります。
私も仕事ができれば問題ないでしょ?って思いますが、今の時代はコミュニケーション能力、だそうです。
ちなみに、私は1日8時間、週5で、ずっと立ったまま、スーパーで売る肉をパック詰め・加工したり、値段をつけたりしています。
できそうな気がするのなら、その職場で体験させてもらったり、トライアル雇用させてもらったらどうですか?
私は最初、トライアル雇用で雇ってもらいました(トライアル雇用の方が雇われやすい)。
で、トライアル雇用の間に十分仕事ができるようになったから、すぐに正式に入社させていただきました。
No.4
- 回答日時:
周りの人は1人だけ障がい者(全然障がい者に見えない)ですが、その人以外は全員、普通の人です。
私はその障がい者の人と良く話をします(わかり合えます)。
今は、コロナのせいで、飲食店とかが時短営業をしたりしているので、スーパーの売り上げが伸びます(飲食店で食べられないなら、スーパーで買うしかない感じ)。
私も普通の人と学校生活を送ってました(周りがどう思っていたかはわかりませんが)。
普通の現場で障がい者だって理解してもらうには、自分で会社に訴えてもいいですが、障害者職業センターを利用して就職するのも良いですよ。障害者職業センターには職場に慣れるまで職場で支援してくれるジョブコーチいう人がいます(私はジョブコーチを利用しました)。
あとは、ジョブコーチはいませんが、障がい者就業・生活支援センターやわかもののサポートステーションもあります。
どの施設も就職まで色々な相談に載ってくれるし、就職しても支援してくれます。
私はすべて利用しました。全て無料です。
スーパーで品を ってのは、そんなにコーチがいるほど難しい作業なんでしょうか
1日6時間だとしても、ずっと立ってるわけでもなく、接客もないなら、絶対できそうな気がするんですが、色々なそういうセンターに聞いても、仕事は楽じゃないみたいなこと言うんですよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 自閉症にできる就職ってなにかありますか 2 2022/04/30 20:58
- 福祉 障害者年金と、保険と、税金 を詳しく教えてください 2 2022/04/14 19:03
- その他(悩み相談・人生相談) 家から独立したい 1 2022/04/13 08:39
- 公的扶助・生活保護 家から完全に独立するには、これでいいですか? 2 2022/04/12 16:51
- 発達障害・ダウン症・自閉症 賃貸で、失敗しない方法教えてください 4 2022/09/05 22:37
- 福祉 障害者は、独立したらどの程度の生活が送れますか? 1 2022/04/30 19:43
- 福祉 障害者として働いても、マンション借りることできますか? 3 2022/07/03 19:17
- その他(就職・転職・働き方) 障害者として働いても、マンション借りることできますか? 4 2022/07/03 19:10
- その他(住宅・住まい) 僕の将来の夢です 現実的にどうでしょうか 4 2022/05/19 20:01
- その他(暮らし・生活・行事) 自閉症がマンション借りるなんて、可能ですか? 1 2022/07/04 19:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遅刻・早退・体調不良による当...
-
「障害者」と「身障者」の言葉...
-
障害者割引不正使用について
-
3歳の息子が知的障害者に頭を...
-
介護の必要な老人のセックス処理
-
障害を持った方によく絡まれます
-
母が言ってたのですが 障害者の...
-
ユニバーサルデザインが福祉分...
-
特別割引券を購入した方が良い...
-
障害者は子供を産んだらいけな...
-
療育手帳で健康保険料、国民年...
-
障害者割引制度 JR・私鉄の100...
-
障害者にイライラしてしまう・...
-
JRの身体障害者割引について
-
療育手帳や身体障害者手帳を持...
-
飲食店は学割はあっても障害者...
-
分解しにくい子供用補聴器を探...
-
障害者雇用もけっこうきつい
-
補聴器と集音器について
-
障害者のメリットとデメリット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自閉症にできる就職ってなにか...
-
遅刻・早退・体調不良による当...
-
障害者雇用の求人を出していな...
-
障害者雇用のメリットってあり...
-
障碍者採用における企業側が注...
-
障害者雇用にて、現場の担当者...
-
子供が軽度の知的障害です。将...
-
就労支援A型事業所で働いた後、...
-
金銭感覚について相談です 就労...
-
障がい者のお仕事
-
精神疾患で障がい者雇用の仕事...
-
精神障害者の人たちって、職場...
-
「障害者」と「身障者」の言葉...
-
身体障害者って性欲処理はどう...
-
障害を持った方によく絡まれます
-
障害者割引制度 JR・私鉄の100...
-
知的障害境界域の就職
-
障害者にイライラしてしまう・...
-
3歳の息子が知的障害者に頭を...
-
第1種身体障害者等 と第2種身...
おすすめ情報