
小説の書き方について質問です。
1.電話の相手と話すときの場面に使うのは「≪≫」のかっこで合ってますか?
(例)
「あーもしもし?」
≪おー、みーちゃんが電話なんて珍しいね。どうしたの?≫
「折り入って相談したいことがあって……」
≪あ~さては恋愛相談?≫
「違うってば!」
2.相手の話を間を置かずに遮るときは「――」ですか? それとも「……」ですか?
(例)
「今回担当させていただくことになりました、佐――」
「佐藤さんですよね。話は聞いております」
「あっ、はい。では早速計画の改善案についてお話しして――」
「人員の削減がどうしてもネックになってくるんですよねえ。困ったもんですよ」
ご回答お願い致します。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1. 個人的には「≪≫」を使ったものは見たことがありません。
普通の会話とおなじく、「」を使うほうがいいと思います。
2. 「――」も「……」も多くの場合、
間をとる、言いよどむ、言葉を濁す、といったときに使います。
さえぎられた台詞を表す決まった約物はなかったと思います。
どちらか、と言われれば「――」かなという気がします。
「佐――」としていらっしゃいますが、
こういう方法もあります。いうh
「わたくし、さ」
「佐藤さんですね」
この方法の場合、できるだけ変なところで切るといいでしょう。
「(前略)計画の改善案につい」
「人員の削減が(後略)」
ただ、絶対的な決まりがあるわけではないので、
小説内で統一されていて、なおかつ読者に意味が分かれば、
書き手の判断で好きな約物使えばいいと思います。
あとは出版社によって、
約物の使い方に決まりがある場合があります。
参考までに。
約物
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%84%E7%89%A9

No.5
- 回答日時:
1)
電話の相手と話すときの場面でも、会話文はカギカッコに入れます。
基本的に、二重山ガッコは会話文に使用しません。
どっちが話してるのかわからないなら、筆者の腕がないからです。
単にカッコを連続させるだけではなく、普通は地の文を入れます。
2)
遮る時は、言い淀みと同じく二倍リーダを使用するのが一般的です。
二倍ダッシュは、主に内容を補足する時に使用します。
余白を作るために、二倍ダッシュを二倍リーダと同様に使う人もいます。
そこまで違和感はないので、好みでいいと思います。
「ああ、寝ていたか?」
「山田。何時だと思ってる」
夜中の3時——ベッドに入って1時間でたたき起こされたわけだ。
電話口の遠くで、救急車のサイレンと雨音が響いていた。こんな時間にどこにいるのだろうか、山田は悪びれる様子もなく話を続ける。
「まあ聞けよ。悪い話じゃない。おまえ、金に困っていないか……」
「儲け話の類いにはのらないからな」
No.3
- 回答日時:
「芝居」の脚本や、映画のシナリオの場合は「台詞(セリフ)」と呼び、言葉の後にともなう
動作など(「ト書き」とも呼ぶ)を( )に入れて説明が入ります。このセリフを言う役者の参考にするためです。
それに比べると小説の「会話文」の場合は、必要なら説明文を書くとがあります。
「あーもしもし」三重子の声だった。
「おー、みーちゃんが電話なんて珍しいね。どうしたの?」
「折り入って相談したいことがあって……」
子細ありげに言葉が途切れた。
作者によって、書き方も違ってきます。好きな作家の真似をしてもいいのです。決まった書き方はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 恋愛の相談です。長文です。 気になってる人がいます。 一カ月ぶりに電話をしました。 何を話そうか迷っ 2 2022/10/26 13:46
- 婚活 婚活について 4 2022/09/12 13:19
- いじめ・人間関係 何度も同じ質問申し訳ありません。 取り引き先の女性の方と電話で仕事のやり取りをしています。相 手方の 3 2022/07/20 19:13
- その他(悩み相談・人生相談) 何度も同じ質問申し訳ありません。 取り引き先の女性の方と電話で仕事のやり取りをしています。相 手方の 1 2022/07/20 06:36
- その他(悩み相談・人生相談) 高齢の母が某宗教にしつこく勧誘され、困っています。 一度断ったのにも関わらず、電話、訪問、手紙と、し 7 2022/04/25 16:58
- 片思い・告白 22歳新卒女です。恋愛相談乗ってください。 素敵だなーって思ってた30代の会社の人と来週ランチに行く 5 2023/06/09 23:32
- 仕事術・業務効率化 頭の切り替えができない 1 2023/03/01 20:50
- 片思い・告白 サシ飲みでの子供の話 1 2023/02/07 19:18
- 知人・隣人 相手からの質問に回答中、「聞かれたことに答えろ」と話を遮られることについて 5 2023/02/12 00:55
- 知人・隣人 勤務先に詐欺電話 2 2022/07/21 19:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEでの会話が途切れたら
-
小説の台詞の書き方
-
女性に質問です、新幹線に乗っ...
-
職場のグループLINEで、 誰がが...
-
会話が上手くなる方法ありませ...
-
既読スルーについて
-
変な質問ですみません! 男性に...
-
人任せ・丸投げにする人の心理
-
えっちしてるときに腕押さえら...
-
彼氏に(私の)おっぱいが大好き...
-
ラブホでシャワー浴びた後の服...
-
大切な人友人が去っていきました
-
付き合って3ヶ月の彼氏とまだ体...
-
彼氏・彼女が職場の異性の同僚...
-
男性に質問。ヤれそうなのにヤ...
-
男の人は別れる時に逃げますか...
-
友達から反対される恋愛は幸せ...
-
彼氏が職場の女性と二人きりで...
-
変な話ですが 男性は なんでも...
-
彼氏が行為中喘ぎません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説の台詞の書き方
-
会話が上手くなる方法ありませ...
-
職場のグループLINEで、 誰がが...
-
女性に質問です、新幹線に乗っ...
-
「あっそ」とか言われた時はど...
-
離れたところから見つめたりチ...
-
大人しい人って嫌らわれるんで...
-
いちいち人の行動の理由を聞く人
-
てきとうな会話が苦手な私に教...
-
netmeetingで不特定の人と会話...
-
IQは10違うと、結構差がありま...
-
コンピューター用語を他人が間...
-
食事中の会話は疲れる
-
「いつか」ってどれくらいの期...
-
PSWの実習 利用者との会話...
-
パソコンでZOOMしてるときって...
-
FF11のtellでの返事の仕方を教...
-
友達と話していて 深く聞かれた...
-
人と話したくない、人との会話...
-
僕は大学生です。バイト先の5つ...
おすすめ情報