
型式GF-AE100G、12年式カローラワゴンです。
オフセットはいくらが一番いいのでしょうか?
現在165・80・13から195・55・15にインチアップしようとしていますが、オートバックスのHPなどいろいろ調べたのですが、そういう情報がありませんでした。
お店によってけっこう言っていることもばらばらなので、経験者のご意見を聞きたいのですが。
アルミはとりあえずリム巾6Jで考えています。
また、内側に干渉するのはこの条件でオフセットがいくつ以下の場合かも教えていただけると参考になります。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オフセット値はわかりませんが、その状態のままでツライチにしたら間違いなくフェンダーに干渉します。
私はローレルですが、ツライチにしています。
当然、タイヤが干渉するのでフロントはライナーをとっぱらい前後フェンダーの耳を潰します。用は鈑金が必要になるのです。フェンダーの耳を潰さずに限りなくツライチに持っていこうとしてもおそらくノーマルホイールに毛が生えた程度だと思います。簡単な方法として限界までスペーサーでもかましてやってみるといいでしょう。
その状態でフロントが見たければリアをジャッキアップしてハンドルを目いっぱい切ります。
ジャッキアップすればフロントが沈みますので干渉するか否かわかるでしょう。リアを見る場合はフロントを上げる。スペーサーを数枚かました状態で走行しないでくださいね。最悪タイヤすっ飛びますから。大変危険です。
No.1
- 回答日時:
答えではないのですが、以前イエローハットに行ったら「車種別使用可能ホイール一覧」のような物がありました。
(厚さ2cmくらいの本)これは店員用らしく、タイヤ売り場に置いてあった机の中にしまってありました。
こっそり見てみると○インチの場合のオフセット、PDC、リム径等が詳しく載っていました。
お店の人に言って見せてもらったらどうですか?
早速の回答ありがとうございます。
その本はオートバックスで見せてもらったのですが、一般的な数値がのっているので参考にはなるのですが、たぶんツライチにはならないと思っています。
私が思うにその数値(オフセット)+αにすればいいのですが、素人考えでやってしまうと荷物や人をたくさん積んでハンドルをめいっぱい切ったときにタイヤが干渉してしまったら恐いので、教えていただければと思って質問しました。
また何かあったら御教授いただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤホイールのオフセットが...
-
自分はs15シルビアに乗っている...
-
RSワタナベのホイールについて
-
S15シルビアでインチアップ(困...
-
スチール(鉄チン)ホイールの打...
-
タイヤサイズ
-
ホイールオフセットを10mm変え...
-
私の車にこのホイールは履けま...
-
アルミホイール左右で違うイン...
-
F1のセーフティーかが入ると...
-
ワゴンR14インチの車に13イ...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
リムガード付きタイヤを検討中...
-
車のタイヤの空気圧についてで...
-
14インチのタイヤと15イン...
-
運転免許の路上試験についてで...
-
純正165/55-14タイヤから 155/6...
-
扁平率のみ違うタイヤに交換
-
装着されていた、タイヤが標準...
-
ユーザー車検のホイル検査
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤホイールのオフセットが...
-
ホイールオフセットを10mm変え...
-
スチール(鉄チン)ホイールの打...
-
アルミホイール左右で違うイン...
-
ホイールの刻印数字の確認。イ...
-
GDBインプレッサのホイール...
-
インプレッサGRB エンケイRPF1...
-
ホイールオフセット変更やツラ...
-
タイヤサイズ
-
15クラウンのホイールマッチン...
-
車のカスタムのことです
-
S15シルビアでインチアップ(困...
-
BNR32に17-9.5J+12のホイールは...
-
voxy80 4wd に乗っています。 1...
-
自分はs15シルビアに乗っている...
-
車のホイールのオフセットについて
-
ツラウチにしたいです
-
Y32のツライチについて
-
オフセットとインセットについ...
-
純正でキャリパーの大きな車種...
おすすめ情報