dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歳の離れた弟が生まれたのですが両親にお祝いとして何かあげたほうがいいでしょうか?

実家暮らし独身の20代女です。
今月15歳も歳の離れた弟が産まれました。
私はお祝いとしてなにかあげたほうがいいのかな?と思い友人に相談したのですが、あげなくてもいいんじゃない?という意見と両親でもなにかお祝いとしてあげたほうがいいよ!という意見と真っ二つになりました。(ネットでも調べたのですがあまり分からずこちらで直接質問させて頂きました汗)

実際世間一般的には実親に何かお祝いとして送るのが常識なのでしょうか?(ー ー;)
それともし送る場合なにが喜ばれるのか教えてもらいたいです(>_<)

質問者からの補足コメント

  • 15歳離れたではなく25歳離れた弟ですすみません汗

      補足日時:2020/08/25 17:52

A 回答 (10件)

あなたが社会人なら(収入があるなら)お祝いをあげてもいいと思う。


でもあげる相手は両親ではなく、弟。
普通出産祝いは、生まれてきた子にあげる。

両親にあげるのなら、別の名目であげた方がいいと思う。誕生日とか母の日とか。
    • good
    • 1

プレゼントの慣習は家庭ごとに違うと思います。

でもあなたが「お祝いしたい」と思えたなら贈って良いと思いますよ。

品としては今すぐ必要なものよりも2〜3ヵ月先、もしくは半年以降に必要になるだろうな、という品を選べると良いと思いますよ。
オムツとかあからさまな消耗品もありがたいと思いますけど、例えば肌着とか服とか離乳食用の食器とか調理器具とかどうしても必要になるであろう品は喜ばれると思いますね。

ご両親に「何がいる?」と聞いてから決めても良いと思いますけど、せっかくなのであなたの感性で選んだ品を差し上げるのが一番だと思いますよ^ ^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに今使える物よりも今後使う物の方がいいかもしれないですね!
自分自身で何をあげたいか改めて考えてみようと思います!

お礼日時:2020/08/25 18:55

No3です


釣りじゃなくてよかったです。
実家住まいであれば積極的に育児参加されてみては?それが一番お母さんも助かるし、喜ばれると思いますよ。
弟さん、可愛がってあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんでした(~_~;)
そうですね、母も体力的にきつい面もあると思うので、私がサポートして育児を手伝おうと思います。

お礼日時:2020/08/25 18:34

これは一般常識云々ではなくあなたの気持ち次第です。

一般的にあるのだとすればネットで探せば出てくるはずですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね汗
私自身あげたい気持ちが強いのでなにか送ってあげようと思います。

お礼日時:2020/08/25 18:27

何才離れでも、同じです。

    • good
    • 0

20代の人の「今月生まれた弟」が「15歳も歳の離れた」??


「25歳離れた」の間違いでしょうか?それとも、実は貴方は15歳?
貴方が本当は15歳なら、まだ親からお小遣いをもらっている立場だと思いますので、金銭で購入するプレゼントは要らないと思います。お手伝いをするとか、そういう方向で。
貴方が25歳で、すでに働いて稼いでいるなら、ご両親というよりも、弟さんにプレゼントをしてはいかがでしょうか?
既に購入済みのものもあるでしょうから、何にするかはご両親と相談で。
ベビー服とか、おむつケーキ(おむつをケーキみたいに飾ったもの)とか、家族写真を写真館で撮るとか、あたりが定番かなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません間違っていました汗
rabbit_9999様の通り15歳離れたではなく私の年齢が25なので25歳離れたで合っています申し訳ありません汗

そうですね一度両親と相談してみたいと思います(>_<)ありがとうございます!

お礼日時:2020/08/25 17:46

貴女は何も贈る必要は、有りません。


唯、年の離れた弟が生まれただけのこと。
お目出たいのは、有りますが、弟や、妹が生まれるたとて、その兄弟姉妹が、お祝いを上げた話は、聞いたことは、ありません。
そのまま、祝福して上げましょう。
その内、お母さんがわりに、弟さんの子守や、おしめ替えに、こき使われますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりそうですか汗
実家にいるうちは率先して弟の面倒をみようと思います^^;

お礼日時:2020/08/25 17:50

例えば20代女で一番若いとして20歳。


15歳歳の離れた弟が産まれたとして、産まれてすぐに5歳なの?
計算合わないけど釣り投稿?
ご説明願います(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません私の間違いでした汗
正しくは25歳差です。

お礼日時:2020/08/25 17:55

親じゃなく…



弟にあげたら?( ・◇・)?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね!両親ではなく産まれてきた弟に何かあげようと思います!

お礼日時:2020/08/25 17:56

あげた方がいい、あげない方がいいかじゃなくて、


主さんがあげたいか
あげたくないか
じゃないですか?あげたくないのにあげても気持ちこもってないから嬉しくないと思うし。、?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。
送りたいという気持ちが強いのでなにか送ろうと思います。

お礼日時:2020/08/25 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!