A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
・壁紙にも種類があります。
1、シール糊付き
2、生糊付き
3、生糊を塗って、貼り付け
1、の場合、加熱後圧接すれば張り付きます
2、3の場合の糊はPVA(洗濯糊)かでんぷん糊で、
加熱しても乾いているため張り付きません
この場合、浮いた部分の上部に針等で小さな穴をあけて、水を少し流し込みます
針に伝わせて流すとよいでしょう
数分待って糊がゆるんだら、下から上に加熱圧接(余分な水も穴から出します)
針穴はティッシュをよって穴をふさぎ、歯ブラシ等で毛羽立たせれば目立ちません
・木工用ボンドなら1~3全てで使えます
注入はダイソー等で売っている、化粧水などを小分けするシリンジ(注射器)などを
使うと楽です
No.4
- 回答日時:
元々の壁ですか?
貼ったばかりではないですよね
でしたらドライヤーをかけても膨らみが広くなるだけです
カッターとスポイトとセロテープを用意してください
糊または木工ボンドを5倍くらいに薄めて小皿に溶いてください
ふくらみの上部あたりに1㎝ほど切り込みを入れます
その切れ込みに薄めた糊をスポイトなどで流し込みます
ふくらみ部分全体に流し込んだら、下から上にタオルで順に抑えるように空気を抜きます
切り込みから空気が出ますので、そこに向かっていく感じです
空気が抜けたらセロテープで切り込みを塞ぎます
タオルで、ふくらみ全体を軽く抑えるようにし、3分くらい待ちます
おそらく下地は石膏ボードですので、ほぼ張り付いたはずです(水分を吸ってくれるので)
さらに10分ほど放置し、再度膨らんでこなければ完了です
タオルで押さえながらセロテープを壁に沿って引っ張り剥がします
手前に引っ張るとまた浮いてしまうので注意してください
慌てずにね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電マの代わりになるものってあ...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
どうしても理解できない問題?...
-
隣家の人が、うちの室外機の上...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
窓の通気口が動きません。 賃貸...
-
「SR-927W」というボタン電池を...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
トイレの床にある掃除口を塞ぎたい
-
レジ割り込みしたら並んでます...
-
乾電池の最後を看取る、おもし...
-
ポケットの無いズボンに簡単に...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
接触が悪くなったヘッドフォン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
助けて欲しいです
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
プラスチックの水槽の曇りを取...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
おすすめ情報