
パソコンのフロントパネルからヘッドフォンを繋いでいるのですが、最近接触が悪くなり、
雑音や片側だけ、最悪音が完全に聞こえなくなるようになりました。
ヘッドフォンは他で使っても問題無いので、完全にジャックの劣化が原因です。
ですが、わざわざそのためにPCのケースを買い換えるのには抵抗があります。
そこで、このヘッドフォンジャックを回復させる方法はないものでしょうか。
我が家の構造上、リアパネルからヘッドフォンを差し込むという選択肢はありません。
1000円以内なら費用がかかっても構いません。
No.3
- 回答日時:
まあ、分解して線を出し治してハンダを付け直せばOKなハズ
自分で出来なければ
パソコンを治すようなショップへ持ち込むしかないね
(治してもらう場合は人件費とかで
1000円以上かかると思われ)
こちらでもどうぞ
http://eyevio.jp/movie/126079
>1000円以内なら費用がかかっても構いません。
たしか100円ショップのダイソーでハンダゴテ
数百円であったハズ後はハンダやハンダゴテ置き場や
ケースを開ける道具などがあればよい!!
No.2
- 回答日時:
おそらく ジャックの内部にある接点のバネが弱くなってきたのでしょう
ジャックの内部をさわるのは難しいです 下記の方法でどうでしょう
パソコンの後ろにも同じジャックがついているはずです
そこから延長コードを利用して 前に持ってきます
そこにヘッドフォンをつないで使用しては?
参考URL:http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.as …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
パソコンのイヤホンを差し込む所の接触不良を簡単に直せませんか?
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
PCのイヤホン差込口の接触不良?
デスクトップパソコン
-
パソコンマイクの接続端子の接触不良について。
デスクトップパソコン
-
-
4
イヤフォンジャックにアルミホイル
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
ノートPCのイヤホンジャックが壊れました
ノートパソコン
-
6
接続不良のヘッドフォンの修理法を教えてください。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
PCのフロントパネルのイヤホン・マイクジャックに挿しても音が出ない
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ジャック穴に接点復活剤?
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
9
デスクトップPCの音声端子の部分が壊れました。どうしたらよいですか?
デスクトップパソコン
-
10
steam版apex カクつきが直りません。
ビデオカード・サウンドカード
-
11
マザーボードにイヤホンをつなぐと音ができない
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
おおよそ850円で20本入りの、...
-
クレジットカードやqr決済が利...
-
iPhone15
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
「SR-927W」というボタン電池を...
-
上の階のアパートの人の冷蔵庫...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
バイトに二回連続でおちました。
-
パソコンでマウスを動かすと異...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
洗面所に100均で買った吸盤の小...
-
350mlの缶ビールを3本 プレゼン...
-
セリアかダイソーに黒染めスプ...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
接触が悪くなったヘッドフォン...
-
机の揺れを止めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
屋台のお釣りをどれくらい用意...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
バイトに二回連続でおちました。
-
パーセントそのもので割ると何...
-
手数料の計算の仕方がわかりま...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
お祭りで買った、光る棒について
-
おつりの準備について
-
電マの代わりになるものってあ...
-
昭和17年頃でいう5円は今で...
-
Seriaに、首にかけられる鍵ホル...
-
洗面所に100均で買った吸盤の小...
-
セリアかダイソーに黒染めスプ...
-
夏休みの宿題 ミニトマト栽培...
おすすめ情報