アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく犯罪に「シリアルナンバーの削り取られた銃」が使われますが、銃を完全に破壊しないと削れないような場所にシリアルナンバーを入れておけば良いんじゃないですか?

製造過程だけでしか掘れなくて、確認する為には銃を完全に破壊しなければいけない部分と、管理しやすいように確認しやすい銃の外側との2箇所にシリアルナンバー入れておけばとても犯罪捜査に役に立ちますよね??

粗悪な銃は結局粗悪品なので、銃の大手メーカーにその義務を課すだけでだいぶ違うと思うのですがどうですかね??

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    具体的にどこ?って聞いてくる人多くてビックリした、どこでもいいから空間を作って密着溶接しておけば良い、銃身の内側でも良い、製造工程ですでにシリアルナンバーを入れるという風に製造方法を変えればいいだけなのに、なんでそんな場所が無いなんて発想になるのかね

      補足日時:2020/08/27 07:35

A 回答 (7件)

>密着溶接しておけば良い、


「溶接を剥がして削れば良いだけ」だし
>銃身の内側でも良い、
銃身の内側に刻印しても、高圧・高温の発射ガスに晒されて、すぐに消えてしまうだろうなぁ・・・つーか、そもそも銃身自体が交換可能な消耗品だったりして(^。^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

溶接を剥がすには完全に破壊するしかないようにすれば良いだけじゃん(笑)
そんな技術沢山あるし(笑)
シリアルナンバーが記載された小さなチップを銃の製造の溶鉱固め時に入れておけば良い、ほかにもたくさん方法あるのに、なんで「不可能」なんて発想になるのかほんと理解不能(笑)

お礼日時:2020/08/27 23:02

良いアイデアですね。


銃弾の中にも仕込んでおけば銃痕からも検知できるということですね。
    • good
    • 0

犯罪に使われる銃は、ほとんどが大手メーカーが作る正規品ではありません。

 わざわざ正規品の銃を購入してシリアルナンバーを消して使用しなくても、シリアルナンバーなど刻まれていない「ゴーストガン」と呼ばれる密造銃がいくらでも安く簡単に手に入ります。 それに、もしシリアルナンバー入りの銃を犯罪に使用しても、銃さえ処分してしまえば、シリアルナンバーなんて捜査の役には立ちません。 犯罪現場にシリアルナンバー入りの銃をわざわざ残していく犯罪者はほとんどいないでしょう。
    • good
    • 0

補足を読みましたけど、「銃の製造工程は全くご存知ない」方が、「お前どうにかしろよ」と夢を騙っている図式なのですね。


質問なのかと思ったけど、言いたいことを言っているだけのお菓子売り場の前の子供さんですか。

では、再度答えます。「無い」です。
    • good
    • 1

>銃を完全に破壊しないと削れないような場所にシリアルナンバーを入れておけば良いんじゃないですか?


No.1さんと重複するけど、具体的にどこにどうやって刻印するんだろうか?
メンテナンスの必要性から、銃は完全分解が可能な構造になっていて、人の目に触れる部分だったら削ることは可能(工具が入らないようじゃ、見ることも出来ない)なんだけど・・・

「分からないから聞いている」というのなら「そんな場所は無い」が答えだったりする。
    • good
    • 0

シリアルナンバーを入れても同じです。


銃は一丁つづ発泡すると弾に銃跡が弾に傷が入ります。一丁つづ違うのでどの銃でこの銃から、発射したのかわかります。
例えば、警察官か、銃を盗まれたり、犯罪に使われば、この警察官の銃解るのです。
違う、トカレフなどなら、弾の銃跡でわかります。

銃は一丁一丁違うので、銃こんで解る様になっています。

だから、シリアルナンバー等入れなくても、どの銃等がわかります。

ご参考にして下さい
    • good
    • 0

>銃を完全に破壊しないと削れないような場所にシリアルナンバーを入れておけば良いんじゃないですか?



具体的にどこ? 普通はフレームだけど、フレームの内側に彫るのは難しいよ。そもそも深く掘ると衝撃で破損しやすくなる。ちなみに軽く上から削ったぐらいだとX線照射で判読できる。
豊和のAR18がIRAに流れたときの判別は、その手法を使った。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!