アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚が全てではないと思いませんか?
結婚していなかったらこの先定年まで働いて、定年したら一人暮らし。
そう考えるとやはり必要なことなのでしょうか。
35歳前後で、まだ結婚していないって友人は結構います。
結婚する前は結婚してていいなあって思って、妊娠する前は赤ちゃんがいていいなあって思って、二人目ができる前は子供が二人いていいなあと思う。
だけど、実際そうなってみたら大変なこともたくさんあって、あれ?こんなものだったんだなんて思う。
なってみないとわからないことってたくさんあると思います。
私もですが、私の友人もそうでした。
結婚する前は旦那さんが忙しくても結婚してて羨ましいと言い、実際結婚したら旦那さんが忙しくて寂しいと言っていました。
なってみないとわからないんだなと思いました。
結婚はやはりすべきだと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 友人が36歳で未婚なのですが、主人にその話をしたらもう結婚は難しいなという言い方をしていて、ふと疑問になりました。

      補足日時:2020/08/27 11:23

A 回答 (15件中1~10件)

男性の本能は、子孫を残せる若い女性を好みます。


ですから、子孫も残せないし、若くてピチピチでもないし、厳しいな。という意味じゃないでしょうか?
子供を望まない男性、ある程度大人な女性が好きな男性は確かに居ますが、割合で言うと少ないです。
そして、アラフォー独身男性には「何か難があるんじゃないか」と女性が思うように、男性も思うのでは…?
20代に比べると、30代40代になると社会も知って、価値観など固定されていくので世間知らずな若い子と比べると融通が効かなかったりもします。
そういう意味でおっしゃったのかな?と思います。
旦那様の意見は、
「結婚を望む人」という固定概念が前提でありますが、みんな望んでいるわけではないですからね!
若い女子はみんな彼氏が欲しい。30代女性はみんな結婚に焦っている。このような固定概念と同じですね。
そして旦那様が友人に対する、謎の上から目線が気になります。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく的を得ているご回答ありがとうございます!
謎の上から目線(笑)
ほんとにそう思いました。結婚は全てではないけど、しておいた方が幸せなのかもしれないですね。

お礼日時:2020/08/27 11:43

>結婚していなかったらこの先定年まで働いて、定年したら一人暮らし。


「定年したら一人暮らし」ではなく、それ以前も一人暮らしでしょ??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!

お礼日時:2020/08/27 14:31

結婚に向いている人は結婚したら良いと思いますし、結婚に向いてない人は一人でいれば良いかと思います。



私の父は、結婚に向いている性格ではなく、周囲を不幸にした上、離婚しました。

一生独身でいた方が良い人間は、確実にいます。

質問者さんは、「まあまあ幸せ」と言えるのなら、結婚に向いていたのだと思います。

ご友人はどちらのタイプか分からないので、どちらの道を選ぶのが幸せかは分からないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通りだと思います。
結婚することが当たり前のような風潮ってあるんですよね。特に女性なら年齢を聞けば結婚は?って必ず聞かれたり。
私自身も家事育児に関しては特にすごく向いていたとは思わないですが、平凡な毎日を過ごしてるので、よかったのかなとは思っています。

お礼日時:2020/08/27 14:18

結婚が全てではないと思いませんか?


 ↑
当たり前です。
結婚は人生の一部に過ぎません。



結婚していなかったらこの先定年まで働いて、定年したら一人暮らし。
そう考えるとやはり必要なことなのでしょうか。
  ↑
一般論ですが、結婚した方が幸福度は
上昇します。



結婚はやはりすべきだと思いますか?
  ↑
した方がよいですね。

明治安田生命「人生100年時代の結婚に関する意識と実態」(2018年10月)によると、
結婚している人は、そうでない人に比べて、かなり強く幸せを感じています。

40歳から64歳の男女に現在の自分の幸福度を質問したところ、
既婚者は子どもがいる・いないに関わらず、男女ともに8割以上の方が幸せ
(「とても幸せである」「どちらかといえば幸せである」の合計)
と感じているようです。

幸福度が高いのは既婚者。
そして男性より総じて女性の方が幸福度は高いようです。

既婚者は男女ともに8割が幸せと回答しているのに対し、
未婚者では男性が5割、女性は7割と男女で
幸福度が違うのも興味深いところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/08/27 12:56

幸せは、人それぞれで良いと思いますし。


得るものと引き換えに、失うものとかもあるし、背負う責任などが発生したりしますね。
家族などまさにそれで、得られるものも多いけど、どれと同等くらいに、自由が減ったり責任が増えたりもします。
結局は、そのプラスとマイナスを比べて、「どちらが大きいか?」なんですかね?

だからハナから「無い幸せ」「持たざる幸せ」なんてのもありますが。
ただ、「選択」「選択肢(の有無)」などは、重要な因子とは思いますよ。

たとえば「結婚しない」は選択ですが、「結婚できない」は選択肢がないでしょ?
あるいは質問の、「子供を作らない」と「子供が作れない」も同様ですが。
いずれにせよ、選択肢がないと言う状態は、不幸と言わざるを得ないと思います。

また、そう考えた場合、「無いものねだり」は人間の性(さが)で、どうしようもないのですが。
でも、選択肢があって、自分で選択した道ですから、頑張って幸福を掴むしかないのかなぁ・・と言う気にもなります。

とは言え、幸せを掴みに行く時って、失うものとか背負う責任のことなど、余り考えないですね。(^^;)
そう言うことも考えられる人が、「持たざる幸せ」を選択できるのかな?
私自身は何も考えずに掴みに行くタイプだったおかげで、本性は無責任なんだけど、しぶしぶ責任を果たしてるうちに、ソコソコ実力も付けられたので、良かった様な気もします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです。
35歳で二人子供がいて、夫婦仲はまあまあ円満です。もちろん結婚するときは想像もつかなかったことはたくさんあります。子育てなんて向いてないなあってことの連続だったり。
若かったからこそあれこれ考えずに決められたということもありそうです。
子供は可愛いです。その分たしかに自由は減りますよね。
こういうところに書き込みすると様々な意見が聞けて興味深いです!ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/27 12:54

うーん


私は子供が欲しかったので結婚をしましたが、
結婚自体は必要かって言われると、
そんなことも無かったかなって思います。
子供との生活以外は全く楽しくなかったです。
大切な時間を無駄にしたと感じることもありました。

子供をつくることにこだわらず、一緒にいてくれるパートナーがいれば、
結婚は特に必要ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそうです。
子供は欲しいと思っていました。
パートナーがいてくれたら幸せってたしかにその通りかもしれませんね。
他の方が回答してくださっていますが、主人の謎の上から目線が最も疑問だったのかなと思います。結婚してるのにおかしい感覚ですが、これだけが全てじゃないと少し思ってしまいました。

お礼日時:2020/08/27 11:56

補足の回答


36歳で未婚ですよね。
女性なら分かりますよね。
人にも依りますが、男も1人くらいは子供も欲しいのです。
しかし、授かり物ですよね、妊娠をしても流産しない保証は無いわけで女性に負担が大きいですよね。精神的にも参りますよね。跡取り息子が欲しいのにオンナばかり4人も生んでどうするのなんて義母から言われたら参りますよね。

俺の姉が大工と結婚しました、男の子でした、しかし、心臓に生まれた時から異常があるのに義母が勝ってに寒い旦那の実家に連れて行かれました。
しかし、まだ、1歳にもなってないのに手術も出来ないのに義母のワガママで亡くなりました。姉は怒ってますが生き返る訳ではないので毎年お盆は墓参りです、もう40年位経ちますが寂しさと悔しさだと思います。
    • good
    • 0

旦那様の感覚は、既婚者は勝ち組で、独身は負け組のような格差が生じているのかな?と思います。


それ故に謎の上から目線になるのかなと感じました。
一人一人幸せの価値観が違うように、結婚に対する価値観も、人生観も違いますから、旦那様の中では「売れ残り」だったのかもしれませんね。
決して結婚=幸せではないので、独身=幸せも成り立ちます^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その感覚が少し私としては気に入らなかったのだと思います。
独身だって幸せになれる。私もそう思います。

お礼日時:2020/08/27 11:51

結婚だけが人生ではございません。

また、人の価値を左右するものでもありません。
結婚に恋をして道を誤った人は多数おりますし、家庭人としての責務を全く果たせていない人達も
多数存在しています。
結婚の意義と価値はあくまでも本人次第、そう言う事でよろしいのではないかと存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得です。

お礼日時:2020/08/27 11:23

全てではないですし、絶対必要って訳でもないと思います。


結婚さえすれば・子供さえ出来れば老後は絶対寂しくならない、って保証もないです
からね。
熟年離婚も増えてきてますし、子供に施設へ叩き込まれてロクに面会にも来てもらえ
ないと嘆く高齢者の話も、けっして珍しくはありません。
「するべき」とか「しないべき」ではなく、「するにせよしないにせよ実際どうなる
かはその人の生き方次第」なのではないですかね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すごくわかりやすいですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/27 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!